- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:55:43
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:56:56
グロくね?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:57:04
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:21
今年生まれの仔だからまだ登録されてないのがいるのでは
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:22
他の年の登録頭数見てると39頭からがっつり減りそうだな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:35
今年増えたのは意地だわな
イメージ払拭は難しいだろうにな - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:31
産まれて来なかった訳ではないでしょ?
まだ登録はされるんだよな? - 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:56
重賞4勝して悪評を吹っ飛ばしたな
来年はさらに伸びるぞ - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:01:12
登録数は種付け数の5〜7割くらいになるので20頭くらいにはなる
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:18
ここから増えないって事はないだろうけどどこまで増えるか・・・
これまでの傾向見てる限り6.5割は登録されてるし20後半にはなるか
ただ登録できてもそこからデビュー出来るかはまた別だよな
初年度みたいに相変わらずチビが多くてデビュー出来ない状態続いてるのか? - 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:23
1歳のこの時期に登録される馬はほぼいないが…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:55
大体この手の世代でリーディングががた落ちしての悪循環に陥る
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:03
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:22
全部ノーザン…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:04:27
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:24
しかし、ここまで数落ちてたんか…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:58
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:12
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:36
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:09:48
3~4世代でリーディング取る勢いの質と量の繁殖に種付けしまくったからな
それと比べたら期待外れなのはオルフェが同じように250前後の量と質の暴力な種付けを3年やってリーディング4位に一時なっても評価下がってる今を見ればわかるやろ - 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:10:40
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:10:47
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:11:28
近年は明らかに初年度産駒にその種牡馬を代表するような大物が出てくる傾向あるから
その初年度産駒で大物なし、アベレージも怪しいとなると途端に厳しくなるのはしょうがない - 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:11:32
爆死していい待遇の馬じゃないからね
関係者は死に物狂いで立て直してきたってとこですな
ただ新種牡馬でもっといいのが出たらレイデオロ付けなくていいやと思われる程度には盛大に事故ってる - 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:57
レイデオロはできれば世代に1頭、無理でも2年に1頭はG1馬を出してもらわないと困る待遇を初年度〜4年目まではもらっているので現状は全然ハードル超えられていないのよね
重賞馬を多少出しても20点と思われていたところが50点になったにすぎないというか - 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:07
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:49
そんなんあるんか…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:14
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:17
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:49
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:16:03
一年目の成績悪い種牡馬で成功したのってキンカメだけだからな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:16:04
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:16:37
実際デオロ産駒これからどうなるんだろうな
4歳で重賞勝った連中って元々2、3歳の時点でめちゃくちゃ期待されてた馬だからそこまで驚きはせんかったけど他があんま出てこないよね - 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:16:44
最近社台だと初年度にハイアベレージもしくはGI馬がいないと一気に厳しくなる傾向のは確か
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:17:44
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:06
初年度が走り出してから種付けした5年目産駒の数が少ないの痛すぎる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:08
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:22
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:28
わかったわサンクス
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:38
ダービー馬出せばチャンス貰えるってサトノクラウンが言ってた
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:57
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:20:04
250万ならつけてもいいのではと思っている
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:20:32
全体的にスピード不足なんだよな
単純にスピードがないから勝てない - 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:20:52
オルフェの場合は産駒の傾向がわからない、小さく出ると駄目とかそういうのが懸念されたから
繁殖を無駄遣いとかそういう方向性とは若干違う - 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:21:58
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:22:33
オルフェと比べられるラインに達してないよ
悪くともなんだかんだでかい1発は決めて来た訳だし - 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:02
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:10
ブラックタイドの例に当て嵌めるにはG1を7勝する馬を出してからだ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:38
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:24:08
とりあえずオペラオーの再来でも出せば扱い変わるんじゃないかなぁ?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:24:43
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:24:46
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:24:48
こいつめっちゃTUEEEEEEEE!ってなったデオロ産駒っておる?重賞勝ったやつ以外で
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:19
シンジケートの株持ってる人その馬の管理費を出す代わりに株の数無料(株買うのに金は必要)で優先的に種付けして貰える
株の数以上の余剰分の利益は従業員とかスタッドに払う金を引いてから株持ってる人で分配
種牡馬の価値が上がれば分配も増えるから自分のところの良い牝馬とか宛がって成績上げようとする
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:20
カナロアに結構戻ってるくさいからなぁ
もしリオンディーズに制限かかってなかったら今年もグロくなってた可能性が - 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:33
ノーザン全力バックアップで重賞馬(G1ではない)数頭だからなあ
安くデオロつけて賭けするかそこそこの金額でそこそこの成績を量産するかだったら後者を選ばれても仕方ないように思える - 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:10
重賞勝った奴にも居ない
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:32
キタサン一頭出したところでタイドの成績良くなったイメージは無いなあ
どちらかというとディープ死んでからって感じ - 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:59
もし大物が出たら~なんてどの種牡馬でも言えるでしょ
まずは現実的に重賞複数勝利とかG1勝ちからじゃないか - 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:01
社台系クラブ出身だとなぜかプログノーシスのシンジケート金額がニュースになった事ぐらいしか知らんわ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:14
まあ今年は重賞4勝してるからね、
- 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:31
レイデオロの場合お牝馬がまるで話にならないのがマジでヤバい
ってこれずっと言われている気もするが - 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:44
餌食わないとか牝馬ちっこいとかの問題は結局クリアしたん?
見なかった事にして牡馬出ますよーにしてる感じかね - 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:46
同額の新種牡馬付けたらデビュー前までなら普通に産まれて見栄えが悪くないだけで高値で売れるしな
実績分かっている馬が付けてもらうには金額以上のセールスポイントは欲しい
社台のコネと良血がウリなんだけどそれで結果出てないからどうしようってなる - 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:48
大物出たら、その馬が種牡馬入りして即引退させられるよ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:28:39
1番仕事してほしい部分が1番ダメダメなの本当救いがないな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:29:27
- 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:29:51
仮にも結果出してる側のキズナが引き合いに出される意味が分からな過ぎて困惑
- 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:30:44
あのね、母父エンパイアメーカーってどの相手でも成績良いのよ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:31:30
現状稼いでる産駒がどっちもステイヤーっぽいのがな
3番手のトロヴァトーレはマイラーだけど - 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:32:06
- 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:32:09
- 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:32:41
???
- 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:33:33
来るのが数レス遅いよ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:33:37
- 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:34:25
- 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:34:45
オルフェーヴルと違うのはデカい一発皆無だったこと
大当たりの無いオルフェーヴルだからそりゃ人気出ねえよ
あっちと違ってダートも結構微妙だし
つーかこの話去年くらいからずっと言われてるだろ - 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:34:49
トロヴァ期待されてたけど安田全然だったな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:26
シルバーステートは「一時期だけ」牡馬の勝ち上がりが突出して良かったが正解
- 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:34
別に叩いてるわけじゃないんよな
淡々と事実並べたらお通夜になるってだけで - 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:36:12
- 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:36:19
- 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:36:32
シルステはナビレラがよかっただけだな
そのイメージに引っ張られすぎ - 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:37:58
非社台ならGIで結果だすか勝ち上がり率が高いとか平場勝ちまくるとかで評価上がるけど
社台種牡馬だと上の3つの内の2つの要素は必須だからね
デオロに関してはマジでどれもない - 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:38:54
まあ、どちらも失敗だが最低限必要な成績だわな
- 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:38:58
上振れてようやく重賞馬
下振れたら未デビュー
そもそも扱いにくい
ほぼほぼ芝しか走らん
うーんこの - 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:39:33
- 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:39:37
まあデオロつけるなら同金額帯で別の種牡馬つけた方が稼げそうって判断されそうかなと
レイデオロほどのバックアップや環境なくても結果出せてる種牡馬は他にいるし
現状ではデオロつけて夢みようという気持ちにならないんじゃない - 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:40:05
シルステもさすがに評価下がるだろうし例としてはどうかなって感じ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:40:09
ブラックタイド、キタサン出して評価は上がったけどその後も別に種牡馬成績はあんまり上がってないし...
なんか今年はオークス取ってるけど - 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:40:28
誰もディープ並とは言ってないからダート無理ならエピファレベルの勝ち上がりとホームランであってほしかった
- 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:41:34
「マジで増えたんだ~」って思いと「まあ増えてなきゃ十中八九引退だったわね…」って思いの両方がある
- 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:42:00
- 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:42:41
某キセキ民の親玉がこの前勝ち上がった自分とこのレイデオロ産駒について「上のきょうだいと比べてレイデオロで大きくなりすぎなかったのが良かったのかも」って感じのコメントしてたから、今後デカくなりすぎて産駒が故障しがちだったり全然仕上がらなくて苦戦するタイプの繁殖からの需要が開拓出来ればいいんだろうけどね
出来ればゴリゴリの短距離の肌で
一番の後ろ盾であるノーザンの期待した役割・配合と全く噛み合わないタイプだったこと・それによって初動の印象が悪くなってしまったことが種牡馬として不運だったよなぁとは思う
あと産駒の勝ち上がりが増えても1600~2400の王道路線はあんまりな感じは変わらないかなって印象
勝ち上がりがぼつぼつ出てきた短距離も日本だと非主流側だし、結局王道路線を戦うためのキレ味は無いから最初から最後まで全力で走りきってどうにか出来る短距離か巡航速度が低くて済む長距離の両極に分かれちゃうんだろうなと - 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:42:42
ピンポイントでディープ牝馬と相性よろしくなさそうだったのはちょっと不運だったかなって…
結局ハーヘアクロスが悪さしてるわけでもないみたいだし - 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:43:00
500万前後の種牡馬比べる度にあがるドレフォンやっすいシルステたっかいの大合唱よ
忘れがちだが500万って高額種牡馬寄りの種付け料なんだよな - 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:43:59
- 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:06
そもそも走り出すまでが600〜700万代な時点でG1馬は明らかに期待されてるからな
最近の種付け料インフレ激しいから麻痺してるが普通に高額な方 - 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:57
- 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:46:01
19年時はまだ種付け料のインフレも控えめだったからな
20年代に入ってさらにどんどん上がっていったから感覚麻痺しがちだけど - 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:46:31
セールの売り文句でハーヘアクロスという言葉をめっきり聞かなくなった
- 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:46:45
正直10年では効かない失敗を目の当たりにしていて楽しい
- 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:47:38
- 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:07
1/2の確率で牝馬に産まれてくるのに飼い食い悪い・馬格無い可能性高くて後々の繁殖としても不安になるのはね…
- 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:11
デオロの初年度から数世代とにかけてはモーリスの初年度なんかよりよっぽど豪華繁殖だしな
- 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:13
- 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:50:26
もう既に来てます
- 108二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:51:00
- 109二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:51:01
- 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:51:48
- 111二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:52:28
- 112二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:52:39
- 113二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:53:19
- 114二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:53:35
もう1年前くらいから産駒が活躍したらデオロより母親が褒められるフェーズに入ってるぞ
- 115二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:53:40
ミヤビの母母母がですねえ…
- 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:54:36
ある程度傾向とか探り始めた時期につけた子達だろうし
- 117二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:57:51
- 118二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:59:11
もう3世代目の世代が走ってるのにいまだにCPIが2.58あるのヤバいわ輸入牝馬も多数貰ってるし
どんだけ毎世代繁殖貰ってたんだが - 119二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:00:36
レイデオロにに期待してたのはディープ牝馬の薄め液で、良い牝馬出して次代に繋げてくれだったからな
良い繁殖貰ってどうのとか競走成績がどうのとかは半ばノイズよ。でかい牝馬が出るかどうかが全てだった - 120二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:05:14
- 121二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:05:14
あの表見て、まず同じ薄め液のクラウンより多いのかと思ったわ
- 122二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:06:29
レイデオロ牝馬の現トップ3、みんな重賞馬の下なんだね
・ボンヌソワレ(ロングラン半妹)
・ウォーターガーベラ(ウォーターリヒト半妹)
・サツキノジョウ(エリカヴィータ半妹)
こんなに「母が良かったんだね」で決着することない - 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:06:50
- 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:08:04
- 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:09
現状見て悪いとするかどうかって値段とか前評判を含めるか含めないかだけの話では
- 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:19
物足りなさすぎるんですよマジで
- 127二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:37
擁護したくて後戻り出来なくなっているね
- 128二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:39
- 129二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:10:04
アルマデオロがワンチャン夏で覚醒して菊花賞取ったら多少待遇改善するかもしれない
だとしてもシュガハすげーで終わるかもしれんが - 130二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:11:15
牡馬で一発大物出たら良血っぷりがセールスポイントに返り咲く
- 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:11:37
- 132二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:11:38
今を見てもやっぱり物足りないという印象しかないよ
こいつに求められてるのは今のエピズナあたりのレベルでしょうに - 133二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:11:44
初年度からノーザンが30頭もつけてたのに期待に応えたから増えたはねーっすわね
- 134二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:12:38
繫殖の質からすればとっくにG1馬の一頭は出さなきゃいけないレベルじゃね
- 135二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:13:04
それが牝馬だったらすげーってなるけど、牡馬じゃなあ
- 136二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:13:35
まず春天でも菊でもかまへんからG1を1勝してもろて…
- 137二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:14:24
- 138二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:14:26
- 139二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:14:43
ステイヤー適性というか、スピードの無さを誤魔化せるって感じでしょ
- 140二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:14:53
んなもんあったらもう出てる
- 141二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:15:17
- 142二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:15:38
- 143二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:17:13
レイデオロ自身がかなりの良血ダービー馬だから一部が逆転ホームランに期待したくなる気持ちはわかる
わかるが走っとるのが明らかにノーザン産ばかりだから分の悪い賭けである - 144二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:17:44
中山大障害獲ってみるか
きっとダート走れないけど潰しが利くってセールスポイントに - 145二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:18:00
キタサンブラック(G1七勝)
500→400→400→300
レイデオロ(G1二勝)
600→600→700→700
産駒の出来がいいから値上がりとは何だったのか - 146二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:20:28
300万のときにキタサン付けた牧場は笑いが止まらないだろうな
- 147二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:22:11
キタサンは元々高いと思われてた上に産まれてきた産駒の見た目がよろしくなくてね、なお今だと走る産駒の形と絶賛される模様
- 148二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:22:57
馬産は雰囲気だ
- 149二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:24:45
- 150二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:25:49
- 151二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:27:41
- 152二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:28:05
一応どういう理屈でそうなるのか教えてみ
- 153二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:28:52
モーリスは確かに期待の割に枠ではあるけどある程度走ってんだG1も勝ってるし
で、レイデオロは??? - 154二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:28:58
ラドラーダの子ってセン馬が多いけど走っとる事は走っとるし
レイデオロ産駒も走る前は気性面とかそれぐらいしか懸念されてなかった記憶
育成で悪さしなかったらまぁ上がっても不思議じゃないと、実際の結果がどうだったかはともかく - 155二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:29:28
- 156二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:29:51
- 157二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:30:17
- 158二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:30:34
シャトル込みで300頭集めるだけの需要がある
オーストラリアから熱烈ラブコール貰う位には実績積んでるしな - 159二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:31:18
- 160二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:31:48
日本でもG1出してオージーではしっかり需要あってG1馬も出してるモーリスを相手に喧嘩売るのは度胸あるな…
- 161二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:12
レイデオロ悪いよ!(クソデカボイス)
- 162二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:13
- 163二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:27
- 164二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:30
サンデーレーシングのワールドエース(アロースタッド)やフィエールマン(ブリーダーズ)もシンジケート組んでるらしいから、日高のスタリオン行った種牡馬は組んでるっぽい?
- 165二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:43
モーリスは正直言ってアレなディープ牝馬からもG1馬出せたからな
- 166二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:34:07
手首天元突破してるよなこれ
- 167二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:35:24
- 168二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:36:08
- 169二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:36:18
- 170二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:38:05
言い方あれだがゴルシ産駒の半分以上産駒いるんだからGI馬を1頭くらいそろそろ出せよに尽きるよね
- 171二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:38:32
- 172二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:38:56
G1出せた馬と比較するのは一頭でいいからちゃちゃっと獲ってきてからお願いしますって感じやね
毎年重賞馬出せてようやっとるという種牡馬と比較ならそんなに見劣りしないんじゃね? - 173二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:09
ゴルシと比べても残念ってのは与えられた繁殖の質とかノーザン育成による下駄考えると絶望できるな
- 174二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:57
ぶっちゃけゴルシはしっかりG1馬出せてる上に質がデオロと比べたら終わってると言って良いレベルだったのでそれとタメ張るどころか劣ってるならもうお察しなんだよな
- 175二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:41:19
デオロがゴルシの質だったら、すでに引退してるよ
- 176二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:41:37
クラシックG1で勝負にならないのかなり痛いと思うんだが
- 177二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:41:57
それこそそういう日高の上澄種牡馬達つけてりゃ良かったじゃんってなるしな
言われてるゴルシだって日高の中じゃいい方の繁殖もらってるけどレイデオロは間違いなくその比じゃない繁殖と育成があったはずだし
- 178二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:42:21
まず最初に産駒がGI勝ってないやつと比較するとこから始まるからな
最終的に繁殖の質も種付け料も高すぎんよで終わる - 179二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:45:04
ノーザンの手厚いバックアップを受けてこの状況なのがデオロのかなり苦しい所
社台系列外の産駒は勝ち上がりすら苦しい始末だから放出しても先が無い - 180二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:45:21
まずG1馬を出してなくてデオロと同じかそれ以上に長く種牡馬やってるやつと比較します
結論から言えばデオロの繁殖の質が高すぎて目ん玉飛び出ます - 181二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:45:39
繁殖の質は最高、ガッチガチのノーザン育成しておいて比べようとするのはあまりにも哀れよ
- 182二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:02
ボリクリ的な血の繋がり方する可能性がないとは言い切れない
ただG1だとここまで3着が最高成績だから
今年の2歳が駄目だと繁殖の質一気に落ちてくる来年デビュー馬からさらに危うい - 183二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:34
随分前にレイデオロスレで見た文章だけど
「レイデオロが教えてくれたのはノーザンの繁殖と育成の質は間違いなく高いことと、その繁殖と育成の質を持つノーザンでも本当に駄目なやつは駄目だってこと」 - 184二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:58
いうて日高でわかるニックスあるかもやろ(滝汗)
- 185二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:47:10
それこそキタサンなんて今年の2歳世代まで質も量もデオロ以下でコレだからな
- 186二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:47:50
ボリクリを引き合い出してるけどボリクリって初年度にJDD勝ったサクセスブロッケンがいたんだ
- 187二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:49:08
レイデオロは日高から付けに来てくれた牝馬もれなく全滅してなかったっけ?
社台系の繁殖から生まれた産駒以外POGの対象外だと去年か一昨年にPOGスレで見た記憶 - 188二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:49:32
ノーザンが本腰入れたら〜の話の反例でデオロを出す無知野郎を絶望に落とすデオロ産駒の非ノーザン馬よ
- 189二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:49:41
アドマイヤテラが秋の重賞戦線で激走してくれないと
大物どうこう言える段階ですらないという - 190二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:50:07
重賞馬みんな良血でびっくりしちゃった…
- 191二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:50:10
- 192二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:51:52
G1馬の弟妹だから当然G1馬になると最高の環境と騎手付けてあるからね
それで鳴かず飛ばずだと繁殖牝馬にダメージがあるくらい - 193二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:52:01
馬産地の期待からは程遠いが当時一部のスレで盛り上がってた雑sageよりかは良いってぐらいじゃない
- 194二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:53:21
本当はイクイノックス抜いたキタサン位の成績は欲しいところなんだろうな
- 195二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:03
まぁ頑張れ
- 196二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:10
- 197二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:11
現実は非情だね
- 198二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:36
もうレイデオロの最初の期待値を忘れてる人いるよね
次の覇権確定くらいの勢いだったよマジで - 199二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:38
歴史だけは古いのに…
- 200二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:48
京都大賞典はアースとテラ2頭出てくるからここも勝てそうだけど
待遇改善に繋がるかといえばうーん