- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:32:14ゴジュウウルフアクター変更に|あにまん掲示板おおマジかお大事になさってくださいhttps://www.toei.co.jp/entertainment/news/detail/1246609_3483.htmlbbs.animanch.com
浅井さんの件があったので他のスーアクさんについていろいろ語るスレです
【注意】アンチやSAGEはブラウザバックをお願いします
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:32:59
日曜日が来るのが辛いぜ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:33:55
うぇい!(語りましょう!)
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:55
浅井さんも悔しいと思うけど、その後を引き継ぐ伊藤さんもプレッシャーがもの凄いと思うからこちらも身体には気を付けて欲しいな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:44
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:24
ガッチャードみたいな元気系からヴラムみたいなクール系まで演じられる永徳さん、すごいよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:43
電飾モリモリとか視界最悪、クソデカイ武器みたいなスーツに苦しむ系のエピソード好き
着ている張本人達にとっては笑い事じゃないんだろうけど - 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:43
一昔前は主役と言えば高岩さんと福沢さんぐらいのイメージだったのが、今は両方やってる浅井さんをはじめ、戦隊、ライダー関わらず主役を担当するアクターさんだいぶ増えたよね
戦隊は浅井さん、高田さん、伊藤さん、森さん
ライダーも縄田さん、中田さん、永徳さん、新田さん
撮影スパンも変わって来たし、これからもどんどん増えていくんだろうね - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:04:13
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:49
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:59
あの年で美少女を演じきれる蜂須賀さんの異次元さを感じる…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:06:40
クレイジー男樹のエピソード好き
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:06:49
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:27
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:09:24
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:09:44
おお、投げられて悶絶する演技上手いじゃん!
えっガチの悶絶? - 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:43
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:03
ブンオレンジやってた尾野さんかな。それとブンブルー役の米岡さん
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:48
それこそヴァレンやってた鍛冶さんとか、グロッタやってた宇佐見さんとかかね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:17
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:20:05
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:21:25
さらば電王でライナーを演じた人が誰か覚えてないけど
あの落馬、演技じゃなくてマジの事故なのヤバくね
よく無事で済んだな・・・・・ - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:38
スーアク降板って言うと最近だと岡田和也さんもイヌブラザーやってる時に突如降板しちゃったのよね
そしてそのままJAEも退所
ドンブラのBD特典で俳優とスーアクがペアでやってた企画のイヌ回だと福澤AC監督が岡田さんからの手紙を代読してたらしいけどあれ見たら降板理由わかんのかな - 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:52
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:24:03
なんか凄いトリッキーでアクロバティックな動きを見せてくれる竹内さん好き
どうやったらそんなに回転するんだ?ってなる、体幹が凄い - 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:28
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:42
あのシーンのライナー、ジーク役の永瀬さんが入ってたはず。本人は笑い話にしてたけど確かにシャレにならない
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:28
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:55
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:16
完全読本でも話の中で名前は出てくるけど降板理由何もわからないからな…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:31:21
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:12
ブラッドスタークの演技に惚れ込んだから、岡田さん急に居なくなったのマジでショックだったね
なんというか指先にいたるまで独特の色気がある演技をしてる人だった - 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:37:03
東映特撮はライダーと戦隊の仕事あるけど
偏らずに出てる人もいればほぼ専任って人もいるよね
なんか理由があるのかな - 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:37:44
クローズチャージの人とグリスの人
あの拷問器具みたいなスーツであんなダイナミックなアクションこなせたね・・・・
というか、よくあんなスーツ着て無事で済んだな - 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:43:48
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:34
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:46:58
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:47:54
90年代戦隊を今見ると顔出しでチョイ役やってるスーツアクターがわかって二重におもしろい
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:50:05
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:51:59
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:52:12
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:53:10
ウイングマンやタソガレ(ハンドレッド版エターナル)をやった橋渡さん。
B.O.Sの皆さん主に配信やVシネでの出演が多いけどTV本編でももっと出て来てもいいとは思う
あとスーアクといえば高岩さんが真っ先に浮かぶけど、同期の竹内さんも凄過ぎる
あの人もドンブラまで長い間レギュラーとして一線に立ち続けていたし、ガッチャードで出てきたアサヒGのあの肉体美はキレキレ過ぎてヤバい
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:56:08
パワレンスーツアクターの話も聞けるかな?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:56:18
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:58:03
平成だとティガ~ガイアを演じた権藤さんと中村さん。お二人とも長身かつ権藤さんはスマート、中村さんはマッシブで惚れ惚れする
で、レジェンドと言われると、やっぱり初代マンを演じた古谷敏さんじゃないかな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:58:29
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:00:53
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:00:55
なのでグリスの人は今やギーツやガヴでACになりました…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:04:29
浅井さんはカッコいい「決め」の演技も良いけど時折出す「可愛げ」の演技が好きだったな
最近だと節約ノーワン戦の「これでお前のパワーは半額…50%オフだ!」でカメラ目線で✋👌してる所とか - 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:04:47
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:05:41
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:11:53
割と平成ライダーにも参加してて、現在はウルトラ銀河伝説以降のシリーズにちょくちょく参加している岩上さんはレッドを多くのパワーレンジャー作品で演じている。
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:13:49
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:15:47
ハイコンセプトシリーズのコスモスやネクサス、さらにニュージェネ第一号のギンガを演じた寺井さんも魅力のある芝居をされている。
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:15:50
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:18:31
女性スーアクさんもすっかり増えたなぁ
それでも女形スーアクという文化も守られていってほしい
パピヨンオージャーの優雅な蜂須賀さんとても素敵だった - 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:19:03
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:21:39
女性のスーツアクターというと、高岩さんの奥さんである村上利恵さんのことを忘れてはならない
ホウオウレンジャー〜オーピンクまでの女性戦士を演じたお方だ。 - 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:25:07
20年前に初めてリアタイしたウルトラマンのマックスと
今年久しぶりに見たウルトラマンなオメガのスーツアクターが同じ人なの知った時は驚いた
45歳でこれやれないと現役できないんだな
— 2025年09月03日
- 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:25:23
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:28:50
- 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:30:35
ここ最近のロボやってる藤田さん好き
めちゃくちゃ重いだろうにナチュラルに動いてるし、ブンブンとかテガソード様はこの人が居たからこそみたいなところあると思う
いつかタイヤキ買いに行きたい - 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:30:54
ダイナピンクって当時としては珍しく女性のアクターなんだよな
インタビューでは楽しい青春の思い出として話されていた - 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:16
アクセルのスーツアクターの人がトライアルのスーツ着たとき
これ着たまま生活できるって言った話面白すぎる
どんだけ快適だったんだよ・・・・ - 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:36:09
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:02
平成シリーズだと高岩さんが代表的ではあるけれど、伊藤慎さんも負けてないよね
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:42
- 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:41:03
今でもスーツアクターの話で伊藤さんと言われるとこっちが先に浮かぶ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:51:18
永徳はなんかちらほら怪我してるのに蘇ってるのがバケモンだと思う
最後の平成世代の1人のガッツを感じる - 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:52:53
- 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:03:10
- 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:04:51
- 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:24:06
ダイビングスーツ並みにギッチギチに体を締め付けた上で、ラバースーツよりも分厚いゴム製でできているウルトラマンスーツ。
これを着込むと標準以上の筋力を維持しなければアクションどころか動くことさえままならない。
その上で体型がダイレクトに反映されるので、贅肉カットは当然の上でキャラごとのプロポーションに仕上げて撮影にのぞむ。
尚且つ、
ミニチュアなど多く置かれた特殊な撮影環境下で予定通り動ける計画性、
巨大さを演出するため多用されるスローモーション前提のアクションと演技力を持たないといけない。
これを20年続けている岩田さん、ほんとすごいお方だよ…
- 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:24:39
- 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:32:04
- 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:50:02
ブンブラックに入ってた伊藤さん
出番はそう多くないとはいえブンブンキラーロボも兼役してて「?」てなった - 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:30:37
多少は補助があったと思うが烈火大斬刀二刀流でブンブンしてるシンケンレッドの人凄いなと思う
何kgあるんだろうなアレ… - 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:26:30
- 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:30:40
福沢さん凄いよね…戦隊展で展示されてたけどこれを振り回してたの!?って改めてヤバいなと思った
アップ用とアクション用でまた違うだろうし流石にCG?っぽいシーンもあるとはいえあれをガチで二刀流してるのどんな腕の力してるんだと
- 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:03:34
- 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:56:38
- 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:16:21
カメンズにポージング提供してくださったレジェンド高岩さん、ありがとうございました
もっともっとあのゲームないで色んなポージング見たかったな…