武士の世・・聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:24:53

    清盛が太政大臣になった後に大泉洋がいきなり現れて武士の世を作ったのではないと・・・
    ちゃんと清盛以前の武士の積み重ねがあって鎌倉幕府というものが成立できたのだと・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:08

    ♢このスレ画は・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:59

    確かに学校の授業では清盛と頼朝ぐらいしか平安武士は習わなくてリラックスできませんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:18

    ナチュラルに大泉洋呼ばわりされる頼朝に悲しき現在・・・
    まぁそれぐらい名演だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:56:44

    ぶっちゃけ源氏が力を持ち始めたのって誰からなんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:19

    源平は氏が同じなだけで流れが違う系統が乱立しててよくわかんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:06:48

    (主演のコメント)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:10:05

    >>6

    源氏は清和源氏、平氏は桓武平氏が主流とだけ覚えてればいいと思われる

スレッドは9/4 08:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。