- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:05:54
なんとなく4位の馬狼で原作の馬狼と同じくらいのイメージ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:07:31
確か馬狼のお父さんって、結構大手企業?のところに単身赴任かなんかしてたんじゃなかった?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:29
馬狼は玲王の次にお家裕福なんだっけか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:47
裕福または名門・名家だから上位にも名門だけど金無い奴がいたり下位にも金あるけど名門ではない奴がいたりするのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:49
馬狼は父親が元バリバリのエリート証券マンだったので玲王の次に裕福らしいね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:11:02
玲王が御曹司キャラじゃなくなってるんじゃないかこれ
あと斬鉄も親戚に歯医者さんが一人いる程度にまでダウンしてそう - 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:13:07
蜂楽はあれかな、優が画家として凄まじい売れっ子でシンプルに金があるから5位
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:14:43
浮世離れした雰囲気の凛ちゃん(と冴)が超金持ちなのはともかく、潔があの平凡中流家庭育ちですみたいな空気感で御影コーポレーション並みの金持ちなのトラップすぎるだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:16:46
さすがに名家の子供にやりたいことだけやっていいんだよ〜ってそう簡単にはいかないだろうし潔は全部優秀なんだろうか?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:17:49
9位の乙夜がなんとなく「忍者の末裔で家柄に歴史はあるけど引き継いできた土地とか年代物のあれこれがあるだけでセレブ名乗れるほど裕福ってワケでもない」くらいの所にいそう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:18:34
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:19:03
原作の玲王だね…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:20:55
乙夜は実家が過去に忍者として成功してて立派な日本家屋に住んでそう
愛空はなんだろうな...名家なら父親がスウェーデン貴族関係者の人で大恋愛の末に認められて日本人の母親と結婚とか...? - 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:21:58
七星が平均的な一般家庭か
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:24:15
名家や名門と裕福かどうかは完全に比例するわけではなくて一代の成り上がり富豪や元々名門だったけど今は落ちぶれて普通とかも結構あるんだよな
人によって裕福だけどそこまですごい家柄じゃないとか血筋は良いけど金持ちではないとかいそう - 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:05
11位の烏はオカンもオトンも2馬力でバリバリ働いてる小金持ちくらいの印象
勤め先も有名なところで大黒柱が二つ立ってる家って感じ - 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:13
ひおりんが下位ぎみなので銀次と準子も現役時代の結果そこまで良くなさそう
銀メダリストじゃなくて、甲子園でそこそこいいとこまでいったけどプロにはなれなかったとかのレベルだとひおりんのお辛さが増してしまうな… - 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:19
少なくとも清羅までは平均よりかは金持ちor血筋が良いんだよな
想像難しい - 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:28:43
親兄弟が開業歯科医の斬鉄より馬狼家ブルジョワなん?証券マンってそんな稼げるんか外資系ならあるか…?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:29:19
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:29:36
我牙丸はどうなんのこれ
日本百名山とかになるの? - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:03
イガグリの実家廃寺寸前じゃん…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:24
玲王は御曹司じゃないにしろそこそこ裕福だから才能が変わりないならかなり息がしやすい生活してそうだ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:32:27
申し訳ないけど成早はそりゃ落ちるわなって感じの世界線だ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:32:31
馬狼はむしろ原作より金持ちになりそうじゃない?
あと、実家の血筋も良さそう
馬狼の家ぐらいの金持ちが10位以下15位以上で15位~22位まではブルロキャラで3~5番手の金持ち(ぶっちゃけ誰なんだ?)ぐらいの経済力か血筋になりそう - 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:33:54
玲王のあれってお金のバックアップもあるだろうけど天が百物くらい与えてるし本人も1000回だってできるまでやる性質してるからな…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:33:55
吉良君と舐岡はまずサッカーやっているんだろうか
経済的理由で日本サッカー界の宝にも青森駄々田の主将にもなれないと思う - 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:34:05
氷織の家に名家要素加えると更にお労しい過去になりそう
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:34
玲王はそこそこ裕福な順位だから、一応社長令息ではあるけど…くらいのレベルな感じがする
パパさんが一代で起業して市内でファミレスチェーン店3店舗経営してるとかそのくらい - 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:36:00
明治維新で没落した名家って感じ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:36:10
現代でいう一般的な中流家庭って妻を専業主婦として養うのは厳しくて最低でもパートはやって貰ってるようなレベルだろうし下位はそんなに裕福じゃないんじゃないか?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:22
潔跡継ぎルートもあるだろうけど子供の頃の性質考えるとこの子が元気にやりたいことやってくれればいいかな…みたいな夢尊重ルートもありそう
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:58
裕福度と血筋の良さって別物だから順位下だけど順位上の人より裕福か血筋が良いのどちらかに該当するパターン出てきそう
ただ上位勢はどっちも超金持ちかつ家系もすごいみたいな感じだと思う - 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:38:44
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:11
総務省の調査によると7割の家庭は共働きでもはや専業主婦ってかなりの少数派らしいからな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:36
勉強できないけどサッカーはめちゃくちゃ上手いって原作の設定のままだったら本人の夢尊重してくれそうではある
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:31
ミナミで貸しビル持ってて欲しい
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:17
糸師の家は財閥っぽい感じになってそう
サッカー引退したらどっちかが家継ぐ感じだし、血筋もめっちゃ良い
多分親戚に華族とかいそう - 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:37
千切は一流のスポーツドクターとカウンセラーのケア受けてて
ブルーロック入りするより前にメンタル克服してる可能性有るかもしれない - 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:44:18
不角は父子家庭だけど七星(一般的な中流家庭)よりも金持ちだから不角父が割と高給取りなのではなかろうか
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:46:08
なんかifのネタスレとは理解してるんだけどもし裕福(あるいはそうでない)とそもそもサッカーしてないかもとかこの覚醒無くなるのかも…っていうのがあってあの原作設定って意味あるんだなと改めて思った
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:46:09
玲王が白鳳の生徒の感覚ではむしろ下の方になってしまうせいで凪の初対面での「お金持ちの人だ、お金ちょーだい」がなくなってしまうのですが、これ凪がサッカーやらなくならないですか???大丈夫??
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:49:01
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:49:30
スラム街みたいなところで暮らしてたカイザーが潔にバチクソ喧嘩売りまくるのに別の文脈が乗るな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:44
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:51:24
どんなもんかは出てないけど、高校で(寮とはいえ)息子が一人暮らしできてルンバ・全自動洗濯機完備させるくらいだからそこそこ世帯年収はありそうって感じ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:19
そもそも凪のお金ちょーだいは相手を引き下がらせるための言葉だった気がするから別の言葉をかけるだけの気がする
玲王なら実家が今より太くない程度の金持ちでも白宝で目立つ存在になりそうだし - 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:34
結構良いとこ勤めてるか不角さんが良い環境でサッカー出来るように昼も夜も働いてるかだな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:40
凪ひとりっ子でカラーイラストとは言えかなり可愛がられてそうだもんな…
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:55:41
ただ当人は結構無理して一人暮らしさせてもらってるって玲王に言ってるみたいなのが謎
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:00
普通の家庭でも私立で寮住みの人いるしひとりっ子だからちょっと無理して費用捻出して通わせてるのかもしれない中流よりちょい上くらいとか?
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:14
実家が名家な人間の発言だと思って考えると、好物がきんつばと鯛茶漬けって良い家のお坊ちゃんたちに感じられるから不思議だよな
どっちもだだっ広い日本家屋に住んでそうだもん - 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:29
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:04:26
士道は芸能一族かもな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:22
- 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:23
好きなお菓子聞いたらチョコとかポテチじゃなくて〇〇って老舗和菓子屋の……ってつくやつだ!!
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:35
社会勉強のためだけにあえて普通の住宅に住んでいる潔とか?
実家は大豪邸だけど普通の感覚養わせるため普通の学校通わせて普通の家に住む
実家の大豪邸は祖父母(一生さんか伊世さんの親)が住んでいるか定期的にお手入れしてたま~に帰る - 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:10:07
- 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:10
でも凪の素行じゃ特待生取り消しにならんか?成績はよくても授業中ずっと寝てんぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:33
- 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:15:03
- 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:15
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:06
凪ならめんどくさくて特待生は無理だ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:06
白宝あるあるだけど時間巻き戻すとかif出てきても全部結局原作が最短√だよねって結論になるのすげえよ…
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:35:34
ユッキーが14位なの原作通りにお母さんが美容師ならお父さんもあんまり高級取りではない仕事に就いててどっちも稼ぎよりは自分の好きを仕事にしているタイプのご家庭なんだろうなって感じする
それでいて共働きなので貧乏ということもない - 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:47:33
千切は父親が歌舞伎役者、母親が映画女優とかの芸能一家とかだといいな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:05:49
國神の家は原作より裕福になってるだけで家柄が名門とかそういうのは無さそう
たぶんお父さんの出世が早くて稼ぎが増えてる - 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:24:27
白宝がバイトOKの場合はバイトしながら少しでも学費を稼ごうとする凪とかいそう
居眠り多いのはバイト漬けで睡眠時間無いから
バイト漬けでも天性の才能でテストではめっちゃ高得点叩き出す
これなら特待生じゃなくても白宝通えそう? - 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:33:13
玲王の家並みと考えると潔家と糸師家知り合いになってる可能性ない?
仕事で被ってる分野や協賛してる会社がなくてもトップ層を呼ぶパーティーには呼ばれるだろうからそこで少なくとも親同士は顔知ってそうだし
試合を見に行ったらVIP席で相手方に出会って「そちらの息子さんもブルーロックにいるんですか!?」みたいな会話してそう - 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:02:14
閃堂と黒名は血筋良さそうなイメージ
閃堂→奥州藤原氏か米沢藩主の子孫
黒名→アイヌ首長かその親戚の子孫
とはいえ、直系か分家か遠縁でだいぶ変わるんだよな
直系や分家なら血筋について把握してそうだが、遠縁だとなかなか把握するのは難しそうだから本人の自認に血筋良いが無さそう