雷切(千鳥)は暗殺用の術なのにバチバチうるさくて草 暗殺本来の意味は…かぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:21:39

    実際は角都を気付かれる事なく不意打ちで一キルするのも容易な技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:25

    ネットのNARUTO愚弄か
    だいたい未読だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:24:25

    肉体活性の方がおざなりになってると思うのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:08

    暗殺本来の意味は強襲〜とか擁護する奴らまでエアプップだなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:28:16

    (速す)ぎぃ〜っ
    それが雷切ですわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:44

    そもそも派手すぎぃ〜って指摘自体はカカシ外伝で仮面被っただけの教え子に気付かなかったアホに入れられてなかったスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:34:18

    >>3

    待てよ肉体活性してるからバチバチうるさくても気づかれる前に接近暗殺できるんだぜ

    千鳥流し? ククク…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:39

    >>6

    ダメだろオビト

    現実から目を逸らしちゃ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:36:03

    いつの間にか発電機能が付与されていた術 それが千鳥ですわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:36:58

    >>7

    そもそも暗殺目的で開発したのがカカシなのであって千鳥流しはサスケが派生で生み出した技だから開発意図が矛盾してるとも思ってない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:42:11

    千鳥か
    当時の小坊は螺旋丸と立て続けに股間にぶち込まれたぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:44:16

    確かに凄いけど…あれっこれ千鳥の凄さかな
    使い手が強いだけじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:47:27

    >>12

    何やかんやカカシも強い方ではあるということか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:54

    >>12

    あっ少年期とはいえサスケにも回数制限があった術だから

    強くもない使い手の可能性は考えるだけ無駄でやんす

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:18

    >>6

    動きが直線的すぎて使い物にならないとは言われたけど

    派手すぎとかは言われてたっスかね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:59:02

    >>14

    サスケどころかカカシ本人ですら1部時点だと写輪眼と併用して使ったら4発でガス欠するって言ってるんだよね

    ちなみに同時期のサスケは2発でガス欠するらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:01:42

    >>10

    待てよ肉体活性がおざなりになってるってレスなんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:07:41

    1部時点だと明確にめっちゃ強いだけの突きなんだよね
    ていうかカカシ外伝時代もめっちゃ強いだけの突きとしか描かれてないんだよね
    ◇この雷遁要素は…?

スレッドは9/4 09:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。