ブルロってラフプレーするタイプの敵とか出てきてないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:29

    他のスポーツものよりも棘強めな作風なのに意外
    世界大会入ったけど今後出てきたりする…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:57

    チームWの八百長はあったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:53:31

    相手がラフプレーしてるように見せかける奴はいたけど
    こいつ基本的に主人公の味方なんですわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:55:01

    曲がった事の嫌いな國神、足に爆弾ある千切、ライバルリーで同じ組だった玲王がイガグリをコピー、とか考えたことはある

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:56:02

    そのスレ画だと敵の選手生命を潰すのがエゴのストライカーが出てきそうだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:59:22

    物理的にではないだろうけどルナのエゴが丁寧に潰すじゃないっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:00:23

    一緒に◯ねるやつ集合したのはいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:01:51

    世界大会で反則し始めたらオリオンの刻印になっちゃうから無理や

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:02:08

    >>3

    サッカーってファウルされたような演技もデフォで必要なとこあるからこいつラフプレーカウント入れていいのかなとちょっと思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:03:14

    戦術的ファウルとかあるしなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:07:26

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:13:10

    >>8

    世界大会の舞台で敵が反則しない試合の方が珍しいイナイレって今考えても凄すぎるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:13:26

    フランス戦のカイザーが潔にやったスライディングは成功したらラフプレーだったんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:19:28

    サッカーでスライディングはラフプレーじゃないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:30:57

    ラフプレー:スポーツにおいて相手への敬意を欠き、ルールやマナーから逸脱した乱暴なプレーや危険なプレーのこと

    なるほどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:31:27

    久遠のタックルってあんま言われないな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:35:08

    >>16

    あのワンプレーだけだし戦略的ファウル自体は普通のことなので…

    ラフプレーと呼べるのは凛と士堂くらいかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:38

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:47:17

    >>18

    スレ画レベルの故意的でラフプレー当たり前とかラフプレー目的とはちょっと違うしね

    世界大会まできたからそういうチーム出てきそうにないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:32:55

    >>4

    そういや玲王って脱落組のコピーはしてるんかね?

    時光とか結構有用そうだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:46:05

    絵心さんからの特訓内容が生存組のマスターコピーだから接点ないキャラはしてなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:49:04

    正直千切の膝は鰐間に故障させられたと思ったしU20で不乱蔦がどんな手を使ってでも勝てって言った時はラフプレーさせてブルロ勢を物理的に破壊すると思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:49:49

    >>21

    それ以前にコピーするタイミング自体はあったと思うが

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:31:28

    そいつらのあらゆる完全上位互換が今残ってる連中だろ
    脱落組に唯一無二のスキル持ちなんていたか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:16:35

    >>24

    それこそ凪の能力とか唯一無二でしょ、時光のクイックネスなんかも生き残り組でも持ってない能力だし



    ワールドカップという大舞台で反則するやつが出てきてもって感じ、面白いならそれでもいいんだけど面白くできるビジョンが見えないというか…

    正直スレ画もキャラとしては好きだが試合としては微妙寄りだったしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:31:41

    >>24

    完全上位互換なんて足の速さ一本で食ってた音留くらいしかおらんやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:42:02

    空中戦は蟻生の上位互換の石狩がなんだって?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:44:51

    石狩は脱落じゃなくて一足先にバスケ脱獄した可能性あるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:46:08

    そらプロ目指してんのにラフプレーなんてして評価下げる意味がないからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:21:01

    ウィンターカップ予選のスレ画ですら審判どこ見てんだ案件なのにワールドカップでラフプレーを武器に戦うは無理あるわ


    いやでも世界的に注目されてるネオエゴでマリーシアやる坊主もいたし意外といけるのか…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:43:07

    仮にブルロでスレ画みたいな反則キャラ出てきたとして人気になるんかな
    というかそもそも何でスレ画は人気なんだ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:46:04

    >>25

    まぁ確かに作中キャラ(確か黄瀬だったはず)に審判どこに目をつけてんだよ的な事言わせてたけどマジでステージギミックのごどく反応しなかったしなぁ

    花宮達のがキセキよりもキセキな集団みたいな事を言われてた時は笑った

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:49:26

    するような奴がいるかいないかは置いといて映像とか残るブルロでやるとその時はバレなくても後々バレる可能性高いしそれで失格脱落になる可能性もあるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:53:05

    エゴイストってだけで全員サッカーに真摯に向き合ってるサッカー馬鹿の集まりだからそりゃラフプレーなんてしないよねって

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:53:18

    >>31

    ・顔がわりとイケメン

    ・そもそもこういう悪役を貫いてるタイプのキャラに一定の需要がある

    ・普通にバスケやっても強い

    ・心が折れたからラフプレーやってるとかじゃなく趣味嗜好でラフプレー選んでなんならラフプレーの練習を真面目にやってるのが面白い

    ・↑をやってるのが1人じゃなくなんとチーム全員、しかも普通に仲良さそうとかいう謎の奇跡


    この辺かなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:54:37

    ブルーロックって日本代表予備軍だからな
    そんな手に頼らんといかんやつはそもそもお呼びじゃないし自分の評価を下げるだけで意味がない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:56:25

    ワールドカップじゃ無理でもブラツタ3最後の一人の選定試合とかあったら有り得るかもな
    まあそんなやつ絶対負けるだろうが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:56:38

    スポーツものだと一回ぐらいよねラフプレーが主題の試合

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:59:22

    テニヌだと磔とか処刑とか108式波動球あるからもうラフプレーってレベルじゃないんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:45:44

    まぁ現実のワールドカップでも背骨粉砕キックとか起きることはあるし今後そういうプレーが無いとは言えない
    外国と対戦するなら埋められないフィジカル差を描写する場面も出てくるだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:58:48

    >>39

    ページめくったら生首ぽろりしたのビビった

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:01:40

    >>39

    >>41

    テニスの話ですよね…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:09:28

    霧崎が一番仲良いって言われてるの見た時悔しいけどめちゃくちゃ笑った
    ラフプレーの練習ってなんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:10:44

    スレ画像の場合は勝つためにラフプレーも辞さないとかじゃなくて
    楽しんでる選手を潰して負かすのが楽しいからラフプレーを主体的にやってるかつ
    なぜかチーム一丸となってそれを楽しんでやってるやつらなんで
    U20戦では出せないタイプの選手とチームすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:13:25

    大好きな漫画だけどスレ画の試合はなんつーかモヤつきが勝ったな個人的には

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:23:41

    スレ画は悪役としては分かりやすいし、特に哀しき過去が~みたいな展開ないのが逆に良かったな
    ブルロはこの手の悪役もう出せそうにないな
    いたとしてもワンチャン過去とかの回想?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:50:34

    ブルロはとっさのブレー内の暴力的な行動はあっても相手を潰すためにラフプレーってのはないからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:52:03

    >>44

    そんなイキリチーム全国でバッシング食らって社会的に抹殺されそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:24:50

    真面目に考えるとシュートでDFやGKの負傷を狙うストライカー、ブロックしつつFWの負傷を狙うディフェンダーとかになるんかね
    世界中が見てるVARを欺きつつの反則としたらそんくらいしか思いつかん

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:39:05

    結局反則だけだと試合展開としてつまらんから何かしら能力必要なんだよな

    花宮も反則はほぼ趣味で後半からは蜘蛛の巣(スティール)や純粋なスキルで戦ってたし

    >>49の前者はシュートコントロールが良いキャラになりそうだが凛や馬狼と味方にも割といるしそれだけだと微妙になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:53:39

    今後木吉みたいなキャラが出てきて過去回想でならあり得るんじゃない?
    偶に國神が覚醒してシュートで相手を薙ぎ払いながらゴールしてくれみたいな意見は見るけどこれは一回限りで覚醒込みでの漫画特有のケレン味でええやんってなるかもしれないけど上にもある妨害目的で相手に的確にシュートしまくるのはゴール狙った方が早くない?になるからなぁ試合のテンポも損ねる上にある意味では舐めプの極み過ぎてあんまりねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:01:29

    少なくともU20中はやんなそう
    国際問題になりかねん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:19:47

    >>49

    このストライカーの能力を結構真面目に考えた


    ・的確に誰かを狙えるほどシュートコントロールとパスセンスが高い

    ・ゴールポストやボディに当たったボールのバウンド先を100%予測できるため敵にシュートを喰らわせつつ得点を狙える

    ・上記の能力を使ってディフェンスの足にわざとボールを当ててその反射で相手を出し抜くドリブル技が使える

    ・プレデターアイで更に能力アップ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:25:30

    逆に黒バス読んでないからチーム一丸で反則するしリーダーは反則が趣味ってなんだよって草生えた

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:29:10

    そもそもバスケと違ってサッカーはかなり強めに当たっても大袈裟にすっ転んだりしなきゃ反則にならん
    そんでもってよっぽど上手い演技かガチの怪我じゃないと喚いて反則貰おうとしてる間にボール取られるから普通に旨味がない
    サッカーの反則でマジの怪我をさせようとすると本気で選手生命に関わるものにしかならないのでメタ的に出せない

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:43:21

    カイザーとかはフランス戦前に「とっておきの秘策が〜」と言ってた時はとうとう潔に偶然を装って足を直接蹴るラフプレーでもするのかなとは当時読んでて思ったな
    実際には真っ当に新しい新技のシュートだったから意外だったけども

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:45:27

    士道なんかはサッカーをしていない時に暴力を振るうわりにはサッカーの試合中には意外と故意に暴力によるラフプレーってやらないよね
    スポーツ漫画だとそういうキャラがラフプレーをするのは定番だったから珍しいなとは思った

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:47:35

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:56:00

    ブルーロックは狙ったラフプレーこそはないけど煽りは飛び交うから暴言レッドを誘発するような煽り厨は生まれるかもしれないくらい

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:56:47

    木吉好きだけどしんどいから木吉みたいなキャラはあんまり居ない方がいいっていうか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:57:45

    >>53

    削りに使うかは別としてバウンド先が正確に分かる能力の選手ってのは良さそうだな

    ボールタッチも凪レベルで上手そう

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:58:15

    玲王ガーはガチで話の趣旨わかってない可能性あるから突っ込んだ方がいいの?それとも荒らしだろうからスルー通報でいい?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:58:59

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:03:53

    ラフプレイ一覧まとめると
    足裏で蹴る
    過剰なタックル
    得点チャンスを阻止
    反スポーツマンシップ
    VORへの入室

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:04:22

    木吉推しがブルロスレでダメージ受けてるの草
    いや笑えねーよ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:13:35

    >>15

    感覚麻痺してたけどカイザーのこれもラフプレーか笑

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:12:18

    >>49

    このレス見て何となくU20戦で士道止めに行った二子を見返したんだが足が凄い曲がり方してて笑う

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:21:54

    >>64

    >反スポーツマンシップ

    これ含めるならブルロチーム既に違反してるな

    相手チームへの侮辱や暴言も入るし

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:25:42

    >>64

    反スポーツマンシップは全員やってるから分かるけどほかは誰やったのか分からんな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:52:33

    まあ黒バスもテニプリの氷帝コールも言われていたけど漫画だしな
    明確に悪とされるのはスレ画みたいなラフプレーが趣味なタイプ
    スレ画は前日譚の中学時代からやらかしてるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:38:37

    正直サッカーはコンタクト激しいスポーツなので通常のプレイでもわりと暴力的に見えるところあるので、ブルロだとサッカーで殺人でも考えないとマンガで映えるタイプのラブプレイにならなさそうなんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:50:13

    ベロ出す人が味方側にいるせいで生半可な暴力性じゃ霞そうだからなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:56:13

    カイザーも味方や

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:00:19

    そういう敵キャラに一番強そうなイガグリがもう脱落してるからなあ
    玲王がコピーしてたら分からんけど何かイガグリの真似するの嫌がりそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:03:53

    この漫画味方の方がヤバいみたいな話になってるの草
    やっぱ大事なのは霧崎第一みたいなチームの絆やね…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:05:04

    >>75

    チームの絆で草だけど合ってるのが悔しい

    ラフプレーミスっても当たらないでフォローしあってそうだしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:06:58

    >>75

    仲間割れとか起こさなかったしオフの日も一緒につるんでるっぽいし絆は間違いない

    出力の方向が最悪だけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:14:49

    スレ画のことを一見口が悪かったりラフプレーばかりの屑に見えるかもしれませんが真面目に努力をしてチーム一丸となって一生懸命練習してる実はバスケ大好きなスポーツ少年なんですよ!とかトンチンカンなこと言ってる人思い出したけど
    わりとブルロの選手の紹介文として違和感ないのかもしらんなこれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:39:14

    少なくともスレ画は味方同士でゴール阻止したりボール奪い合ったりはしないし……

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:27:04

    スレ画のチームが一番空気がいいってネタじゃなかったんですか??

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:31:49

    霧崎第一はスタメン全員同学年でオフでも仲いいのがバグる
    判断ミスしても茶化すくらいで責めないのは草

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:35:05

    それでも俺は誠凛が好きだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:49:25

    何気に仲間に暴力振るわないしな
    どうして!?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:14:00

    落ち着いてください
    仲間に暴力を振るわないのは普通のことなんですよ
    おい聞いてるかブルーロック

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:43:06

    >>53

    FFXのティーダが使うジェクトシュート2が、最大2人まで目の前の相手選手にボールを当てて、跳ね返ってきたボールをダイレクトボレーシュートする技でイメージ近いかも

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:24:43

    霧崎第一のラフプレーには頭脳も練習もチームワークも必要なんだよな

    頼れる仲間と力を合わせて格上のチームに勝ちます|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:34:09

    仲間がいるから、俺はラフプレーができる!
    ラフプレーをするために、それぞれが最善を尽くす。
    そう、俺達こそが最高の仲間だ!ってコト!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:28:12

    (潰したい)仲間がいるから、俺は妨害ができる!
    妨害をするために、それぞれが最善を尽くす。
    そう、俺達こそが最高の(潰し合える)仲間だ!

    こんなドイツチームはチーム仲の良い霧崎第一を見習うべき

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:31:40

    霧崎の何がアレって普通に頭良くてチームで動く下地が出来てて運動もできるから卒業後の進路に困らなそうなとこ
    先輩同級後輩ぜんぶ類友で揃えられたのはすげーよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:48:44

    黒バスのキャラブで作者がいっていた「氷室→作中でなにげに二回も人殴ってる怖いお兄さん」と主人公が喝入れるために相棒殴ったことを考えると、やっぱりスレ画は仲間想いのいいリーダーじゃないか

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:29:58

    そういや黒子って見た目に反して狂犬だったな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:24:00

    なんか黒子の話題になってるけどサッカーって戦略的にファウルすることもあるし(もちろん好まれてる訳では無い)必要になったらやるみたいなガンギまった選手なら出てくるかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:02:39

    サッカーはアドバンテージっていう守備側が反則しても攻撃側が有利なら笛鳴らさない(試合止めない)ルールあるからそこ突いて何かするキャラ出るかなーとか考えたけど
    結局それもゴール後やボールアウト後にカード出るから意味なかった

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:52

    どうしても出すならオリジナルの国でも作って出さないと漫画自体が終わりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:01:12

    あとは冴か絵心の過去編であるかもくらいかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています