- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:05:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:06:24
めちゃくちゃ強いのに負けるときはちゃんと負けるからなこの破壊者
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:07:41
通りすがりの仮面ライダーであって、世界の主役にはなれない男だからな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:16
何なら普通に死ぬからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:25
なんかこう尊大な態度取るけどよく負けてるイメージある
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:11:22
近年によくありがちな格を落とさない負け方とかするでもなく普通にボコられて負けるよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:11:52
正直過大評価されすぎてるところがあるよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:14:06
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:15:01
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:16:49
滅茶苦茶強いのって限定的な時しか変身出来ない激情態の時ぐらいでいつもはそんな強くない
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:18:32
声が低くて高いからやられボイスが似合う
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:19:44
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:20:49
主役の時より脇役の時の方が魅力的に見える
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:20:51
クロックアップへの対処の仕方とか次の世界に行った時のライダーの力を使いこなしたりしてんの見るに普通に技量高いと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:20:57
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:22:00
あにまんってディケイドなら何言ってもいいみたいなやつ普通にいるよな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:22:07
戦闘センスに関しては実際どうなのか分からんが、何というか同じ俺様タイプな天道とかと違って、痩せ我慢してるというか強がってるところがあるのが魅力なキャラとも言えるからね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:24:01
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:10
そもそもがライダーを全て破壊した後に敗北して死ぬことが前提のライダー(それを受け入れたのが激情態)なんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:52
実際の強さはともかくここぞという時の踏ん張り具合は歴代主人公の中じゃ1番弱い気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:28:37
ファイナルフォームライドが1+1は10だみたいなノリだから逆にその世界のボスは2じゃ勝てないようなやつが多いのでファイナルフォームライド使う前はボスに普通にやられがち
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:28:40
大体世界を旅した先で戦う相手がラスボス格や幹部格なので負けても仕方がない
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:20
最初のボスがガミオとかあれ普通にヤバいだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:34:36
電王のソードフォームは?
バランスはいいけど一点特化型に弱い - 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:38:13
似たようなキャラな天道や英寿に比べると負けが多いのは言わずもがな苦戦や被弾も多いからただ尊大ぶってるだけなのは明らか
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:05
オリキャスで出演してくれる機会が多いだけに回数も相まって目立つのはわかる
天道とかそもそも客演で全くオリキャス出てねえってのはあるけどな - 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:06
スレ画は激情態とか除いて苦戦する→現地ライダーと心を合わせる→カード復活して味方を超強化して勝つってスタイルだしな
あと基本的に客演時は本編ライダーの販促のためにコンプリフォームはもちろん強いアタックライドは全部封印されてるので勝つのが難しいというのもあるな - 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:31
戦績で見れば最強を名乗るなんて烏滸がましいレベルなのに他ライダーの力使えるって1点だけで昔は最強議論に参加してたんだよな
今やジオディケでトドメ刺された上に変身者性能も重視されるようになったからもう最強議論から外れたけど - 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:43
英寿は1回拘束されただけでキャーキャー騒がれたぐらいには別格なイメージしかなかったからな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:46:03
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:46:07
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:47:13
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:47:35
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:48:31
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:49:22
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:09
ディケイド世代だからってのもあると思うけど、カグヤから憧れの先輩扱いされてる現状の扱いが個人的にちょうどいい
もっと理想を言うならカグヤと一緒にバカやってる討論会くらいのノリが1番好き(わりと調子乗りがちだったよなこいつとなれたから) - 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:20
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:51:25
万丈といいあまり変身解除を躊躇わなかったイメージある
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:53:23
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:55:49
ただコンプリ使えても善戦は出来ても勝てそうになさそうではある
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:56:00
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:56:04
財団B「おもちゃ売るんでディケイドくん負けてね」が正解
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:57:55
勝ち目ないからって普通に遜る主役ライダーなんかいないだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:53
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:11
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:26
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:22
天道や英寿は言わずもがなとして似たような立ち位置のマーベラスやウルトラマンゼロとも妙に扱いが違うよね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:31
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:01:40
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:01:52
キバとやりあった時どう見ても押してたのにめちゃくちゃ疲弊してたのはアレ?ってなった
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:04
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:16
善側のライダーの敵に回ると何故か強くなる傾向にある気がする
激情態は言うまでもなくだけど、再放送版では最初のライダー大戦はループとして現実に起きたことになったし、ネオもジオウゲイツ相手に使ってた時はなんか妙に強かった
味方になると程々くらいにしかならないけど - 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:13
ラスボス級相手にしまくってんだから当然なんだよなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:34
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:46
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:59
ジオウとゲイツに関しては順当に勝てる相手をボコしただけじゃね?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:25
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:06:00
ラスボス級以外でも一般怪人にも割と苦戦多いしそこまで他ライダーと大差ない
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:21
擁護に見せかけた下げレスどれだよ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:38
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:11:34
- 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:35
アナディケなんて他のライダーならアクアやチェイサーみたく瞬殺されるだろうに
- 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:10
その世界のボス以外なら普通に強いし本気出した結果が激情態じゃねえか
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:11
俺も今後このスレにならってスレ建てる時は嫌いなキャラなスレ建てて言いたい放題のスレ建てるわ
嫌いなキャラは何言ってもいいのが許されるなんて素晴らしいことだね - 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:15:47
オーロラカーテンで攻撃が受け流されるというクソボスだからなあ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:15:50
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:41
というかスウォルツに強気な事言って挑んで負けたのソウゴもじゃねぇか
こんなん過去作現行作の主人公にやらせんなよ - 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:24:10
ジオウからディケイド登場シーンのカッコ良さが削られすぎた気がする
終盤ではフォームライドとかの小細工すら使わないしジオディケは論外だしで見せ場を奪わない配慮にしても極端 - 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:01
強気な言葉を言って負ける主人公なんて最新作でもあるじゃないかガヴの大統領戦どうなるんだよ…
- 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:07
ディケイドは暴れるとジオウ最初のレベルで話持っていくから抑えられてたよね
見ろよこの当初アタックライド無しで暴れてたディケイドウィザード - 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:28:13
グロンギの王だのファンガイアのキングだのカテゴリーKだの相手がいちいち強いんだよな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:32:23
コンプリ使うと必殺技砲台でえぐかった記憶がある
- 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:33:49
ガイムからちゃうか
- 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:36:39
15もアナザーディケイドも子供オーマもみんなボス格だから
闘う相手が悪いってのもあると思う - 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:38:13
そうそう、実際そのときみんなディケイドを過剰なレベルで持ち上げちゃったからなぁ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:39:48
ちゃんと技術とかは魅せるときは魅せてるけどなんかどうやってもボスには一人では勝てない宿命付けられてる感
コンプリは二人になる抜け道みたいかものなんだろうか
それでも単独撃破少ないけど - 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:39:49
見返すと
クウガの世界:ンのグロンギ
キバの世界:キングのファンガイア
龍騎の世界:リュウガ並のスペックの仮面ライダー
ブレイドの世界:ハートのキング
ファイズの世界:ラキクロレベル
あとは幹部格と単純に比較は出来ないけどシンプルに相手の怪人やばくねぇか? - 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:40:40
ぶっちゃけジオウでもディケイドの力奪われてもス氏からオーロラカーテンの制御奪ってる時点でだいぶ無法
アギトやブレイドの例から見ても変身能力失ったら基本どうしようもないのに戦いに干渉出来てる時点で別格扱いだったのは事実 - 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:43:07
コンプ21の即落ち2コマ好き
- 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:45:12
- 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:47:33
- 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:56
- 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:52:33
- 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:55:21
- 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:58:53
- 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:59:38
まあ天道は負けそうになったら逃げるしな
- 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:00:29
要するに運命
- 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:02:17
そもそも最終的に勝ってるからいいのでは…?
負けたと思うまでは負けてないんだぜ
最新時系列的には何故か死んでるだけでどうせその内写真から復活するし - 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:02:36
いや全然そんなイメージないけど
- 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:03:40
- 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:03:43
どうせジオ信兼ディケイドアンチやろ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:04:08
というか白いおじさんから謎の殺意向けられてるからなディケイド
ジオウも最初ラスボスの予定だったらしいし - 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:04:35
- 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:04:48
作中にもアンチいるし大変だなディケイド…
- 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:05:23
- 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:05:52
- 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:06:52
- 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:07:18
強さしか見れないのって虚しくない?
- 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:07:41
これで他のキャラでこんなことしたら絶対ブチギレるくせにディケイドならオッケーとしてくるんだから嫌なもんだね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:07:49
- 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:08:28
- 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:10:44
まぁそのもやしにソウゴは負けっぱなしだったんやけどな
- 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:10:47
- 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:11:36
喧嘩売ってから被害者ヅラで草
- 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:12:15
- 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:13:12
なんというか…在り方が醜悪だな……
- 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:13:54
弱いわけじゃないが便利な立ち位置だからちょうどいい咬ませ犬くらいにしか扱われてないのがな
- 108二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:15:21
インフレが進んだ今だと手頃なちょうどいい相手になってるのは時代の流れを感じる
- 109二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:15:53
某特撮YouTuberのコメ欄にも居たけど先に作品批判しといて反論されたりしたら反論したファン側罵倒するやつってなんなんだろうな
- 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:15:59
なんつーか強さで人気あるキャラだと勘違いしてるのか?
- 111二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:17:56
全くスレを管理しないスレ主もそうだし下げ行為について苦言きてるのにそれでもなおやり続けるのなんなんだろうな
別のキャラでこのスレみたいなことしたら絶対不快な気持ちになるだろうに - 112二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:45:40
仮にもライダー慣れたての奴と幾つも世界巡ってきた奴とで比較するのが間違いでは?
- 113二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:48:04
ディケイド放送当時は「主役ライダーの扱いは気をつかうけどブレイドはやられ役として斬られたり転がったりしても本編リスペクト感あるからある意味オンリーワンだよな」ってディケイドOPを指しながら言われてたもんだが
- 114二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:52:17
まず手頃な怪人をルールとか生態とか無視して爆散させて異質感と強キャラ感を出す
で大ボス枠にボコられて大ボス強ええさせる
そして説教からのその世界の主役と共闘して大ボス撃破
ディケイドってのはこんなもんでいい - 115二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:51
- 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:58:52
スーパーヒーロー大戦でもゴーカイレッドはフォーゼに勝ったのにディケイドはゴーバスに劣勢で「あれ…?」ってなった
- 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:00:58
- 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:05:45
火花といっしょに半回転しながら吹っ飛んでこそのケンジャキ
- 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:23:28
なんか大投票でキャラ人気でジオウがその頃扱い悪かったディケイド相手に大敗して以降粘着しまくってるやついるからな
- 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:30:51
せっかく練ったプランをツクヨミが台無しにしたんだけど…
- 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:33:30
ジオウでの活躍言ったらそれはジオウ勢ガーで魔王軍のせいにしたがる奴いるよね
- 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:34:30
ディケイドいなかったらそもそもジオウの話進まないんだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:37:56
- 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:23:45
- 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:24:58
それはちょっと相手が悪すぎるやろ…
- 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:26:18
まーあんま言いたくないけどスレ主は知的な障害があるんだろうな
潔く自○でもしたらどう? - 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:33:10
それは単にお前が理由を捏造して勝手にこうに違いないって思い込んでるだけでしょ
あの大投票で言うならそれこそディケイドが突出してるたのはピンのライダーとしてだけで、全体で見たら一方的なマウント取れる結果でもなんでもなかっただろ
- 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:36:06
メインターゲットの子供はこんな事にあまり興味持たないのでは?
- 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:39:56
- 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:42:09
- 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:42:34
大量発生グロンギに息上がってたのすき
旅して一発目の世界でカードも無しの状態、ガチ焦りが伝わってくる - 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:36:49
お前がやってることなそれ
- 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:27:30
流石にこの発言は駄目だろ
- 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:38:49
- 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:42:40
幹部格は余裕で倒すのにその世界のボスには負ける噛ませの加賀美
- 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:49:54
というか本来は別にあそこまでいなくても良かったはずなのがジオウの歴史における正史っぽいしね
ソウゴによって歴史が変わったらしいのを受けてのウォズからの緊急招集だったっぽいし、それが無ければ全く異なるジオウの継承物語があったんだろうっていう想像はできる