- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:37:16
それでもいいぞ
昨今のキットなら大体説明書を見ながら丁寧に作れば出来るようにはなってるし
もし練習とかしたいなら水星キットがおすすめ - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:37:22
まずは1つ作ってみよう
お気に入り機体は綺麗に仕上げたいというなら、3,4番手ぐらいの機体でもいい
全く興味がない機体はモチベーションが…HGなら勢いでいけるか - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:40:52
EGなら指があれば作れるぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:42:08
取り敢えず作ってみたい!ってレベルならニッパーが必要
そんで作るキットの種類はHGかEGという種類にするのがベスト
ニッパーは本当は綺麗に作る足切りラインが1,000¥〜なんだけど取り敢えず作ってみたいって感じなら100均でええわ なんなら手でパーツもいでゲートって部分を爪切りかカッターで切ればいい
HGとEG進めるのはガンプラ入門の作りやすさだから
ただジークアクスシリーズとかは難しめなのでちょい大変 - 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:44:43
ものによってはパッケージに道具不要ってマーク付いてたりするから最初はそういうのからチャレンジして全体の流れを掴んでみたらどうだろうか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:51:12
因みに>>1は気になったガンプラとかあるのかい?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:55:14
好きな機体からでいいんだがシリーズにもよる
最初はEGかHGがオススメだぞ - 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:00:25
SD系もターゲット層を加味してお手軽なキットが多いし家電量販店とかでも入手しやすいからそれでも良いかもしれない
ただモノによってはシール貼る過程で地獄見る可能性があるが - 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:04:01
シール貼るのには最近の百均のネイルケアとかの場所にある先の尖ったピンセットオススメよー
あと爪楊枝とかあるとしっかり押さえれて便利