極めたら素手で刀を折れる流派です

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:30:15

    父上も出来ると思います
    あ、門下生募集してます

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:18:01

    刃渡りはまあ分かる
    刃断は何なんだあれ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:20:02

    膝砕きという活人剣。少しえぐい

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:22:43

    >>3

    生きていれば歩けなくなろうとなんだろうと活人剣!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:22:58

    全力で戦っても人を殺さないで済む分、明治では飛天御剣流より強そう
    剣心だいぶ手加減頑張ってるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:24:05

    刀素手で折るのはもう技術じゃなくてフィジカルの成す技なんじゃ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:24:06

    >>2

    無刀取りの凶悪版…いや実戦向けか

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:26:53

    でも正直、成長した弥彦が雑魚のナマクラもへし折れなかったらそっちの方がガッカリだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:28:27

    >>2

    刃断の方がまあギリギリ判るよ

    相手の振りに合わせて片手で白刃取りして勢いに合わせて折るのは


    刃渡は無理やろ、あれで白刃取りするの

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:31:13

    剣術という割に主な技が剣あまり必要としなくね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:38:00

    >>10

    剣で斬ったら死んじゃうじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:39:23

    >>3

    鎌足のその後を見る限り皿砕いてるのはイメージ画像だから……

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:41:49

    >>9

    あれ、柄部分で受けて刀止めてから白刃取りしてるんじゃ無いの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:43:42

    廃刀令が出たから、大真面目に竹刀木刀で人体破壊する術を研究しました。みたいな流派だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:45:53

    >>13

    両手の甲で挟むんだぞ、柄じゃない

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:49:28

    活人剣って本来は相手の動きを活かして勝つカウンター技のことなんだけど
    思い返すとここの道場の技カウンター技ばっかだった気がするし間違ってもないな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:03:16

    神谷活心流の開祖は薫の父親だけど前身というか大元みたいなのは多分戦国時代とかそのあたりに生まれたんじゃないかと思ってる
    刃渡も籠手を付けて受け止める想定だったらある程度納得できる部分もあるし
    それに組み付き技もある程度あってどうにも鎧武者相手を想定してたっぽい技もあるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:50:19

    目の前で刀を砕き折れば相手は戦意喪失しますね?これが活人剣です

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:53:18

    >>18

    そうかな…そうかも…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:53:59

    >>3

    明治くらいだとこれでも大人しい方だと思う。

    警察でも「生きたまま捕まえれば骨の一本や二本は必要経費」くらいの気分だろうし。

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:55:08

    >>10

    実は柔術がベースで剣はついでに使ってるだけの、むしろ古流に近いタイプじゃないかと思わないでもない。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:55:30

    >>19

    渾身の一振を片手で受け止めてへし折るという過程が足りなかったから……

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:57:28

    >>21

    飛天とは経緯が違うけどどっちも戦国臭がするよね


    ちょっと頭のイカれた実践系の趣が強すぎると思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:10:30

    刃止め(片手)

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:53:00

    >>3

    膝の皿割ったらあらゆる運動と動作に今後負担が掛かるのに殺してないからヨシ!は殺すより酷いと思うの

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:54:51

    幕末明治の連中も現代と倫理観違うから…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:19:54

    >>24

    化物め

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:27:01

    >>24

    剣士東日本五強ならこのぐらいできるやろ…

    加減しろ莫迦!

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:36:40

    >>25

    足を直接真っ二つにするよりは良いだろ!?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:38:53

    >>28

    あと4人、西日本も合わせたら9人弥彦がいるとかもう列強間違いなしですわ日本

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:44:40

    九頭龍閃途中まで止められるのは色々とおかしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:54:08

    >>25

    命と足の選択で命を差し出す人はそうそういないから、命よりひどいことはないの。

    あと、そもそも活人剣って悪を討ち虐げられる人を守る剣という考え方なので、悪人を完全に身動き取れなくするのは正しい。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:03:41

    活人剣は解釈によってどんな剣術や思想なのか作品やキャラクターによってバラバラなので、実際の言動を見ないとどんなものなのか判断がつかないところがある。
    画像は俺が見た中で一番ぶっ飛んだ解釈の活人剣。

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:13:33

    問.9方向から同時に斬りつける九頭龍閃、どうやって対処する?
    飛天御剣流「九頭龍閃より早く強力な一撃を叩き込む」
    神谷活心流「9方向同時に受け止める」

    やっぱ活人剣よ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:15:13

    >>25

    対人地雷だって相手を殺すんじゃなく障害を負わせることで利を得るのが目的だし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:16:19

    >>35

    もう活人剣から対人剣に名前変えようぜ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:21:17

    >>34

    飛天御剣流の奥義伝授法でも倭刀術の縁さんも下から上に対処法が変わったので、腕が上がると正しい対処法が発生前に潰すことだと気づき上に変わると思われる

    なので最終的には一発目を刃止して抑え込んで対処する・・・はず

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:25:46

    真の活人剣とは活人拳と見つけたり

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:26:12

    刀をがっちり掴んで折るのはまだいい

    指2本で>>24するのはもはや作中最強候補なんよ


    剣心と合流して敵と戦ったり左之助と再会したりしてくれるの楽しみだけど

    何年先になることやら

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:37:40

    北海道編弥彦が「こいついれば勝てるんだから呼べよ」って突っ込まれながら作劇で参戦制限されてる比古ポジになってるの笑う

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:44:12

    >>40

    でも北海道編が時代に取り残された剣客達の最後の晩餐みたいなもんで、もう新時代に適合してしまってる弥彦が出てくるのは勝負以前の問題な気もする

    成人弥彦の戦うとこも見たいけどね

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:47:13

    >>33

    沖田もドン引き

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:54:26

    >>32

    そもそも悪人が後の生活が〜!とか言うんじゃねえ!

    殺し合いに参加してる時点で生殺与奪はこっちのもんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています