- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:45:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:48:20
特にない
というか制定時以降公式が語る場所で触れられたことが基本なかったはず - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:53:42
結局何の意味があったガイドライン規制なんだろうか
以前通り明文化せずにやってても何も問題なかったように思えるし
明文化するにしても無駄に細々ストーリー攻略実況してる小中配信.者が割食うだけで特に意味のない制限だったし - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:01
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:42
ルールを守る人もちゃんといた一方でルールを破っているやつは放置とかいうマジで意味のないガイドラインだったからな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:38
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:06:19
動画勢尻叩き目的にしても過去動画が制限されてない以上制限が制限として機能してたのって奏章3くらいっていう
他は絆礼装映りに気をつけなきゃいけなかったりオルガマクエストで攻略動画参考に出来なかったり不便でしかなかった - 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:25
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:13
ぶっちゃけFGOって無料のストーリーでキャラに愛着を持たせてからガチャを引かせるって形式だからあんまり関係ないとは思う
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:43:14
ガイドライン破った奴よりガイドライン拡大解釈して自警団してたやつをどうにかしてほしかったなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:51:11
有料買い切りのインディーゲームと基本プレイ無料のソシャゲを同時に語るのは話がややこしくなるからやめとけ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:54:45
発表当時は今まで全面禁止だったのが開放されたから制限じゃなくて緩和なんだみたいな無理矢理な擁護もあったな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:04:11
運営もまさかゲーム実況以外にも飛び火するとは思わなかったろうな...
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:26:57