本部が強くて何が悪い…聞いてます

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:42

    そもそも本部流免許皆伝でその本部からして「ワシにできて花田にできない技はない」と述べてる花田がマウント斗羽に完敗な時点で格付け決まってるようなものだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:43

    オイコラッあんまり初期の描写を鵜呑みにするなよ
    刃牙もタフも長年やってたら矛盾は起きるんだからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:37

    全ての元凶は金竜山だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:46

    >>2

    おいおいこれはオトンの母親ってことになったでしょうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:28:33

    金竜山が一年以内に引退してんのわけわかんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:29:36

    本部に関しては自分で弱者として描いたんだろって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:01

    >>5

    勇次郎に腰ボキされたからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:45

    >>5

    引退はいいんだよ…

    問題は…もう長年親方やってるみたいな雰囲気だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:52

    おいおい本部の真髄の殺人術は”技”じゃないとかいくらでも言い訳は効くでしょうが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:33:39

    金竜山戦以外は落ち度無いんだよね
    しかも意外と勇次郎に鬼を出させてるし柳も完封している

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:34:59

    武蔵編から入ったから最トーでレギュラーキャラですらないお相撲さんに負けてて戸惑ったんだよね 

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:46

    武蔵の勝ちはぶっちゃけまだ納得してないのがこのオレなんだよね
    もっと何でもありしてりゃまだ良かったけどあんな雑な戦いで勝つのマジでわかんねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:14

    >>12

    うーんいろいろやってはいるけど根っこのところで本部に殺意が無いから仕方ない本当に仕方ない


    武蔵は多分フグ毒くらいでは死なんからええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:14

    >>11

    おいおい刃牙世界のお相撲さんは強き者達でしょうが

    相撲編を見ちょらんのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:42

    出番自体はそこそこあったけど初のまともな戦闘描写でボロ負けしたら弱い印象になって当然だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:54

    生殺与奪の権を握ったお前の勝ちヤンケシバクヤンケ
    お言葉ですがアンタが本気出さなかったからなんとかなっただけですよ
    ワシに本気出させなかった事まで含めてお前の勝ちヤンケシバクヤンケ

    綺麗に終わったのになにをやってるあの爺は…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:24

    >>14

    結局相撲取りボッコボコにして悦に浸ってた相撲編で強さがわかるわけないやんけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:42:30

    でもねオレ本部のバトル自体はめちゃくちゃ好きなんだよね
    他のキャラには無いなんでもあり感が面白いでしょう
    まあバトル外での雑な持ち上げは糞だと思ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:42:57

    >>15

    お言葉ですが本部の初戦闘は勇次郎戦in公園なんでむしろ最トー編が異様に弱かっただけですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:45:15

    >>17

    力士達が戦ったのは皆横綱級だということを忘れていませんか?

    5人出してそいつらとそこそこ勝負になったんだから健闘を超えた健闘だと思われるが...

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:46:08

    正直対武蔵もまとめはいいとしても防具の上からとはいえぶったぎられた後マウントからの無駄な頭突きの後何故か出来てる絞め技で決着って意味わからなかったんスけど…
    あれみんな納得してるものなのん?勝つ説得力皆無だった気がするんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:48:42

    昔はジャックが本部のかませにされたのがショックだったのになあ
    今ではもう無様すぎてリベンジする前に死んでくれって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:22:14

    本部に悲しき過去...

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:41:22

    本部は初期のころは勇次郎が腕とられて即鬼の貌出させる程度に強かったのにどんどん弱くなっていったのに笑ったのは俺なんだよね
    しかも鬼の貌見ても余裕で五体満足で生きてるのもおかしいと思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:54:49

    どうして金竜山の小指を取ったの…? 本当になぜ…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:57:33

    >>21

    使えなくなった腕使っての絞技はな…前例があるんだよ…別にそこは漫画のハッタリとしか思わないからどうでもいいんだよ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:58:30

    初期勇次郎も邪魔ゴミしない程度には評価していたし独歩も一目置いてるんだ、本部自体より花田の弱さや金隆山の強さがおかしいだけだと考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:46:45

    >>19

    初期勇次郎か 紅葉の握力に驚くレベルだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:31:03

    >>21

    首に視神経がある漫画やぞ

    説得力なんて元々ないヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:43:22

    金龍山で格を落とし過ぎただけで本部はずっと強キャラだった気がするのん
    本部雑魚論のほとんどがここに起因してるから失敗展開だったとしか言えないんだよね
    他でも結構やらかしがちな作者だからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:48:47

    本部が強いことの理由付けに巻き込まれたガイアに悲しき過去…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:51:03

    バキじゃなくて餓狼伝が載ってた雑誌の巻末コメントってのはマジなんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:52:42

    解説本部が一番好きなんだ
    今の武人本部はあんま好きじゃないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:02:33

    >>11

    金竜山関は勇次郎相手に寄り切りで電車道を作った強き者なんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:33:21

    まぁ気にしないで
    その時々によって強さが減ったり増えたりするってだけですから
    見てみいかなり強くなったと思ったらお口直しのように愚弄されたジャックを

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:35:52

    ジャック愚弄か
    俺に無茶苦茶効くぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:37:55

    最トーのマックシングしてた時が一番強かったって言われるジャックに悲しき現在…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:40:19

    >>21

    正直コレがベストバウト扱いは違和感すごいんだ

    まぁ武蔵編も相撲編も碌なバトルないから最近だと1番マシなのかもしれないけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:40:20

    >>8

    おそらく角界だけ十数年経過していたと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:41:37

    >>31

    確かにバトルスタイルに似通った部分はあったけど

    一切言及なかったのに師弟関係あったなんて言われても困惑するんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:43:16

    >>31

    これはノムラだと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:43:52

    本部はずっと強キャラだったってコイツ当時でも高く見積もって両目独歩以下で、鬼比較でも郭海皇みたいに鬼出しても殴り合ってくる奴や両目独歩の捌きみたいに通常携帯だとパワー不足だかじゃなくて褒美に見せてやろう程度のノリじゃなかったっスか?
    まぁちょっと本部vs勇次郎はうろ覚えなんやけどな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:47:55

    強いやつとか気に入ったやつにはご褒美感覚で見せたりするのが鬼なんだよね
    そこからグラップラー共みたいにまた跳ねるかおでん屋になるかは人によると思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:04:27

    ノムラ設定か 荼毘に付したぞ
    骨はスピンオフに置いてある

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:05:17

    ”武器さえあれば”!?”強い”!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています