原先生という

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:10:48

    こいつも才能枯れたな…と
    日本を代表する偉大なる創作者様…という感想が毎週毎に入れ替わる漫画家

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:01

    今回は李牧の話なのにおもろかったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:30

    今週の李牧はかっこよかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:19:38

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:19:57

    いや普通に面白いわ多分ずっと構想練ってたのが想像できる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:20:50

    キョウカイの超絶黒歴史・ご都合冥界ギャグが底だった気がする
    あの辺とその後のシユウ周りをスルーしたら普通に安定して良作

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:21:50

    ここから李牧・王翦・郭開・ヨウカの思惑入り乱れる心理戦が始まると思うとワクワクする

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:21:53

    ヨウカとかいうやつ神妙な顔して何もやってねぇな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:22:31

    >>6

    シユウが出張ると大体勢い落ちるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:23:45

    >>8

    いや今回はまだ分からんけどこいつが迫真の演技見せたから韓非子の死が一気に近づいたんでなにもしてないは流石に嘘だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:26:09

    この戦を決めたのは原先生の得意分野の政治だから期待できる読者から不評だった時期でも政治は評価高かったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:26:39

    >>6

    まあそのキョウカイも三十路に達した年配になっちゃったからね

    というより飛信隊と趙軍両方のボス・ヒロインは揃って30超えたんだが

    キャラの年齢考えたら第一部も終了間近という気持ちになってくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:30:55

    >>9

    というより原さんが蚩尤を不自然にゴリ押ししようとするから空気微妙になる

    あの辺が関わらなかったら自然体な感じになってスルスル入ってくる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:32:49

    趙戦終わったらさすがに信以外は大きく世代交代してほしいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:34:22

    >>7

    トウの「李牧を倒して大将軍になれ」みたいな激とか政の将軍たちへの発破とか丁寧にやったし、これは逆にあっけないくらいスパッと行く前振りだと思ってるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:39:45

    原家はとっくの昔に滅亡したが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:41:53

    >>16

    なんかあったの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:42:50

    >>17

    原さんの黎明期を支えていた奥さん+お子さん3人を手放して、若いこじるりと熱愛→スピード破局

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:43:18

    李牧もだけど保身を計る郭開とその佞臣達もしっかり色々と頭を巡らせてておもろい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:44:42

    >>18

    不倫してたんか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:45:31

    >>18

    小島瑠璃子は数年後の自殺騒動の時に珍しくキレ気味に反論していたから違うっぽいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:47:03

    >>21

    そりゃ否定するしかないだろうが

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:48:29

    いかにも頭の悪いヤンキー漫画ですみたいな雰囲気から
    なんで政治劇が絶賛されて合戦がボロクソ言われる漫画になるんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:49:49

    ゆうて交際と破局はこじるりも認めてて、そこが結婚期間中なんだから否定しようがないやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:51:48

    離縁よりも、その後にこじるりと別れたスピーディーさの方が驚いた

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:53:28

    原さんていつまでも自由な恋愛を求めているからキョウカイもカイネも30過ぎたのに処女を強いられているのだろうか
    流石に20で結婚されたれば良かったのに
    それでも古代中国では晩婚だが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:54:01

    >>25

    俺がキングダム好きだから原先生庇いたくなるのもあるが小島瑠璃子ってネタ抜きであんまり良い噂がなかったタレントだったし……

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:54:09
  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:54:44

    >>28

    クソワロタ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:57:35

    まあ中国の歴史映画とか見てたらシユウ関連は控えめなあるあるなんだがな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:57:37

    >>26

    30で未婚処女は漫画キャラとしてはキツイなさすがに

    しかも一応二人ともヒロイン

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:59:33

    >>30

    控えめなら良かったんだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:00:58

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:01:58

    >>28

    全てが終わった後、そこには何も残らなかった・・・



  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:03:00

    李牧出てきて面白いとか合従軍以来レベルではw

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:05:04

    >>31

    趙戦終盤からメンバー入れ替えやろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:08:21

    趙戦の終わりってアルスラーンの前半が終わるような感じがするわ
    少年漫画ムーブな時期が終わってリアルな暗黒がやってくる時期
    ゆーてもう主人公もヒロインも既にオッサンオバサンなんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:21:59

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:23:06

    >>38

    李信の血筋が後世でも繁栄してるのは史実バリアで保証されてるから大丈夫大丈夫

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:24:41

    >>26

    信が「天下統一したら結婚・・・」と一生懸命引き延ばしてるのも原さんの影響かもな

    そして当時は三十路近かった女の方も「今は戦が大事」という危機感の無さで今は三十路

    親友は十年以上前に結婚して既に何人も子供がいるというのに

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:26:44

    >>39

    まあ男の場合は女の方さえ若ければ子孫は残せるしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:27:56

    >>41

    原さん・・・・(´・ω・`)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:28:20

    >>41

    そもそも史実の李信はいいとこの坊ちゃんだからな。遡るとなんとあの老子が居る

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:32:42

    とりあえずサクサク話進めてくれればそれでいいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:37:58

    まあ評価低い部分は
    ・キョウカイ→史実では普通に男の武将
    ・ホウケン→史実では学者上がりの頭脳派。本来合従軍での李牧のポジションはこいつ
    ・李牧→合従軍〜朱海平原ではまだ北の辺境勤務。本来は秦視点いきなり現れて王翦が負けて「奴は何者だ!」ってなるポジション
    って感じで基本的に李牧を早く出したのとマンガ的な都合でヒロイン出す必要があったしわ寄せだからその辺が絡まない部分は基本的に面白い。カイネと瞬水樹があまりにも何の魅力も無いのだけは作者の腕の問題

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:43:08

    ジャンプカテって相変わらずキングダム語れないよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:44:09

    >>44

    だな

    さっさか進んだ韓編は面白かった

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:45:12

    >>46

    まあキャラ受けしない作品だから人集まらんしね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:42:37

    大体評価が日本一ソフトウェア

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:22:52

    じっくりやり過ぎて展開が遅いと言われがちな気がする
    史記から膨らませないとって意識からそうなるのかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:30:32

    羌瘣はもう史実バリアないんだっけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:00:19

    >>51

    趙戦後半で消滅する

    まあ年齢的にも正ヒロインは厳しいから戦死にしろ引退にしろ頃合いではある

    若かりし頃からの区切りの戦でもあるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:48:16

    桓騎がいなくなってから面白くなっている感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:22:23

    >>53

    ✖︎ 桓騎がいなくなった

    ⚪︎李牧と戦わなくなった


    ここから猿展開になることを覚悟せよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:37:09

    >>14

    お言葉ですが王賁は趙戦後がメインだし蒙恬に至っては統一後が本番ですのでオリキャラ以外はずっといますよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:00:57

    >>20

    してないぞ

    付き合ったのは別れた後だし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:22:55

    >>56

    イメージ守るために対外的にはそう言うしか無いやろな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:24:24

    >>55

    確かに3人組はずっといるだろうね

    趙戦以降に名前が消えてる武将は入れ替えありそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:15:50

    光の不倫だからセーフ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:00:25

    >>59

    まあ虐殺上等の侵略者の立場で命かけてる部下には戦場で搾取するなと自分らのポリシー押し付けるボスとその愛人が頭張ってる部隊だからな飛信隊

    「私たちは侵略者じゃない!飛信隊だ!」は迷言

    光の原センセがいうことが全て正しいのです

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:16:19

    作者がデマって言ってたよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:20:21

    李超や李左車はいつ生まれるんだ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:34:13

    >>18

    >>20

    ちょっと違う当時の文春君によると

    こじるりとの熱愛をすっぱ抜かれた時は既に奥さんとは離婚済み(元奥さんの身内によると慰謝料は貰って円満に?離婚していた)なのてこじるりとの交際は問題なし

    しかしそれ以前に歴史タレントに手を出してたのが発覚ししかも集英社とかのパーティーに奥さんではなくその女性を連れてきていたのと情報もありこれで有責離婚したのでは?と推察されてた

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:54:56

    こじるりと付き合うために離婚したとしか思えん

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:56:42

    >>61

    逆に「そーですよ」と言う人はいないだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:12:09

    >>54

    何とか李牧と戦わずに政治的に決着していただきたい

    猿展開な上に長いんだよいつもいつも

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:19:31

    まあ作者の私生活は極論どうでもいい
    合従軍編くらいまでの熱い展開を見せてくれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:48:54

    まーたリーボックかよってとこに暗い先代とその息子の悲哀を描いて民衆から見た李牧を叩きつけるという完璧すぎる描写
    未来の賢王より王家の簒奪の方に秤が傾いたら.....もう、ねっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:13

    先生ェは政治パートってか人の感情を描かせれば超一級なんだよね
    ファルファルファルが退場したのも姫が気に病まねえわけねえだろうが!って当たり前を突きつけて納得できねえ奴もいるに決まってるだろうが!を重ねた上で追い込まれたり儚んだ人が身を投げたって背景があるから納得できるのよ
    物理法則やら細かいとこは気にするな!って説得力がある

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:30:46

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:28

    >>69

    政治パート部分の感情のやり取りがめちゃくちゃ上手いのは同意

    それに反して恋愛パートはクソ下手だから読んでてゲンナリするが

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:01:54

    >>63

    昌文君みたいに言うなw

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:03:21

    まぁ戦争は基本ワープとヤンキー一騎打ちばっかだもんな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:30:35

    >>73

    両軍何十万の規模なのにな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:32:09

    趙の将軍格をだらだらと出されて戦々恐々としてる
    またあの戦パートが続くのか…と

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:33:17

    今週はヨウカを真っすぐ見据えて「まだ儂の"犬"なのであろうな」って問う郭開から風格が出てた
    原先生もただの愚者として描いてるわけじゃねえよな...

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:33:46

    >>75

    もう結構な期間見てないがまた趙に六将級の将軍が生えたの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:34:54

    とりあえず李牧級、六将級って言って出しときゃ何とでもなるからな。

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:37:14

    戦士ヨコヨコとか何だったん

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:37:15
  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:41:02

    合戦パートは基本戦略や戦術で見せて欲しいよね
    一騎打ちばっかじゃまたかってなるのは仕方ないでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:50:33

    >>81

    リーボックの戦術だろ・・・

    またぞろ軍隊ワープさせたり平地に森とか崖生やすんじゃねえのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:51:29

    >>68

    リーボックと李牧の使い分けにジワる

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:56:32

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:58:01

    ご都合ファンタジーが無ければワープくらいは許容範囲内だわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:00:19

    リーボックage
    シユウage
    この二つが無ければキングダムは大体面白い

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:05:27

    >>86

    なんかその二つの展開があると原先生が途端に無能化してキャラがどんどんムカついてくるから無理

    他の部分は大好きだからあえてその辺飛ばして読んだりしてる

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:09:39

    >>87

    だったら今回の趙戦は好都合なんじゃね?

    リーボックもシユウも歴史から消えてくれる

    第二部からは異物が無いまともな戦記物が見てーわ

    原さんならイロモノ入れなくたって正攻法で十分客が取れるというか、むしろその方が集客できる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:29:31

    >>35

    んなわけない

    ギョウ攻略編は面白かった

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:30:39

    李牧愚弄の次は作者愚弄かよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:34:37

    >>88

    その辺が一掃されたら冥界編でリタイアしたニキ達も帰って来るかもな・・・

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:39:26

    軍事はもういいよ…政争描いてくれ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:42:54

    政争を描く度にもしかしてキングダムって面白い?されるのほんと笑うんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:06:50

    王宮の様子を描かせたら世界一と思われる

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:12:50

    ずらーっと趙の将軍が並んでたけど
    2、3人くらい前の戦いで討ち取った奴いても気付かないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:38:16

    王翦、楊端和、桓騎、若手三人衆のオールスターに長期防衛戦を展開してた趙、軍、大、防、衛、戦の6将軍が残ってるだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:58:24

    >>72

    文春君は中華史に名高い戦国四君の1人だからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:15:41

    ここから李牧と王の信頼関係が壊れる芸術を見せてくれるのが楽しみ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:26:46

    >>95

    それどころかまた2、3人生えてたからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:32:17

    この絵柄で普通退屈な筈の戦争より政治パートのが好評になるとか意味わかんな過ぎるわ
    癖あるけど魅力的で有能な文官描くの上手いからだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:09:39

    いうても信が活躍してたら普通に面白くね?勝ち方がワンパなのはしゃーない

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:53:36

    >>100

    呂不韋一派の登場シーン大好き

    格の違いがひと目でわかったよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:54:50

    >>101

    信側はシユウがしゃしゃって来なければオモロいな

    あれが来ると色んな意味でウザい展開になるから

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:57:35

    一々過去の女を出す描き方が嫌で切った

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:24:28

    >>46

    こじるりの話はいい加減もういいって思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:26:37

    あの経緯にしては漂があんま回想されんよね
    事あるごとに脳内で回想しててもおかしくないのに

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:37:01

    戦争パートも信が活躍しだしたらまだ見れるけど
    あいつスロースターターすぎていっつも敵の新顔に苦戦しだすし…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:44:09

    >>107

    まあいきなりやっつけたら話が始まらんしなぁ・・・

    そこはもうストーリー上の都合としか

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:53:43

    あれ?今回の戦争で趙は負けて滅亡するんだっけ?🤔

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:00:30

    >>109

    首都も落ちて滅亡、政が趙にいた頃に恨み抱いてたやつを皆殺し

    ただ明太子が北に逃げて代という国を建てて、それも最後に王賁に潰される

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:02:04

    >>110

    ほー、キングダムの政が虐殺とかするんやな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:02:11

    >>110

    史実でこれだけどキングダムではどうなるんだろうな

    光の王()がふくしうの虐殺なんてするわけねぇし

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:03:31

    韓で光の侵略を意外とまともにまとめたから、光の虐殺を完遂するかもしれない
    なんかまとまった雰囲気で光の虐殺描き切ったら至高のストーリーテラーとして崇めちゃうわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:25

    あったけぇ虐殺

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:11:49

    史実でも韓ってあんなあったけぇ統治のされ方だったんか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:13:01

    光の虐殺ってなんだよ…光属性と闇属性が混じりあって対消滅しそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:16:10

    ワレブがつまらなかっただけの可能性ないか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:30:30

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:32:54

    また未読あにまんみんが集っているのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています