【閲覧注意】モモイが

  • 1スレ主25/09/03(水) 21:40:42

    失明した結果、常に人肌を感じていないと泣き出してしまう世界線

  • 2スレ主25/09/03(水) 21:45:34

    あれは小さい頃、まだお姉ちゃんの目が見えていた頃、私とお姉ちゃんが家でお留守番したある日。
    「ミドリ...危ないからやめた方がいいって!お母さんたちも触っちゃいけないって言ってたじゃん!」
    「大丈夫だよ、お姉ちゃん。」
    そのは私はちょっとした興味で、ガスコンロの火をつけた。が...それがいけなかった。ガス管が壊れていたらしく、お姉ちゃんはメタノール中毒になって失明した。ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:37

    新しいモモイ曇らせが産声をあげたぞ!!祝おう!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:01:07

    うぉぉぉぉぉ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:57

    ここに聴力を失ったミドリを...

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:04:08

    >>5

    モモイがミドリどこ?って泣いてるけど聞こえなくて普段通りの生活をしてしまうミドリだって!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:06:56

    それはアリだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:11:23

    重度の共依存確定ルートじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:11:54

    ちょ、だれか、スレ主書いてくださいお願いします

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:21:46

    逆にミドリは特に何も不自由ない身体であって欲しい
    だからこそ周囲からは何かとモモイを助けるように言われて少し疲れていて欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:41

    でもなんや感や抱きついて離さない姿に愛着湧いてそう。ユズは多分困惑しながらも抱きつかせてあげてる。アリスは多分自分から行く

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:17

    >>5

    >>6

    収拾つかなくなるからスレが十分に育ってからの方がいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:28:03

    ミドリは一度嫌になって癇癪を起こしてモモイを傷付けた後に誰かに本当は誰かに言われたからじゃなくて自分自身がお姉ちゃんを支えたいと思っていたと気付いて欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:29:28

    ミドリ「わかってる……。私のせいでお姉ちゃんの目が見えなくなったってことは。だから精一杯お姉ちゃんのお世話はしてるし、いつも傍にいるようにもしてる。……でも、私の自由は?あまりにも大き過ぎる失敗で私の人生はお姉ちゃんに全部捧げなきゃいけない程なの?みんなが『双子だから』『原因はお前だから』と私にお姉ちゃんを押し付けるのがホントに正しいことなの?誰か正解を教えてよ……。誰か、私も助けてよ……」

  • 15スレ主25/09/03(水) 22:37:29

    >>13

    「ミドリ?ミドリ〜?」

    「...」

    「ど、どこにいるの?ミドリ?」

    「...」

    「みどり?ウルウル」

    「うるさい!!」

    「ビクッ」

    「いっつもいっつもミドリミドリ!ってうるさい!!私の自由はないの!お姉ちゃんに呼ばれたら私はずっとそばにいないといけないの!?」

    「ミ、ミドリ?」

    「もう知らない!」

    これで、これで良いんだ。お姉ちゃんなんか知らない勝手に泣いといたら良い私には関係ない。

    関係ない...はずなのに、どうして涙が止まらないんだろう...なのになんで、お姉ちゃんの泣き声が聞こえないんだろう...

    「お姉ちゃんを支えてたのは周りに言われたからで」

    ...本当に?

    「私の意思はそこにはなくて...」

    ……本当になかった?

    「私は...私は、本当に言われたからだったの?」


    こんな感じですかね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:39:38

    モモイは曇らせれば曇らせるほどミドリもまた曇る
    これでいいのだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:41:52

    いいよいいよー
    スレに勢い出てきてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:50

    モモイ失明概念か...良き

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:58

    先生の性格上、『ミドリにも気をかけるけど、フォローが必要なモモイに手を差し伸べがち』な状況になるんだろうな。モモイにかまけて鬱屈とした青春してたとこに初恋の人ができたのに姉が目が見えないばかりにデートにも誘えないし、ライバルは多いしでミドリが1回は爆発するか闇落ちしそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:49:52

    ミレニアムネームドの先輩は寄り添いそうな生徒ばっかりで晴らせ方向もやりやすいから晴らせまでやりたい人にも合う概念だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:50:30

    >>18

    モモイは人肌を感じないと泣いちゃうけどそれはそれとして本質は変わらず、誰かが挫けそうな時はみんなの太陽としてみんなを照らし出すんだよね


    まあモモイ自体は光を見る事は出来ないんですけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:55:04

    >>19

    そうして爆発して

    「なんでお姉ちゃんばっかり!私だって先生の事好きなのに!!お姉ちゃんなんて――」

    まで言ってその次に口から出そうになった言葉が「いなければ良かったのに」と気がついて青ざめて自己嫌悪するミドリはすこか?


    「こんな私……もう嫌なんです……嫉妬ばかりして、挙げ句そのせいで大好きなはずのお姉ちゃんに『いなければ良かったのに』と言いかけて……こんな私の事なんて嫌ってください。……本当に要らない子なのは、醜い心を持つ……私だったのに」

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:56:49

    ミレニアムだと「できたよモモイ」で全部解決しそうなのが

  • 24スレ主25/09/03(水) 22:57:55

    そこはスレの題材を根本から破壊するのでなんかもう視神経が根本から先端までブチブチに破壊されて治すことができないってことで

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:00:15

    問題はどうやってTSCをやって面白いって思うところだな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:03:26

    疲れたミドリの心の拠り所がゲームでモモイもゲームで遊んでいる時のミドリの楽しそうな声が好きだったのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:04:26

    >>24

    容赦なくて草。

    私的にはゲームでミドリと仲良くなった後に失明してくれたら美味しいですね。

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:05:59

    >>2で小さい頃にメタノール中毒で失明したから、目が見えた本当に小さい時の楽しくゲームしてた記憶に縋ってるのかなと思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:06:37

    >>26

    そんで2人揃って『何も考えず』『大笑い出来る』バカゲーが好きっていう由来があると尚良い

    だから敢えてバカ要素を詰め込んで、テキストを読んでもらったモモイがバカ笑いする様を見て優しい表情になるミドリがいたって良い

    何なら自己嫌悪に陥ったミドリを、モモイと先生とミドリでバカゲーして仲直りさせる展開があったって良い

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:12:24

    きっとミドリはモモイが近くにいる時は実況してそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:14:01

    スレ画ちゃんと加工されてて草

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:14:45

    これ、ミドリが描くイラストをモモイは決して見られないのか……
    自らの研鑽が最愛の姉には決して理解され得ないことを、このスレのミドリは自らへの罰と捉えていそうでおつらい……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:16:21

    昔から盲目キャラはべらぼうに強いという法則があってだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:18:15

    しかしこのモモイは人肌を感じないと泣き出すぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:20:13

    >>33

    特に聴力や気配察知に長けてるキャラが多く見られるよな

    という事で原作比でかなり『戦闘巧者』になったモモイでも良い、そんでモモイの『目』にはミドリがなる

    そして戦闘してる時だけは『自分の目』がミドリになるから人肌に触れてなくても2人で1人を実感出来て泣かなくなるという展開があっても良いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:20:36

    手を繋ぐくらいで満足するのかな
    ミドリの腰に手を回して張り付くくらいしてそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:21:43

    このモモイは銃を撃つのは指先の感覚と練習でできるようにはなってるんだろうけど、整備とかは視覚に頼れない関係で周りの人(主にミドリ)に任せる感じなんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:22:09

    EXスキルで乱射するのってそういうこと......???

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:22:11

    >>36

    人肌を感じてない時間とかで変わったりして、余裕があったら手を繋ぐぐらいだけど、余裕がなくなってくにつれて少しずつ密着面積が増すみたいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:24:45

    ???「人肌じゃないアリスじゃだめですか?」

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:25:02

    実はどこかでゲマトリアあたりが絡んでいて視力の回復を阻害する代わりに神秘を強化する改造が施されているとかちょっと浮かんだ
    だからミレニアムの技術力でも治せない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:28:26

    道が荒いときはおんぶとかしてそう
    体格が同じだから相当きついけどミドリはじっと耐えるんだよね
    頭の上からモモイの「ごめんね?重いよね…」って声が聞こえるけどその声すらも自分への罰にしか思えないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:29:35

    >>41

    地下生活者が何らかの介入で改造してて、改造は出来るけど再生させたら折角の実験が無駄になるからって再生方法は全く調べずにやらかしたせいでどれだけ地下生活者をボコボコにして脅しても知らない事は吐けないから詰んでるって展開だと実に美しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:37:57

    ネル先輩はこのモモイに戦わせたがらないと思う
    どんなに強くてもそういうのを背負った生徒しかも後輩に戦わせるとか自分自身を許せなくなるタイプ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:41:38

    黒服「ククク、双子でも宿す神秘は異なるもの。しかし、外の世界での事象における報告例の中には双子は離れていても痛みや感情、思い描いた光景を共有できたというものがあります。さて、才羽ミドリさん?神秘を繋げ、リンクさせるという実験でアナタの姉にアナタの視界を共有できるかもしれないとしたら?見えるという感覚を取り戻すことで視力を取り戻すきっかけをつかめるかもしれないとしたら?アナタは我々の手を取りますか?」

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:22

    ここまで寂しがり屋だと過去に何かあったのかな
    出かけた先で急に全てが嫌になってモモイを置いたまま逃げてしまうとか
    最後は二人とも半狂乱でお互いを探し回ったり

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:08

    見えなくなったのが5〜6歳として、いきなり世界が真っ暗になったら人がいることを感じられる人肌の暖かさを求めそうではある

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:17:15

    あれもしかしてこのミドリ、プレ先の台詞めっちゃ刺さる?

    たとえ罪を犯したとしても、赦されないことをしたとしても――
    生徒(こども)が責任を負う世界なんて、あってはならないんだよ。

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:48

    じゃぁ、私は今までなんのために...
    って曇るミドリですって!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:22:38

    >>49

    そうして曇っておかしくなるルート

    本当はただただお姉ちゃんが大好きだから守りたかっただけだったんだと気付くルート

    どちらがあっても美味しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:25:56

    気づくルートが美しいし、そうであって欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:26:12

    普段はミドリ同行で杖使って移動とかしてるのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:27:52

    車椅子かも

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:36:22

    ミドリに負担をかけたくないから1人で移動しようとするんだけど段差につまづいたり階段から落ちたりして怪我をしてしまい、余計ミドリに迷惑をかけてしまって自己嫌悪になるモモイはいますか?

  • 55スレ主25/09/04(木) 00:36:53

    うちセルフサービスなので

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:45:08

    ミドリかミドリが居ない時はアリスが車椅子押してると美しいけど
    アリス普通に抱き抱えて持っていきそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:46:24

    アリスはおんぶかお姫様抱っこしてそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:50:13

    泣きそうになってるモモイの声が聴こえて勇気を出してロッカーから出てきてモモイに寄りそうユズはいる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:51:12

    無名の司祭「理解できる」
    無名の司祭「理解できる」
    無名の司祭「理解できる」

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:57:45

    正直ミレニアムネームドは誰と絡んでもあったかい空気になりそうだから一番の曇らせはミドリとの関係拗らせなんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:00:09

    あとあるとしてユウカとかかな...?あんま想像できないけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:04:56

    面倒見が良過ぎて過剰に世話を焼くユウカに対して善意なのはわかってるけど自分が何もできないみたいに思えて情けなくなってつらくなるモモイとか

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:05:43

    なんでもやりすぎちゃうってのはありそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:15:43

    >>62

    「大丈夫、モモイなら1人で出来るよ」

    って先生に諭されて達成したモモイの笑顔を見て、初めて自分のしていた事が逆にモモイに不安や情けなさを与えていたと痛感して曇るユウカはいてほしい

    それでどう接して良いか分からずに上手く話しかけられず、それでまたモモイを不安にさせるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:21:47

    このモモイを攻撃して病院送りにしちゃったアリスのメンタルバッキバキに壊れそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:23:48

    モモイの目を治せないことに誰よりも悔しがるのはケイだと思っている

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:26:53

    このモモイは自己肯定感かなり低そう

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:33:52

    コユキの自己肯定感の低さにシンパシーを感じるモモイ?
    コユキはあんまり気を遣わなそうだけど逆にそれが気楽ってなりそう
    逆にコユキがモモイと接するうちに少しずつ気遣うことを覚えていくのもそれはそれで

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:47:44

    やっぱり顔がわからないから声の特徴とかで判別してるのかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:48:52

    >>69

    いつもはミレニアムにいるから大体知っている声なんだけど知らない声とか飛んできたら怯えてそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:50:16

    >>68

    唯一原作より救われるのがコユキか…

    何なら間合いを気にせず接していたお陰でモモイに対しては絶妙なラインを見極められて驚かれる展開があるかもな

    対他の人に関しても多少マシになってるが、対モモイだけはミドリ並に理解してる

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:53:49

    ユウカが積極的にモモイの世話を焼くようになって良いことのはずなのに謎の焦燥感を覚えるミドリ
    ある日ユウカがモモイへの対応に失敗したと言っているのを聞いて少し喜んでいる自分に気付いて自分がモモイの幸せよりモモイにとって特別であることを優先する気持ちを持っていることに知って自己嫌悪に陥るミドリ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:13:07

    >>72

    じゃあもし>>71コユキが成立するならミドリは…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:16:48

    自分以外が姉の世話をしていることに喜べるミドリと喜べないミドリでルート分岐が発生するな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:17:05

    これどっちかというと巧妙なミドリ曇らせだな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:19:21

    モモイ曇らせは>>62みたいなパターンが浮かぶ

    目が見えないことよりそのせいで周りに負担かけてるのがつらいモモイ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:27:47

    過失の責任とか介助の負担とか考えたらミドリの話は重くなってしまうな…
    本編開始前でもマキやウタハ等知り合いはいるからそこまで一人に負担がかかるわけじゃないのかも?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:46:43

    >>72の特別であることを優先する気持ちの根底にあるのが罪悪感というのもありかもしれない

    お姉ちゃんに対して何の罪もない他の人がしている世話は償いでもなんでもないんだから償うべき立場にいる自分はそれ以上に姉の世話をしないといけないみたいな考えが無意識に染み付いている感じ

    だから自分よりしっかり世話をしている人がいると償いができてないと感じて罪悪感に押しつぶされそうになってそれが焦燥感として表れるみたいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:00:10

    エチレングリコールや、特にメタノール中毒は、突然、失明を引き起こすことがあります。 いずれの物質も、昏睡、呼吸困難、嘔吐(おうと)、腹痛など他の重篤な症状を引き起こすことがあります。

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:19:29

    >>78

    自分が一番罰せられるべきと考えてるのに、いつの間にか自分が一番世話をしてないと世話をしてる人に対して自分が一番なのにって感情抱き始めるの、ものすごく矛盾してて好き

    本来ならそれもまた罰だと考えるべきなのにそこで考えられないのが実にミドリのエミュ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:57:10

    ミドリは先生の言葉で罪悪感という荷を下ろして初めてモモイに対する自分自身の想いと向き合って、今まで罪悪感に苦しみながらやってきたモモイを支えるという行為が自分自身の望みに変わってモモイとの時間を楽しめるようになる、晴らせならこんな感じかなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:13:29

    >>80

    罪悪感も責任感もあるけどそれはそれとして独占欲もあるという…

    他の人に介助を任せたとき想像以上の喪失感と焦燥に驚くんだよね

    自分の時間が欲しいと周りに相談して作ってもらった機会とかだと尚よし

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:15:52

    >>65

    見えないはずなのに攻撃対象にされたミドリを庇って昏倒したとかだったらさらに折れそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:28:27

    >>45

    ミレニアムの誰かが喜んで人(?)を殺しそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:13:04

    先生がヘイローを見分ける事が出来る事を知り、そこから「神秘の違いを認識する」という概念を理解した結果、神秘そのものを感じ取る事ができるようになる
    気を感じるのと同じ感覚

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:22:14

    前に見た極度の寂しがり屋モモイ概念を思い出す
    あっちは曇らせとか特になくて微笑ましい感じだったけどこの概念そっち方面もいけそうなんだよな
    ウタハとかヒマリとかが不安が強い時のモモイを抱っこしながら作業してるのとか想像できる

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:29:16

    精神的な問題が肉体に影響を与えて、本編よりさらに頭いっこぶんくらい背が低くなってそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:35:00

    このスレの概念、モモイを微笑ましい空気にしてもなんやかんやあってミドリが曇りそうなんだよな…
    なんかアリスとミドリでモモイを傷付けたことがあるもの同士で傷の舐め合いみたいな関係性が生まれるのを想像してしまった

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:38:38

    >>87

    イブキ(128cm)くらい小柄なモモイだって!?

    このモモイは大人しそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:38:28

    原作の自分たちの姿を見せたいけどモモイは見れないんだった
    見せるから教えてあげてミドリ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:57:26

    >>90

    尚更曇りそうなミドリ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:48:00

    >>86

    トキとか最初は困惑してそうだけど慣れてくると自分からくっつきに行きそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:02:41

    >>33

    ネルパイ並に強くてもミドリと一緒に戦いたいモモイとかは中々良き

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:05:35

    >>91

    原作のキラキラしててなんの憂いもなく2人でめちゃくちゃ仲良い双子姉妹してる姿なんて、この世界のミドリには毒薬でしか無い…

    ミドリがあんな事しなければお姉ちゃんはめちゃくちゃ明るくていつだってみんなを照らし出す太陽だったのに、壊しちゃったねえ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:11:13

    >>90

    そういや、シロコテラーと顔見知りではあるからプレナパデスの方のモモイとミドリは原作と変わらないとかなら教えられるかと思ったらその世界だとシロコと才羽姉妹が関わりがないのか、惜しいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:46:54

    >>94

    現状関わりの描写がほとんどないけど電車乗ったら会いそうなシュポガキ見たら曇りそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:27:34

    >>94

    お前最低だよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:31:07

    >>96

    原作なら「双子はどっちも息があって仲良くて良いね」となるだけなのにこの世界だと「あ、本来双子ってシュポガキみたいなもんだよな…そうだよな…」とプレイヤー側も曇る

    何よりミドリにとっては『本来あったはずの未来』が目の前にある訳でね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:33:16

    何かのきっかけでモモイがノゾミ、ヒカリと仲良くなっちゃってミドリも一緒に会うんだけどそのたびに曇る

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:02

    >>99

    これにはさすがのシュポガキもミドリが一緒の時は一線は超えない配慮を見せる模様(モモイ相手には自然体)

    なお配慮されてると理解したミドリは更に曇る

  • 101スレ主25/09/04(木) 19:53:50

    モモイ曇らせスレがいつのまにかミドリ曇らせスレになってる...まいっか

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:58:08

    >>101

    まあミドリに過失があることになれば多少はね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:00:37

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:02:32

    >>101

    さっすが双子〜!連動してる〜!なっかよし〜!

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:03:46

    このモモイも鬱ゲー作るのかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:05:01

    逆に目が見えた頃の楽しかった記憶のゲームを作ってそう。ミドリは曇る

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:06:59

    変に鬱ゲー作るとミドリがお姉ちゃんはこんな想いしてるんじゃってなっちゃうから最初は作れない
    でもミドリの件が解決すると自分のつらい経験をマイナスのままにしたくないからと創作の糧にし始める

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:10:07

    文字は打てないから喋ってそれを他の人が書きとめる形になるのかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:11:17

    どこぞのオイラー形式

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:11:38

    全盲向けの機器とかアプリとか色々あるから打てないってことはないと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:12:55

    モモイは自分で出来るならやりそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:13:30

    でもね楽しそうにアイデアを喋るモモイと静かに寄り添いながらうん、うんって相槌うってるミドリは良いものだと思うんですよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:14:32

    その後ろでそれを眺めてるユズと笑顔で意見を出すアリスも追加しましょう

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:15:46

    段々と先生の隣が心地よくなってくるモモイ
    先生のことが好きだからモモイが先生の隣にいることに嫉妬するミドリ
    だけど、その状況を作ったのは自分だと自己嫌悪するミドリ
    それでも隣にミドリがいて欲しいモモイ

    美しい…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:17:20

    いつもバカゲーを作るモモイとミドリ

    作って遊んで「なんでこここんななのー!?」と2人して大笑いしてる時だけがミドリの安らぎなんだよね

    でもその実モモイは明るいバカゲーを作る度に自分の中にある鬱屈とした想いが溜まりこんでいって、>>110みたいな機器を駆使してストレスの捌け口として鬱ゲーシナリオを書いて誰にも見せないように隠してるんだ


    そして2人のわだかまりが解けたある日ミドリはそれをみつけて…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:19:24

    メモロビがアスナ並みに闇深くなりそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:51

    モモイ曇らせでちょっと浮かんだのは>>100とかのパターンで色々察してるノゾミとヒカリが話聞いたりミドリを甘えさせるようになったりしてそれに気付いたモモイが自分がお姉ちゃんとしてしっかりしてないせいだと考えちゃうとか

    同じ妹という立場から寄り添うノゾミと姉という立場から見て負い目もあるせいでモモイに上手く甘えられないミドリに気付いて抱きしめるヒカリとか浮かんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:07

    このモモイは精神がすごい未熟だから本編のあのムーブの太陽度が桁違いすぎる。その光が一番身近な人に届くかはわからないけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:30:48

    この姉妹原作と比べてどっちも自己肯定感クッソ低くなってるから互いに向いてる矢印が少しでも別に向くと曇るんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:31:50

    逆に限界まで矢印をお互いに向けさせて共依存させたい

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:31:59

    >>117

    ヒカリ「おねーさんにあまえてもいいのよ」

    ミドリ「え、でも……それは」

    ヒカリ「もんどーむよー」ギュッ

    ミドリ「あっ……」

    ヒカリ「ふふん、わたしはおねーさんだからね。世の中のいもーとをいやすのは、あねのやくめなのだー」ナデナデ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:36:50

    >>121

    これはミドリの脳を焼く

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:38:14

    ↓ら辺に一連の流れを見ていたモモイ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:41:05

    >>121

    こんなんもはや泣き出すやろ…でもミドリの泣き声はモモイのお姉ちゃんスピリットにも火をつけるんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:43:04

    >>123

    姉として情けなくなる気持ちvsミドリが少しでも癒されるならそれで良い気持ち でせめぎ合ってるところに

    「パヒャヒャ!一緒に遊ぼっ!モモイ!」

    って言われて手を引かれて色んなところに引っ張り回されるモモイ

    気が付けば遊ぶことに着いていこうと必死で鬱屈とした事を考える暇は無かった……

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:45:38

    尊い...

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:46:36

    これミドリの罪悪感が一番の問題な気がするな
    その罪悪感のせいでミドリ自身の自己肯定感が下がっていて負い目からモモイ相手に甘えにくくなっているせいでモモイも姉力発揮できずに自己肯定感下がってそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:50:48

    >>121

    >>125

    橘姉妹が光属性過ぎる…

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:55:00

    この二人と知り合ったきっかけはゲーム開発部のゲームであって欲しいな…expoとか
    ゲームを通じてもう一度誰かとの縁が広がるなんて素晴らしいじゃないか

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:56:44

    同い年との交流で癒されるモモミドもいいけど、癇癪を起こしたかよろしくない行動をしたミドリをウタハ先輩とかに咎められて「知ったようなことを言わないで!」って反発したところ、「そうだよ。『何も知らない』のだから知ったようなことしか言えないんだよ。……だからミドリのことを教えてほしいな。モモイの妹でも保護者でもない、『ミドリ』個人の言葉で語ってほしいな」って優しい顔でミドリを抱きしめてほしい

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:56

    >>130

    最初は「は、離して!」ってジタバタするけど、時間が経つに連れて涙声になって抵抗も弱まって、最後には膝から崩れ落ちて大泣きしながら抱き着いてほしい

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:00:28

    ミレニアムの先輩は暖かい対応してくれそうな生徒多いからなぁ

    ウタハとヒマリあたり特に、ユウカとかも>>62みたいなルートに入らなければ凄く面倒見の良い子ではあるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:04:49

    ミレニアムのキャラは他学園に比べて精神的な安定度が違うから
    むしろ他はなんでぎすったり内部分裂したりすれ違い誤解etcが多いのか

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:07:38

    メタな話ミレニアムは1年生が話の中心に来てるから良い先輩って感じのキャラが多いんだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:35:03

    ほんへで光属性だった子達が堕ちるのは健康に良いですね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:44:09

    視力回復阻害する代わりに神秘強化する改造されてる説とか他の感覚が研ぎ澄まされてる説とか採用すると戦闘力は本編モモイよりだいぶ高そうなんだよな
    でも心は本編モモイの方が圧倒的に強い

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:55:00

    心が弱いモモイが本編同様の活躍してるとか脳がバグる。

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:11:19

    ナグサメンタルなのかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:14:03

    何度も折れるがそれはそれとしてすぐ直るメンタル

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:22:41

    >>137

    誰かの光になる度自分の心に負担が掛かるモモイ…

    でも妹にすら悟らせたくないから心を文字通りころして本編みたいな光になるんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:23:44

    おいたわしや姉上

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:27:16

    >>1にある常に人肌を感じていないと泣き出してしまうっていうのがネックよな

    失明してからトラウマになるようなことがあったんかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:31:00

    >>47

    やっぱこれじゃない?精神が未熟な時に一夜にして何も見えなくなるって相当トラウマだと思うぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:07:10

    >>2これやってから失明するまでに時間差があってちょうど1人でいるタイミングで失命しちゃったのかもなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:08:47

    ユウカが完全にゲーム開発部のオカンになりそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:09:32

    多分廃部にしない

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:13:55

    なんとか特別扱いして存続させたいと頭悩ませてそうだけどモモイの目を理由にするのは避けるだろうし結局どうしようもなくて廃部宣告しそう
    そうしないとアリス回収ルート入らないしな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:14:56

    たしかに、すごく申し訳なさそうにしながら廃部宣言する方が自然か

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:21:53

    結局廃部を止められなかった以上は恨まれるべきだとあえて悪役を演じるつもりで本編と同じように振る舞うかもしれない
    でもセミナー襲撃に対する対応はところどころ甘くなりそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:36:19

    バレないように手助けすらしそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:49:54

    1章どうなるんだろうな
    モモミドは互いに思うところがあるせいで原作より連携力は劣るんだけどモモイの単騎性能が上がってるしミドリがそのモモイの傍で目となって支えるから普通に強い感じになってそう
    そして問題が解決すると連携力も原作並みになる

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:51:29

    ゲーム的な話になるけど、モモイのSDは必ず誰かに引っ付くようにプログラミングされてそう。
    勝利画面でも誰かにくっついてそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:55:21

    完全単騎で出すとガイド用のドローンが飛んで辛うじて戦えるけど泣きながらだから大幅に弱体化するみたいなのが浮かんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:56:46

    あまりにもピンキリな性能だけどそれでも使われるんだろうなぁ...(泣いてる姿が見たい紳士含め)

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:58:28

    他の味方全員が先にやられた場合も単騎出撃と同じ状態になるんだろうな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:03:59

    単騎出撃を成立させるにはと考えて思いついたけど普通にガイド用ドローン常備はしてても不思議じゃないな
    でも人肌を感じられるわけではないので緊急用or人間による補助に+αする感じの用途になりそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:04:47

    そもそも、このモモイはストライカーなのか?スペシャル説ない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:11:29

    SPECIAL枠のくせにミドリが出撃してると戦場に出てくるモモイ
    ただしミドリから離れないのでSTRIKERが増えるというよりミドリに強化ユニットがついてるみたいな感じに

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:15:11

    いいね...

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:17:42

    SPECIAL枠でも人肌を感じられる相手が近くにいないといけないのでミドリ不在でかつSPECIAL枠がモモイ1人だと泣きだして弱体化する可能性?
    画面外で先生にくっついてるかもしれないけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:25:59

    SPECIAL複数いたとしてもEXとかで戦場に出てきちゃうタイプが結構いるから先生にくっついてると考える方が自然か
    このモモイ、ミドリの有無で性能全然違いそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:27:54

    ミドリいると能力全体にバフが掛かって
    いないと命中率にデバフ入りそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:43:06

    >>152

    新参勢「何この子いつも誰かに引っ付いてて可愛い!どんなストーリーか気になるな!見てみたろ!」


    ~数日後~


    新参勢「どうして……どうして……」

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:57:40

    ミドリ不在なら普通に援護してるがミドリがいると戦場に出てきてミドリ専用強化ユニットみたいな性能になるSPECIALモモイと常に誰かの傍にいて他に誰もいないとガイド用ドローンが飛んで泣きながら戦うSTRIKERモモイ、どっちが良い?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:59:04

    どちらも良い良すぎる

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:52:34

    いいね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:25:01

    これはいい曇らせ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:07:21

    発達した聴覚で何となく相手の感情がわかるから距離の取り方が原作よりちょっと上手くなってそう。

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:09:18

    >>168

    多分>>150みたいなムーブしてるユウカの事は勘づいてる

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:29:55

    うーん、好き

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:08:02

    >>168

    気を使いすぎて1人になった時にフッと疲れた表情してそう。でも1人でいる時間があまりにも長いと泣きそうになってしまうモモイな訳だな

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:23:09

    ダブルパンチでミレニアムに響くギャン泣きしそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:41:35

    基本曇らせだけど良い話にもしやすい絶妙な概念
    みんなモモイにもミドリにも優しくしそうで

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:15:30

    これはいい概念

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:39:48

    ミレニアム内でモモイの泣き声が響いたら聴こえる範囲にいた生徒の大半がすっ飛んできそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:13:53

    ミドリを庇って死にかけたモモイを見たアリスが、心折れてケイの意思さえ完全に跳ね除けて自殺しようとするんだけど、ここで説得のために精神ダイブしたモモイが始めてアリスを見て、綺麗だって言うんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:22:05

    ↑あまりにシナリオとして良すぎる

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:26:45

    外見にコンプレックスある相手にやる展開な気もするけど、アリス相手だとどうだろう?
    どちらかといえばアリスのおかげでこの世界に来れてみんなの姿を知れて光ある光景をまた見れたことに感謝するとかじゃないかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:29:48
  • 180二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:34:53

    >>179

    光の双子だ…

    普段関わらないであろう相手だからこそな部分もありそうなのがまた運命的で良い

    これをきっかけに交流生まれるかもだけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:27:06

    >>180

    思い込みの自責からミドリを救う二人が光ってるねぇ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:11

    とても好き

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:01:42

    >>176

    視覚を必要としない精神世界だからこそちゃんと姿を見る事が出来るの、ストーリーとしてあまりにも透き通り過ぎてる…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:08:54

    >>179

    眩しい…あまり知らない仲で境遇が似てる(今回は双子繋がり)からこそ言える事ってあるよなあ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:59

    ノゾミはノゾミで自分がヒカリに同じことしちゃったらとか想像した部分もあるかも?

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:17:09

    「アリスは醜い魔王なんです!モモイはアリスの見た目に騙されて」

    「ここは心の世界で、私はアリスの姿をずっと見たことが無かった」「だったら…ここで見えてるのはアリスの心のかたちじゃん」
    「綺麗だよ、アリスは。綺麗で可愛くて、格好良い。」
    「世界を滅ぼす醜い魔王なんて、どこにもいないじゃん。」

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:19:07

    >>183

    >>186

    モモイの設定変更系概念はストーリーに深みや新たな意味が生まれるのが多いよな…モモイクローン概念然り

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:04

    >>186

    アリスは原作以上に脳焼かれてそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:36

    もうすぐ次スレ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:54

    スレ主はまだいるだろうか

  • 191スレ主25/09/05(金) 22:31:19
  • 192二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:31:51

    たておつの埋め

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:06

    >>191

    たておつ

    素晴らしい概念をありがとう

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:34:04

    モモイとミドリの関係性で色々考えられるのがいいねぇ
    曇る流れも解決していく流れもどちらも美しい

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:35:27

    ミレニアムの関係が広いお陰でいろいろ絡みが考えられるね
    双子繋がりでノゾヒカも登場したけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:13

    >>195

    電車さえ使っていれば会う機会はありそうだし双子故のシナジーはあったからなぁ

    根底にあるのはモモイとミドリの問題だけどミドリの苦悩に対して妹として近い視点に立てるノゾミと甘え切れていない現状に姉として手を差し伸べられるヒカリって組み合わせが良い

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:47

    喜びの埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:24

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:44:26

    次最後だゾ♡

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:47:28

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています