ケンガンオメガ 第332話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:53:39

    カリスマ性がないギル…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:55:18

    強いだけのバカ扱いされてる…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:55:27

    ウィレムもそうだったがギルのことも扱いあぐねてる感が
    やっぱりエディを死なせたのは早計だったと言うかあれ以上の呉系キャラを生み出せなかったんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:55:58

    ギルバート更に老けたか?
    やっぱりクローンだから細胞分裂の速度弄ってるのかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:20

    結局ギルバートとエドワードどっちが強いのか分からんな
    確か設定的にはギルバートの方が強い筈なんだがな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:57:45

    ギルバートの見た目が完全にエドワードになってて草

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:57:53

    やっぱギルバート老けたよな?
    ほぼエドワードじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:57:58

    >>5

    エドワードのDNAに改良を加えたクローンに回生したのがギルバート

    単に若いのもあるがDNA弄ったのが悪さしてるのかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:58:44

    頭領と符すごい日本満喫してるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:59:06

    タイマンの戦闘力はギルバートが上っぽいけど組織経営するトップとしてはエドワードよりはかなり落ちる感じなのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:00:03

    >>10

    そもそも組織運営とかやってたであろう年寄り連中をハワードと一緒に消したせいでチンピラめいた奴しかいないからなギルの側近

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:00:14

    繋がる者は秘法の呼吸で老化自体抑えられるけどギルバートはそれがないから老化が早いってことなのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:00:41

    >>10

    単純に精神が未成熟なのもある気がする

    肉体の年齢に精神の年齢が追いついてなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:00:43

    王馬さんとか他のクローンと比べて唯一急激に老けてるからマジで失敗してそうな感じがする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:00:50

    ちなみにコレが登場したばかりの頃のギルバート
    なんだろうな…回生の影響で頬骨が浮き出たか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:02:46

    メタ読みなら作画が書き分け面倒になってるだけだと思うがマジで理由あるんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:04:28

    最近は登場する度に段々老けていってるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:04:39

    なんていうか、続編モノの悪いところが出てて前作で人気のあったキャラ達みんなに出番を与えようとする結果冗長になってる感が…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:06:29

    数千年生きたはずの呉黒が雑魚すぎるから、呉の回生って繋がる者に比べると数段劣る印象がある
    表面的な人格だけは真似れたけど、ガチの強さならエドワードに劣りそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:07:55

    実際に老けていたらエドワードより弱くなっていてもおかしくない、若返りの利点が消えてしまう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:08:58

    不完全な回春に、劣化の早いクローンで普通にエドワードより弱くなって雷庵に一蹴される可能性も?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:09:36

    推定雷庵のラスボスがそれだとパッとしないな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:11:57

    寧ろ雷庵が成長した分とエドワードから劣化した分でようやくバランスが取れるんじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:17:13

    今どきクローンで細胞分裂がどうこうとかやらんやろ
    そもそも自分の後継にする為に作ったんだからエドワードがその辺をちゃんとチェックしてないならアホすぎるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:14

    ギルバート一気に老けたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:20:15

    >>4

    エディをインストールした影響というより、クローン体という不安定なボディによる細胞の劣化もあるんかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:20:33

    >>3

    蟲本体やデスディーラーズもそうだけど大仰な闇の組織を結局扱いに困って雑に処分してる感がね

    まあ最終決戦後もゴキブリのごとく生き残られても困るから始末する事自体は良いんだけどさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:26:15

    >>19

    呉黒に関しては明らかに繋がる者の境地を意識した大獄丸の存在を考えると呉が3派閥に分裂する際に色々バラけちゃったんじゃないかね

    征西派に伝わってる呉黒は昔の呉黒の人格だけバックアップしてて繋がる者みたいに数千年の蓄積がなされてないとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:46:52

    老けたというかファッションごとエドワードに寄ってるよね
    中身オッサンなのに今までが若すぎたというか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:20:26

    統領ですら200cmあるらしいのに符斬デカすぎやろこれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:22:59

    最終決戦で雷庵に負けたエドワードの人格を乗っ取った呉黒がラスボスってネタバレしておくね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:06:23

    ギルバートはエディになろうとしたり、呉黒になろうとしたり迷走しているけど
    エディは呉黒の人格を受け継いでいるけど結局作ったのは呉黒じゃなくてエディの人格、エディのクローン
    エドワード・呉はエドワード・呉の人格、ギルバート・呉はギルバート・呉の人格をしっかり持っていたほうが結局強いですよとなると思う。呉黒に呑まれて呉黒になってしまうのはイマイチ強くないみたいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:06:41

    回生っつっても人生語り続けて洗脳してるだけだからな、肉体は強くともカリスマも経験値もエドワードそのままとはいかんのだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:12:32

    回生教えた繋がる者本人は歴代継承者を自分(=同一人物)だと認識しているのにギルバートとエドワードに対しては別人として認識してるのってやっぱり不完全なのか繋がる者と他では勝手が違うのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:30:12

    ギルは呉黒はもういらねえと登場したのにその後矛盾した台詞をしてるのが気になる

    皆王馬の為とか言って訓練してるけど、正直ここは当の王馬と同様
    誰より強くなりたい、その絶好の機会が来たと頑張ればいいんじゃないかな
    こいつらがやるのは裏社会の格闘大会なのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:55:05

    呉一族中東まで進出してるならアフリカにも当然のようにいそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:07:43

    敵側というか悪い奴でかつ超強いってのが案外珍しいケンガンの中で
    エディの大暴れはインパクトあったからなあ
    作中も読者もギルでは満足できていない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:11:24

    征西派はもう蟲と同じように組織が肥大化しすぎてまとまりに欠けてるんだろうな
    蟲は繋がるものが居てさえごちゃごちゃしたのにエディが消えて征西派のまとめ役を多数派工作もなしに消したらそりゃそうなるわとしか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:14:50

    >>18

    ここから先の展開で敵の重要キャラと戦うとは思えないし仮に当たってもかませになりそうな春男とかサーパインの修行描く必要あるのだろうか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:01:44

    >>18

    でも出番少なかったりカマセにすると「私の好きな◯◯が出てこない」「キャラを台無しにしてる!」「あのキャラはこんな弱くない!」って言われるから続編モノの運命でもある

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:24:56

    エドワードの兄を殺す意味なかったんじゃねぇかな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:38:36

    戦闘シーンが面白ければ結局はそれでいいよ
    ただ肝心の大一番みたいな時も画が微妙になる時がある
    なんでもない試合なのに迫力があることもあるのが気になる

スレッドは9/4 20:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。