- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:22:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:24:33
同話に出てきたコスモリキッド程アグレッシブではないと思うけどこいつも何気に人食ってるんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:46
タロウの企画書には今回の敵は特殊能力を持った宇宙怪獣であると記載してあって
その例としてアストロモンス、コスモリキッド、ライブキングが載ってる
強力で特異な怪獣を出すのがコンセプトだったわけだからそりゃ最序盤に打ち出すわな
ちなみに超獣より強いとか大怪獣だとかは一切書いていない - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:14
タロウ怪獣は再生能力持ち多いんだけど、その中でも代表といえばコイツだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:49
言っちゃあれだけどきもかわいいな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:00
へへへ…へへへ…ヒャーハッハハ!!!(爆散)
いや怖えよ - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:57:42
あの逆再生は何なんだ余計こえーよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:51
破片単位でニワトリ食ったりできるらしい
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:44
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:29:39
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:30
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:39:51
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:53:35
コスモリキッドもあの状態から破片が液体化して復活する可能性あるらしいしなんでこんなヤバいのが当時に出てくるんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:56:42
タロウとレオは序盤の敵がやばすぎる問題
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:11:36
こいつの次は次でトータス夫妻という2体がかりとはいえタロウを退けるほどの実力を持つこれまた強豪というね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:16:36
こいつ相手に生き残ったポチが数話後に呆気なく溶かされて「ポチ!?」ってなる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:42:28
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:44:35
スライムみたいに取り込む形なんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:49:05
ふざけた見た目して強いのがタロウ怪獣の特徴
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:18:28
ああ…うん……
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:31:08
企画書はあくまで企画時の話でしかないからな。マーケティングの関係もあるし、最終的に総称が超獣より強い宇宙大怪獣になったんだろう
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:35:40
あの宇宙空間でW光線食らったライブキングもどこかで復活してたりするのかなあ…
それこそどこぞの栗まんじゅうの如く - 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:12:51
アリンドウなんかも異様に強いよな…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:14:08
タロウの腕折ったやつだよな
2話から出てたのか - 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:11:04
再生後にタロウの腕を折った事を覚えてて同じ場所を狙って来たからしっかりした知能があるのが分かって怖くなったなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:17:17
デッパラスとかいう間抜けだったけど木っ端微塵になっても復活する異常な回復力持ちの奴
復活後はほぼゾンビ同然で狂暴化してるのが不気味だったな - 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:17:40
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:20:43
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:24:45
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:25:54
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:27:00
再生が不完全で狂暴化したのか自分が殺された事を覚えてて復讐心で狂暴化したのかどっちだろうな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:29:00
二代目ポチはバードン後編で再登場して団地襲撃を生き抜いた
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:35:38
昔の(に限らないが)ドラマはそういう展開多いのよ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:37:56
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:49:46
バサラ辺りはガチのホラーだと思ってる
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:11:05
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:28:59
いつか再登場するのかな?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:17:50
トータス回はタロウがクイーン殺しちゃって後悔するのとラストにセブンが連れ帰るくらいしか覚えてなかったけど序盤で自業自得な面は強いけど密猟者全員殺しきるの驚いたね…
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:19:44
タロウもそうだけど、序盤でインパクト強い怪獣出すことで視聴者を強く引き付けて高い視聴率取れるんだろうな。
その後うまく維持しないと上がった分だけ急降下するんだろうけど。