様々な学問はね 今時YouTubeだろを始めとしたネットでわかりやすく学べるってなっているけどね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:12:15

    ちゃんとした機関が作っているもの以外は大体地雷なの
    特に政治、経済、歴史、生物学、物理学、化学…ある意味魅力的だ


    もし高校生向けの参考書レベルすら拒否反応起こすなら頼むからせめて無理に学ぼうとせず無知かつ従順でいてくれって思ったね しかし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:13:25

    YouTube講座か 音楽はもはやこれがないと縛りプレイだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:14:26

    信頼してもいい動画を教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:15:02

    >>3

    でんじろう先生…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:15:40

    ちゃんとした機関ってなんだよ!?
    トライイットとかじゃダメなのん…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:15:41

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:16:55

    興味を持つキッカケには良いんじゃないスか
    そこから動画を鵜呑みにしたり自分の好きな考えの動画ばっか見てエコチェン捗らせたりする場合は論外だけどねっ グビッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:17:34

    ちゃんと学問を体系的に学びたいなら大人しく放送大学を見とけって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:19:10

    ネットで学問を学ぶという奴への戒めとしてお墨付きをいただいている

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:21:04

    待てよ ずんだもんやゆっくり動画は真実なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:27:45

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:52:52

    そもそも無料で学べるのは触りだけで金払わないとまともに学習できませんよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:54:47

    英語はですねぇ…○○日で学び直せる中学英語より中学生向けの使う方がいいのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています