- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:27
8月28日に発売したスターリーワールドについて「ネタバレ込みで」色々語り合うスレです。
・このスレではスターリーワールドのネタバレを含みますので一通りプレーしてからの閲覧を強くお勧めします。
・あくまでも「このスレでは」ネタバレ可能ですので他スレで行う場合は事前にそのスレ主等にしっかりと許可を貰ってから行う等の配慮をお願いします。
・あにまんの利用規約に反する書き込みに対して削除、通報を行うことがありますので、その点を留意した上での書き込みをお願いします。
・トラブルの元になりますので強い口調での書き込み、他人、ゲームへの誹謗中傷を含む書き込みはお控え下さい。
以上4点に気を付けて頂くようお願い致します。
…こうかいしませんね? - 2125/09/03(水) 23:59:15
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:04:16
クレジット初回から曲変わることあるんだろうか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:07:27
たておつ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:23:22
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:46:41
立て乙でーす
今思ったが「ハルカンドラ科学派」の先祖にしては「歌姫が見た夢の内容から予言を解読する」っていうおよそ科学的とは言えないことをやってるよな新世界人 - 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:51:34
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:03:35
未完/ラストソング をネイチェルの歌声を担当した方だけでなく、vtuberの星街すいせい氏にも歌って欲しいと思ったのは多分俺だけ.......
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:50:46
君のいる隣町へ行って
隣町を君と飛び出してんだよな
実際に会ったことなのかそうしたかったって話なのか - 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:23:44
地味にカオスエフィリスも白い翼だよな
あの姿が本人の理想だとしたら今はまだ白くないけどって意味が通るかも - 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:43:51
未完の歌詞
これ在留本人ネイチェルにせよ予測AIネイチェルにせよ
「今はまだ無理そうだけどプププランドでカービィとワープスターに乗る夢を見た」って内容じゃない?
で結局その前にネイチェルさんは死んじゃったけど歌はちゃんとカービィのとこに届いたよと - 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:08:29
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:21:11
もしローアのココロが意思の一部をAIとして搭載したネイチェルだとして、一度はクラウンの魔力に堕ちたけど昔の夢を思い出してテーマパークを作ったマホロアはどう見えるんだろうなぁ……
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:18:06
あのパラマター全部倒した人いる?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:19:41
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:29:29
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:31:35
意外と意味は無くてただの電子音ってオチだったりして
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:50:21
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:52:02
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:34:28
ニル自体は魂がないところに後から宿っていたりして
そういうの(夢、闇、魂、心、etc…)が宿るのかどうかは異空ごとに色んなニルがいたそうなので恐らくニル≒魂みたいな図式は多分ない
闇がダークマターで光がスターリーだとして
夢は異空間ロードのパワーかな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:18:32
遅まきならようやくプレイしてクリアしました!
バルフレイソードつえええ!
アルティメットカップEX Z 超ギリギリではあったけど初見でノーミスクリア行けちゃったよ - 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:00:52
neichel氏が予知できることがわかったことでwelcome to the new worldの歌詞がメタ的なやつじゃなくカービィのことを歌ってる可能性が
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:14:26
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:44:06
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:31:46
よくよく考えたら、なんで新世界人はこの世界の全てを知れる本とかというタブーに近そうな品物を作っているんだろうか
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:18:32
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:49:11
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:50:19
クリアしたから過去スレ見て考察漁ってるけど
ネイチェル=ローア説とか出てきて「うわあああああああ!?」ってなってるわ…
もしマジなんだとしたらハルカンドラ人たちはあの世界の人たちなんだろうけど
せめて滅びるまでしばらくは安寧に過ごせてたらいいなと思いました 侵略種が厄介すぎるだろアレ… - 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:19
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:05:03
バグに遭遇した人っている?
自分は「転回のスカイパレード」のパレードカーが引っかかって進まないバグに遭遇した - 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:49:16
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:23:13
何ならスターリーワールドのテーマソングや「Welcome to the new world!」も歌って欲しい
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:34:59
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:57:29
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:02:35
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:20:38
侵略種の技ってことを考えると「俺(の一族)が滅ぼしたんだ」っていうニュアンスなのかもしれないな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:13:10
ディスカバリー終わってからそこまで情報追ってなくて最近になってから色々調べてたんだが
welcome to new world歌ってた人ってSammyさんでデジモンで歌ってた人だったの!?
デジモン好きでトモダチの海めっちゃ聴いてたのに気づかんかったわ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:29:50
テイマーズとか20年以上前だよね?その頃から活動されてたんだ深追いしてなかったから知らなかった(カービィフェスは行ったが当時サプライズで本人登場かーくらいに思ってた)
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:01:38
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:16:18
このレスは削除されています
- 41125/09/05(金) 10:48:24
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:11:01
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:24:51
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:56
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:23:02
改めて、本編で語られてた「歴史的なワープ事故」ってなんだったんだろうなあと考えてる
予知できなかったのか、それともこの事故の影響で予知能力を開花させたのかも、とか妄想が捗る - 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:38:23
このスレに出たこんな話題からこんな疑問が浮かんだんだけどどう思う?みたいなスレに絡める形でもないしな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:41:56
なんかこれってスージーが星の夢実験事故に巻き込まれたみたいなそんな匂いするんだよね⋯
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:36:46
身体から捻り出されて空中に浮かんで身体を取り込むエフィリスのコアと身体が崩壊して地に落とされるメフィリスのコアで対比になってるんだろうか
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:04:45
新世界人って化学が発展した人達で魔法的な物とは無縁だと思ってたんだけど、ネイチェルさんが予知能力を持ってたり、時空を超える歌声(エフィリスは時空を超えたネイチェルの歌声を聴いて新世界に襲来してきてその途中でスターリーに包まれて良心が芽生えたっぽい事をエフィリンが言ってた)を持ってたり、他の新世界人にも魔法系の能力を持ってた人とか居たのかな?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:27:50
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:20:50
- 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:50:54
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:30:50
ディメンションホールとかいう、時間空間超越するゲートのおかげで、時系列無茶苦茶に出来るのが悩みどころ。
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:19:32
実は科学派の新世界人が栄えるよりも前に新世界には魔法文明があったけど流星によって滅んだか逃げたかしてて、読めない予言だけが残されていたのを新世界人がネイチェルの夢を手掛かりに読み解いた……とか言ってみる
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:26:29
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:40:46
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:09:10
ID-F86が異空間越しにNEICHELの歌に引き寄せられて新世界に現れる、後に捕獲される
↓
研究開発から30年後にワープ事故
↓
X年後ワープ技術が完成し新世界人が異星に飛び立つ
↓
新世界に残ったNEICHELが未完を作成する
…って考えると結構時間経ってるんだよな
夢を見たタイミングがF86の出現〜移住間のどこなのか明らかにされてないからワープ事故で何かの干渉を受けて予知に目覚めた可能性はありそう
歴史的な〜といいつつ内容の掘り下げが全然なかった時点で何かしらは起きてる - 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:17:25
未完とローアについてなんだけど(ほぼ妄想レベルなので予め謝っておく)
ネイチェルは新世界に残ったけど、それはそれとして寂しそうな気持ちを乗せた曲も歌っているし、隣町に向けてかけ出したって歌詞とかある通り「今から行くから待ってて」みたいな解釈もできるなと思って
それについて考えているうちに、『カセットテープに自分自身を曲として乗せて発信し、それがnewworld号に届いて心として根付いた』んじゃないかって考えてしまった
ネイチェル自身の声が出なくなっても頑張って収録し続けて、最終的には完成前に息絶えたけど、それがどうにか通じた...みたいな
エフィリン曰く「どこか寂しそうな歌声も聞こえた」だから少なくとも未完が発信されている可能性はあるし
ネイチェルの録音を受信して船内で再生し、曲の最後あたりでローアとして目覚めた(例の音)...という設定のトラックだ、と無理やり解釈することで成り立たせることができるなと... - 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:55:04
未完について長い考察貼ってたけど
充電切れでアボンしたので心折れた。
とりあえず最初のパート足音(ハイヒール)みたいな音してるから
踊ってるんじゃないかっていうとこだけ - 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:21:50
ラストソングの歌詞に出てくる‘君’がカービィの事を指してるって考察が、ネイチェル=ローア説とも繋がっててなるほどと思った
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:22:43
エフィリンがいないver.になる
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:52:09
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:08
何個か前の前スレでなんなのか謎だった観覧車の下りあるじゃん。ようつべで観覧車=観覧者じゃないかってコメント見て目から鱗だった。
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:27:32
NEICHEL=ローア説なら
自分をAIにする前に軽く曲を作る
↓
NEICHELは己をAIにした
↓
未完を流す
↓
曲の中でピコピコ鳴っているのは
AI化ネイチェルの歌声だとすると、動作確認?
↓
最後に完全に同化完了、
ネイチェルはローアって感じかな?
でもだとすると最初の足音と噛み合わないな…
第三者がいたとか? - 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:37:40
夢でカービィの冒険を見てるんだとしたらプレイヤーがゲームをプレイしてるのと被せてるんだよな多分
プレイヤーは代々ネイチェル視点でありあの歌はプレイヤーの心情の代弁であり…までいくと流石に未知のキャラに背負わせすぎか - 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:00:04
ディスカバリー本編もスターリーワールドも100%にしたのにトラック146しかなくて、えっ?えっ?えっ?ってなってたらフィギュア一覧画面開いたらちゃんと150まで増えたわ
……そういえばコンプリート記念に曲が変わったって言ってたね
未完/ラストソング聴いてみたけどなるほど解釈に悩むな - 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:33:39
よく考えるとサウンドが1.5倍近くに増えてるのすごい豪華だな
ディスカバリーの時からほぼ毎ステージ新曲出さんと言わんばかりの大盤振る舞いだったけどスターリー範囲も凄い
ひらけ!星降りビーチ好き - 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:41:42
スイッチ2ようやく買えたから前からやりたかったディスカバリーも買って遊び始めたけどまさか最初のステージでいきなり謎解き躓くと思わなかった
チューリップの最後の一つが解らねぇ… - 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:31:33
次回作で
カービィのことが大好きな彼女ヅラした歌が超上手い深緑色のキャラが出たらどういう目で見たらいいですか。
カービィ、ネェちょっと、答えてヨ - 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:41:44
- 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:44:58
スターリーの力を借りた専用最終決戦ほおばりとか新コピー強化くるかな?なんて予想してたけど
最後までシンプルな実力で淡々と兄貴殴り倒したな
自分でプレイしててなんだけどピンクの悪魔恐るべしでした - 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:00:41
- 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:48:47
どんな奴が自分たちの邪魔をしに来たかと思ったらまさかの小さなピンクの玉っころだったんで
プライドを大いに傷つけられてブチキレてたという説
ビルを振り回す様は技が全く通じなくてケンシロウに追い詰められてヤケクソで柱で殴りかかるジャギを思い出した
でもあれ長兄どころか三男なんだよな…
- 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:56:46
- 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:12:12
スターリーってあまりにも世界にとって都合がいい存在だからフィギュアに記述以上の出自がありそう
やってることは悪の監獄 件 更生なんだよな これってカービィがニルにやった来世でいい奴に生まれなおしてこいよ!から一歩進んでる感じ(熊Dの中で?) - 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:44:13
ニンテンドーミュージックにスタアラの曲全部来てたから改めて聴き直してるけどサントラ買ってなくて知らなかった仕様とかがちらほらあったのでちょっと驚いた
カオスエフィリス仕様の「いつしか双星はロッシュ限界へ」はやっぱ最高だわ…デッドリーサングレーザーとBGMのシンクロが完璧すぎるからカオス仕様で聴くのが一番好きかも - 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:55:28
強化ダブル・ダブルスター、ダブル・ダブル・ダブルスターにでもなんのかな
強さで言えば元の方が(ry - 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:01:10
アルティメットカップZEXやった。薬限界までキメてライフアップ持ち込んでバルフレイソードでゴリ押して何とかなったんだけどちょっと攻撃の密度ヤバすぎね?
- 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:50:08
- 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:59:40
キッズに流行りそうなあだ名
- 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:25:50
パワー系の兄貴よりもカオス弟の方が結晶使うの上手いよな
- 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:34:14
- 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:48:34
- 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:57:29
・宇宙移動中にスターリーに包まれたが、到着前に封印破壊
・封印されながら到着、着地の衝撃で封印全解除。でも封印で弱ってたから、大地を削られず現地民が対処出来た?
考えられるのはこの二つかな。どちらにせよ、小さな良心(エフィリン)は生まれたがスターリーの説得は効かなかったが。
- 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:49:25
未完/ラストソングがネイチェルの対カービィ曲だとしたら本筋はローアとして出会うことだろうけど
彼女の歌声を聴いたエフェリンがディスカバリー通して一緒にワープスター乗って冒険したのすごく良かったねぇと感じる
ディスカバリーの内容も予知夢済みかもしれないがそれはおいといて - 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:09:41
スターリーワールドでネイチェルがめちゃくちゃ掘り下げられたけど、同じく新世界ネームドキャラのワンダリアはプロパガンダ協力者くらいの情報であまり言及無かったな
まだ語られていない情報があるのならまた後の作品で遊園地関係者しての匂わせとか入るんだろうか - 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:14:13
忙しくてなかなか遊べてなかったけど今日やっとエンディング見てついでにボスラッシュもクリアした
分かってたけどバイト剣強すぎるなんだこれ
体力2ゲージでライフアップまで持ってったのに結局1ゲージも削られず倒してしまった…
カオスの新攻撃面白いし他のコピーだと難易度ヤバそう - 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:23:41
クリアしたけど未完ってBGMだけじゃないの?
ネットだと歌詞出てくるけどどこで確認出来るんだ - 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:26:26
- 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:27:44
- 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:28:39
それも楽しみ方の一つだからしゃーないね…
- 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:29:24
ZEXバルフレイソード以外じゃ無理だろと思ってたがピコハンでもクリアできたわ
ドーピング全ツッパの上で体力ミリだったけど最後はゴリ押しでなんとか
ちょっと自信つくなこれ - 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:30:31
いつかすっぴんクリアやりたいけどメチャクチャ時間かかりそう
- 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:30:41
めちゃくちゃ深読みなんだけど侵略種兄弟は周りから色んなもんを取り込めるという部分がマター一族と関連性があったりするんかな
- 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:39:25
今作も曲良過ぎだった
ひらけ!星降りビーチめっちゃ好き - 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:21:39
- 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:24:28
- 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:27:32
ビーチと中ボスと未完が今回から参加した新人作曲らしいの将来有望過ぎる
迷子のモールも新人らしいしハル研のサウンドチーム天才しか入れなさそう - 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:32:20
ギャラクタルがめんどいらしい
- 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:27:47
ひき逃げアタックの時とかレオンが操られてる時の黒いモヤが 2で操られてたデデデから出てきたダークマターに似てるし
長兄が封印されてた時のアレは闇の星だし全く無関係では無いと思う
でもセクトニアみたいな他人から奪ったり支配したりするヤツがいたり
マター族と明言されてないけどぽい奴が他にもいることを考えると
闇にはそういう寄生とか支配みたいな性質があって
カービィ世界にはそういうやつらがいっぱいいてダークマター族もそのうちの一つなんだと思う
- 101二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:38:46
- 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:10:10
- 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:49:28
- 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:00:47
ムーンナイトラビリンス好き
ムーンライトキャニオンをカービィカフェでアレンジしてほしいな~って思ってたら、大原さんがオシャレにアレンジしてくださった
そのままカフェで流しても違和感ない - 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:51:01
- 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:13:00
- 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:34:50
- 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:51:08
- 109二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:28:05
- 110二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:43:52
強化ダブル・ダブルスター、時間経ったらパラマターみたいに増えてダブル・ダブル・ダブル・ダブルスターにでもなるんかと思ってた
- 111二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:50:15
そういえばWELCOME TO THE NEW WORLDだと新世界語と日本語で若干歌詞の内容が違ってて
TWINKLING STAR SHOWERSと未完/ラストソングの新世界語訳してあるサイトとかないかな - 112二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:13:39
安藤さんは担当曲数もそこそこ多いしラスボス戦を必ず任されてるからまだまだ現役と感じるけどな
サウンドスタッフ増えたけど、特に良いなと思った曲はやっぱり安藤さん担当率が高い
石川さんの曲は本当に独特というかあの人にしか出せない味があるから、聴けなくなっちゃうのは寂しいな…
曲数は少なくてもいいから、これからも新曲作り続けて欲しい
これから先も未来永劫…というわけにはいかないんだろうけど、でもやっぱりこの二人なくしてはカービィサウンドは成り立たないよなって思っちゃう
- 113二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:33:46
いま墜星はラグランジュを貫いて〜赫々のテイアは唄にの第一形態の曲調勇ましくて好き
あれ単体でリピートしたい - 114二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:12:45
銀河に名だたるハルトマンを久々に聴き直したら
宇宙を舞う青き翼も
夢歌う桃色の花も
心 その身さえ捧げよ 我らが父へ
青き翼→F86、兄貴、スターリー?(角が青い翼っぽいように見えなくもない)
夢歌う→ネイチェル?(フェスだと桃色ないから多分ないけど一応)
心 その身さえ捧げよ→新世界人のF86解剖、侵略種の吸収
そりゃ当時は考えてなかったから絶対くらいには違うけど一応、一応ね? - 115二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:22:42
強化カオスの日食攻撃、ガードしたらはるかぜモードでライフアップしてても消し飛ぶらしいけどほんとなんだろうか
- 116二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:31:16
迷子のアライブルモールの長調と短調がコロコロ変わる感じ大好きだなぁ
- 117二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:23:29
- 118二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:43:04
数日間かけてEXカップをドーピング&マキシムトマト無しコピー未強化縛りでようやくクリアできた...ゲーマーの意地で最強武器や救済要素に頼らずクリアしたいなってもんでやってみたけど案の定悪戦苦闘を強いられて悶絶しまくったね...(でもすごい楽しかった)
スターリーワールドみたいな本編クリア後の難関要素を達成したプレイヤーに対するさらなる挑戦状的なコンテンツは大好物だから今後の作品でも是非続投してほしいなぁ。 - 119二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:48:32
- 120二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:51:30
Switch2入手が遅れて発売から数日遅れでようやく未完&エフィリン隠し台詞確認終わった。
ミッションはやりごたえあって楽しかった!
ボス戦は苦手だからライフアップで体力ゴリゴリに盛ってスペースレンジャーでゴリ押し戦法で頑張った!
ED中に「ビルぶんぶん兄ちゃんともいつかフレンドになれないかなぁ……」って思っていたから、エフィリンの台詞聞いて嬉しくなった! - 121二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:49:34
- 122二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:35:56
これは考察と呼ぶにはあまりにも根拠薄弱な珍説なんだけど、マホロアは自分の名前を自らの夢である『遊園地』という意味だと思って名乗ってるんじゃないかと思った
未完の歌詞からは『遊園地』の単語は『嘘の国(ジャマハルダ語、あるいは後期の言語では楽園?)』とは別に存在すると読んだんだけど、未完そのものかハルカンドラを描いた別の文献で遊園地が嘘の国と称されているのを見てマホロアは『嘘の(マフォ)楽園(ロア)』を『遊園地』という意味だと勘違いしたんじゃないかと妄想してしまった - 123二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:59:58
完全新規ギミックのスノーマン忘れてたスマン
- 124二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:32:21
- 125二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:02:36
この解釈、私に刺さり過ぎる
「君」=「カービィ」と「隣町」=「カービィたちのいる世界」と仮定すると、ネイチェルの視点はプレイヤーとかなり重なる……新世界人が我々と同じ姿をした人々だとすると、なおさら
人のいない新世界で予知夢の中のカービィの大冒険を見て、その世界への憧れや感動を形にした歌を遺したら、知ってか知らずか当のカービィたちがその歌を聴いて楽しんでるのって……ほんと良かったねぇって思う
自分の仲間が報われてるのを見て勝手にこっちまで嬉しくなってくるやつ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:32:04
スターリーワールド出るまではまだマポップ=希望が由来かもよって可能性もあったけど、未完の歌詞に「嘘の国」なんてワードがある以上ああやっぱりマフォ=嘘が由来なんだな…って悲しく思ってたけどなるほど、そういう可能性もあるのか…
遊園地という虚構の国でみんなを幸せにする夢を叶えたマホロア、嘘つきの生き様として本当に美しい結末だよなって思ってたからこの説かなり好きだわ

