種族値510で良くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:33:53

    ストライク、ハッサムみたいに可能性の分岐みたいな進化で良くない?
    メタルコートだしさ
    岩神の種族値が400以下とか謙遜にも程がありますよ

    85 - 110 - 160 - 30 - 45 - 80 総510
    くらいほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:35:19

    そんなことしたら輝石イワークがガチになっちまう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:36:56

    結局いわ・じめんの時点で耐性が…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:40:07

    >>3

    岩地面って攻撃範囲はめちゃ優秀なんでそっちの活躍前提ならまあいいんすよ。ドサイドンとか強い理由の一つもこれだし

    その場合Aは110でも現環境考える時弱いね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:41:35

    タケシやヒョウタに勝てなくなるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:42:16

    ヒョウタは元々ズガイドスがあかんけどヒトカゲ選んだ際のニビシティはあかんわな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:43:29

    >>6

    このイワーク攻略してもカスミのスターミーが待ち構えている地獄

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:48:27

    A110のS80とかいう環境入りはしないけどストーリーだとかなり手こずる感じ好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:50:41

    ビジュアル的にこのくらいはほしい
    65-75-160-35-45-70 (450)

    なんならハガネールはこのくらい欲しい
    85-105-200-55-65-30 (540)

    それに伴ってメガハガネールはこのくらい欲しい
    85-135-230-55-105-30 (640)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:56:13

    >>2

    実は耐久面はHしか弄られてないんだよなこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:03:09

    最初のジムの切り札になってしまった己の生まれの不幸を呪え

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:27:12

    攻撃力ポッポはネタにされてるけど実際酷いと思うんだ
    流石にA45ではないよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:50:14

    イシツブテとゴローンの中間か代替のつもりなんでしょうね
    イワークだけの調整じゃ済まなそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:46:34

    今後初代のリメイクが無いなら種族値大幅に修正してもいいんじゃないかとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:47:55

    バランス調整にしては前座のイシツブテはA80もあるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:57:30

    >>14

    今後、初代のリメイクとか考えてないのなら初代のポケモンは種族値変更しても良いよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:38:40

    初代なんてこれまでメガやら専用Zやらキョダイやらを何度も優先的に与えられて優遇されてたのに今度は初代だけ種族値修正しろってどんだけ優遇されれば気が済むんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:43:17

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:54:25

    >>17

    ホウエンもやっていいとおもう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:07:47

    イワークにタイプそのままの分岐進化与える方が現実味ありそう
    ドサイドンが強力なライバルにはなるけどS110くらいにすれば差別化も楽でしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:09:21

    パラドックスイワークを出そう(提案)

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:20:47

    こいつの最大の不幸は最初のジムの切り札にあてられ、せっかく来た進化系も別の人に取られてしまった事だと思われる、
    なので岩タイプのままの分岐進化はよ、それでタケシの新しい切り札にすれば問題は解決する

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:25:07

    最初のボスとして相応しい調整をされた弱ポケをエキスパートタイプでもない四天王が2体も出して来るのは何?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:29:53

    岩地面の純粋進化イワークをだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:31:41

    >>23

    オコリザルやニョロボンがいるのに何故かイワーク×2

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:27:40

    >>5

    レベル抑えめにしてコガネシティのきんにく(ワンリキー)みたいに救済措置のみずタイプを配置すればええ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:30:26

    防御はゲーム中トップクラス、素早さはニビシティ時点だと速いし改めて見ると最初のジムにしては結構強いなってなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:31:24

    >>26

    カメェェェェェ!

    真面目に言うと火力が改善された高いSからの岩地面は受けられないので技を由緒正しき体当たりと我慢にすればよいと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:37:12

    >>28

    それはそれで岩タイプとは一体…ってなっちゃうというね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:11:30

    >>12

    日本だとポッポだけど海外だとバチュルやナゾノクサ以下!とネタにされてるイワークさん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:25:02

    >>30

    特殊型のポケモンの進化前にA負けてるのか(困惑)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:55:10

    >>9

    まぁビジュアル的にはこれくらいあってもいいよね。個人的なイメージだと、ここからHとAを-5してCとDに+5した感じだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:45:44

    >>19

    蔑称扱いされてるもんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:03:17

    バクーダとかアブソルとかも、もう少し種族値欲しいよね。個人的には下くらい欲しい。サメハダーはバクーダの対ってことで。
    バクーダ
    H90 A105 B90 C105 D90 S20 計500
    サメハダー
    H80 A120 B40 C100 D40 S120 計500
    アブソル
    H80 A130 B60 C80 D60 S100計510

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:33:58

    イワークのステータスには現代のムゲンダイマックスを感じる
    仲間にならないことが前提のボスモンスター的な…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:55:32

    >>4

    ふと思ったんだが、速攻型のいわ・じめんが出れば対戦でも活躍するかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:01:31

    ダイパだと結構序盤に出て来るから使ってみたんだけどやっぱり弱いな、ってなった思い出
    しかも無駄に捕獲率高くてモンスターボールだと捕まえるのも大変だった

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:28:39

    >>17

    追加進化貰った上にさらにメガシンカまで貰えてるから割と全ポケモンで見てもトップクラスの優遇っぷり

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:22:48

    >>19

    それを抜きにしても、ホウエンは最も冷遇された地方といっても過言ではないしな

    「人間」にフォーカスした場合、ダイゴ以外は出番少ないし、ジムリ再戦もない

    「ポケモン」にフォーカスすると、案の定の両刀配分か、そうでなくても耐久的に無駄配分、準伝説は単タイプのレジトリオに3弱タイプの2角の複合なラティ兄妹

    御三家も設定上は他の御三家よりも圧倒的に強くあるべきだがそうではない(御三家の強さという観点では、たとえタイプ毎に2番手だとしてもその時点で最冷遇といってよい)

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:50:00

    >>39

    御三家の下りは何言ってるのかわからないけど

    ポケモンの方は仕様変更で梯子を外されたのも大きい

    努力値でいくらでも耐久を補える時代から変更されて耐久のバランス感覚を失い、

    複合タイプを十全に扱える種族値は需要を失って半端だけが残った

    ラティ兄妹もエスパーは陰りがあったけどドラゴンはぶっちぎり最強だったし後のタイプ変更が大きい

    まぁ古い世代だからそれ抜きでも普通にインフレに置いてかれてるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:53:49

    ホウエンはジュカインは特殊型としてはガチだったんで…
    仕様変更の煽りをめちゃくちゃ受けたのはそれはそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:12:29

    ラティはSVの準伝環境では専用技強化もあって使用率高かったけどな
    禁伝環境はさすがにドラゴン競合が厳しいが

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:41

    ふむ、それなら心の雫の効果を前に戻しても問題ないな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:30:45

    ジョウトは受け多いからなのかわりとインフレにも耐えてるイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:13:33

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:02:42

    どの世代とか関係なくなんとなく微妙なポケモン達の種族値変更はされていってもいいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:38:02

    この見た目でH35のA45は絶対におかしい
    いわタイプじゃなくて発泡スチロールだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:04:30

    アカツキガチグマみたいに特殊個体イワークとして
    なんかつくれないかね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:07:41

    イワークってアニポケだと強者側のポケモンとして描かれてたよね
    出る度なにかしらの脅威って感じに

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:11:50

    >>48

    >>49

    炎に弱いクリスタルのイワークとかオレンジ諸島のチャンピオンのスピード特化イワークとかな

    アニメの影響でイワークが弱いポケモンとは思ってなかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:47

    あと四天王シバがわざわざ捕まえにくる程の巨大イワークとかな
    タケシのイワークも頼りになったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています