- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:47:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:48:51
ミジュマルはまぁいける
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:50:23
ナエトル
ドダイトスに進化したら重さ的にキツいけどナエトルのままなら余裕 - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:50:37
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:36
アシレーヌ
ちょっとでかすぎるな - 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:55:19
エンテイ
飼育どころかお父さんの実績あり - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:19
リーフィアちゃんなら日向ぼっこである程度食事まかなえそうだし穏やかな気質なので集合住宅飼いでも安心
観葉植物とかも一緒に置いとくとリラックスしてもらえるかな? - 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:58:35
カミツオロチ
家じゅうかんろなみつ&あめまみれ状態で常にみんなの素早さ回避率が下がってしまう
真面目にスグリはどうやってお世話してるんだろう - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:59:27
サイドン
臭すぎて強すぎる - 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:59:56
コイルなので室内で飼えそう
でも散歩に連れてって砂鉄集めしたり自由自在に空中飛び回らせたい - 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:00:40
ラティアス
人間に変身してくれれば楽勝だけど無理ならきついなぁ - 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:02:23
チルタリスを思い浮かべたけどうち狭いから無理だな
そもそも6畳の部屋じゃバチュルくらいしか飼えない… - 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:03:33
トドロクツキ
かなり凶暴なクソデカポケモンなので懐いてくれたとしても一本のミスで家ごと死にかねないね - 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:05:18
アローラロコン
クソ暑い地域でごめんな - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:06:18
メテノ
とりあえず殻割らないように気をつけてれば問題ないな - 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:56:41
ウェーニバルだ!……180あるけど頭ぶつけないかな……
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:01:04
ギルガルドかぁ...
生気吸われねえかなぁ... - 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:22:00
ラプラスだわ
家に入れないのはもちろん水場の確保が無理ゲー - 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:26:48
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:30:56
レシラム
無理
スペースも食費も用意出来ん - 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:06:23
ペンドラー
2.5mの生き物は一般の家じゃ無理だな…
大きさ的にはシロクマ飼ってるようなものだお(;ω;) - 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:46:17
ドオーか
重さ200キロの毒アリのイモリは室内飼いは無理だな - 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:00:18
ドオー
重さもデカさも環境が無理w - 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:10:10
ファイアローか……飛ぶ度に火の粉出されたら家が燃えるな……
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:17:11
ハガネールだった
賃貸だし…いけるか…? - 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:39:10
アやばい…
レジギガスだった…