ちゃんと見たか、炭治郎

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:05:43

    鬼は頸を切れば倒せる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:23

    実際に下弦の鬼くらいなら倒せそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:36

    >>2 梅ちゃんもいけそうだよね

    鬼ぃちゃん出たら流石に無理だろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:08:45

    あの熊は鬼だった…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:11:23

    あんなクソデカい熊、再生しないこと除けば下手な鬼より強いの確定してるようなもんだし違和感が全くない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:14:48

    病んで無かったら岩柱ぐらいかなんならもっと強いまでありそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:18:41

    これは乳柱

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:19:17

    薄いとはいえ生まれながらの痣持ちだからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:19:41

    >>7

    父柱と書きたかったのです

    乳に見えた人は心が汚れています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:20:57

    (…普通の斧で鬼が再生しないだと?)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:38:31

    ちゃんと見たか炭治郎

    猩々緋砂鉄と猩々緋鉱石でできた斧は握力を込めれば赤くなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:51:31

    ちゃんと見たか、炭治郎
    この通り上弦の参程度なら頸を斬るのは容易いが、心を折るまで油断してはいけない
    頸を克服する前に心を折るんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:17

    ちゃんと見たか、炭治郎
    上弦の弐はさほどの執念はないから正攻法で倒せばいい
    気をつけることと言えば空気中に撒き散らされた氷の粉を吸わない程度のことだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:55:12

    ちゃんと見たか

    これが俺達の一族の恩人が編み出した『千八百の肉片も全て斬る最後の神楽』だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:45:45

    ヒノカミ神楽だけでは無く、鬼の倒し方も伝授されている竈門家概念?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:24:27

    身を守るためとか言って縁壱に半ば強引に教えてもらったんだろうなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:09:01

    ちゃんと見たか

    雷の呼吸は脚に集中して酸素を送れ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:11:47

    つ よ い

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:13:36

    ちゃんと見たか
    斧との摩擦で爆薬を爆ぜさせるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:14:49

    ちゃんと見たか
    こうすればヒノカミ神楽は永遠に繋がるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:31:42

    >>17

    日じゃなくて雷の使い手だったんか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:35:26

    ゲームオーバー画面で攻略のヒントを教えてくれる炭十郎パパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:35:29

    >>21

    日の呼吸極めてるから派生の呼吸も使えるって可能性もあるぞ

    炭治郎も水の呼吸の他に雷の踏み込みもやってるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:48:21

    >>23

    あー確かに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています