- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:04:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:06:57
李牧追悼スレは盛り上がりそうですね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:07:19
趙王に人間味があってよかったわ
原先生しっかり書けるじゃないか
それはそれとして趙王が泣きながら怯えて李牧を殺すよう仕向けそうだね - 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:08:34
姚賈ちょっとやべーわ
こいつ出てくるだけで空気が締まる - 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:09:07
リーボックはまぁ英雄の呆気ない最後な感じでいいと思うけど、白ナスら崇拝者一派がどうなるのか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:09:49
これカクカイ殿を始め周りは王はそれなりに李牧を評してるし前王ほど嫌悪な感じではないと今回のも含めて思ってそうだけど、
実際は王は李牧死なせないとヤバいと思ってて今回の追加の五万もなんかの布石なんじゃないか - 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:10:54
趙王が寂しそうに「普通のことが簡単ではない」ってところグサっと来たわ
李牧自身も趙王のそこは理解したんだろうが部下が分かってなさそうだし本当にどうなんだこれ - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:12:22
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:13:35
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:15:18
趙王変態ではあるけど先代よりしっかり政治を見届けようとしているし戦は李牧に任せようとしているしこのコンビ良いわ
李牧にとっての一番の不幸はこういう王にすぐに会えなかったことかもしれんね - 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:17:20
趙もかなり切羽詰まってそうなのスカッとした
李牧が凱旋している時に李牧が王に……みたいなの言って裏で処罰すれば良いのに視界に入りづらいとはいえダイナミックに落として殺す時点でね - 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:19:15
郭開ここはぴしっと悪役頼むわ
有能辣腕内政家な所しか見せてなかったから - 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:22:34
暗い...あまりにも...
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:23:47
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:27:10
まぁ煽りを信じれば、まともな王と暗い王の間で揺れ動くところを姚賈が突いて…って展開なんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:28:24
傅抵除いた白ナスカイネ筆頭のリーボック派がどんなアホ晒すか面白そうではある
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:29:16
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:30:22
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:32:46
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:33:19
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:33:59
基本的に部下に甘い李牧ですら辞めろと言ってた台詞だし
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:34:33
むしろこんなん他所に漏れたら族滅だからまともな人間なら即座に殺るぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:38:37
っしフーゴキゴキは今でもあそこら辺の話は首をかしげるがもしかしてアレ李牧軍全滅フラグだった?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:39:28
あの辺とか死者蘇生シーンとかほんと酷かったのによく面白い漫画に持ち直してるよ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:41:19
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:41:26
しっふーゴキさんたちのあの辺意味わからんけど
出て来たら処刑せざるを得ないだろあいつら馬鹿か?いや協力させられるために出されたわけだし哀れだな
って真っ当なツッコミも入れてるから余計に意味わからないんだよな... - 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:41:45
このまま李牧には戦に出ずに政争で死んで欲しい。戦に出てこられるとクソつまらん上に無駄に長い尺取るし
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:43:17
っしフーゴキが族滅になったおかげで、ムキムキを維持する食生活と家族の暗損が守られていたことになって草なんよ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:43:46
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:45:58
キョウカイも三十路だし後釜の若い礼も出てきたから、ああいう黒歴史は流石にもう無いと思いたい
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:46:08
つか秦としても、ここでたくさん兵失ってる場合じゃねぇしな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:46:44
まぁちゃんと死んでくれるならええよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:47:40
李牧に好意的ではあるけど、自分より遥かに民衆人気のある配下を恐れるのは至極当然のことだが王に普通を求める李牧にはその普通を理解してるのかどうか
後にこの教訓を活かせるのは王翦だからそこら辺含めて李牧の散りざまには期待が高まる - 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:51:12
自分より信望が高い部下を警戒するのは普通の王なんだよなぁ…
ただ、李牧って人望ある一方であんま根回しできんからな
基本的には自分に忠実なやつが自分の意のままに動く前提の動きが多い - 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:51:15
趙ってここから地震来るらしいけどそれはまだ?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:59:02
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:02:48
今何してんだっけかな。趙が滅亡した後は代に落ち延びて亡命政権樹立するんだけどな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:03:39
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:05:36
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:11:50
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:13:48
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:18:13
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:21:16
中華史上でも結構上位に入る暗君の幽繆王が人間性はともかく色々割り切った采配が出来るリアリストっぽい感じになってるの何かのバグだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:25:08
現状だと光の始皇帝になった弊害で王翦の晩年逃げ切った小物の振りがやる意味無さそうではある
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:28:35
王都軍も減って青歌もガラ空き‥
オルド君!チャンスやで - 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:57:18
まぁこいつもこいつでほぼほぼフリーハンドで李牧に任せたりちゃんとしてるんだよ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:07:02
なんか作者の性癖かな?てくらい恋愛エピソードが下手よなあ
処女厨なんかな - 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:08:47
勝てば李牧達に排除され、負ければ秦軍に鏖殺される(と思ってる)
郭開とその周りの連中の立場がツラすぎて笑う
もう財まとめて他の国に逃亡すればいいのに
秦みたいに厳しい法があるわけじゃないだろ - 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:17:19
まぁいきなり政権中枢からポンと外に出た後も楽じゃないだろうし
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:24:45
- 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:11:15
この趙王が李牧処刑するようになるのか?って今まで思ってたけど今週のみて「ああ、そりゃ殺すわな」って思った
1周でこの納得感出せるのやるやん - 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:30:20
今回の戦いは広範囲になるらしいからマッチアップが読めんな
王翦vs李牧は確実だろうけど司馬尚をどうするかだな
格を考えれば楊端和かな? - 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:39:08
李牧の態度がどう見ても全然王を崇めてないからなぁそら処刑されるわ
イエスマンだけじゃ駄目になるのはその通りではあるけど王に直接それ言うのはアカンわな - 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:55:52
当時の王って豪族の代表でしかないって見方もあるそうだから古代中国何時ものパターン(罷免粛清)ってある程度仕方ない面もある
それで滅んだり窮地に陥るケースがあるから否定的に見られるわけだが - 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:08:03
王よりもリーボックの方が民に人気がある 1アウト
王に媚びへつらわない不遜な態度 2アウト
周囲の文官が取って代わられる危機感を持つ3アウト
今週だけで致命傷だし部下が王位の簒奪を勧めるのはもう破滅まっしぐら - 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:15:02
これ王センが仕込む必要ないレベルで処刑される理由揃ってるのほんと笑う
- 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:26:08
- 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:28:32
そもそも
・堂々と王を批判して新王朝を築くとか言ってる奴を重用してる
・実際にリーボックが捕まった際国の要人を襲撃して殺しまわった奴を誰1人と処罰してない
この時点でリーボックに国乗っ取るなりする意思ありとしか思えんわ - 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:31:01
史実エアプだけどもしかして李牧は政治があまりうまくない?
合従軍を発案して負けたり第二都市を奪われたりしたけど国の為にやったのは事実なのに報われなさすぎる - 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:36:28
そもそも史実では桓騎の趙兵10万斬首まで匈奴の相手してたんだ…合従軍の頃もね
桓騎ヤベーってなって呼び出されて対処する事になったのが最初の対秦戦争、そこから2度防衛して王センが「あ、これ正面から倒すの無理だわ」って事で誅殺されたのが史実