いつになったら私は"メアリー・スー"から抜け出せるんです?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:07:49

    今でもまだメアリー・スーにされ続けてて…も…もう頭がおかしくなってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:09:40

    切実な言葉としてお墨付きを与える

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:10:52

    なんかいい感じの自己投影できる後続が続かなかったラノベの悪因悪果を恨め

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:12:40

    純粋な俺ガイルの小説よりもクロスオーバー小説の方が比べものにならないくらい多いなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:13:21

    星野アイも後継失敗ファ~眠いしたしなっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:14:22

    ちなみに最近は昔からクロス先として人気なSAOやワートリに加えてなろう系やVtuberとのクロスが書かれているらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:15:28

    HACHIMANを継ぐ女として

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:15:32

    これからずっとと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:16:49

    HACHIMANとかいう比企谷八幡の尊厳破壊。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:17:05

    PixivではHACHIMANをタグにしてきちんと八幡と別物扱いにする動きも出ているらしいよ
    ◇そこまでしてHACHIMANにこだわる理由とは…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:18:24

    よしっ9/2の男性に人気小説ランキングを見てやるぜ
    1位 俺ガイル
    3位 俺ガイル
    5位 俺ガイル
    6位 俺ガイル
    8位 俺ガイル
    10位 俺ガイル
    13位 俺ガイル
    14位 俺ガイル
    17位 俺ガイル
    21位 俺ガイル
    22位 俺ガイル
    37位 俺ガイル
    41位 俺ガイル
    45位 俺ガイル
    47位 俺ガイル
    79位 俺ガイル
    82位 俺ガイル
    90位 俺ガイル
    97位 俺ガイル
    98位 俺ガイル

    ◇この覇権コンテンツは…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:19:52

    オリ主作るめんどいからで雑にガワだけ使われる存在…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:20:07

    2代目HATIMANとして初代様にお墨付きを頂きたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:20:16

    興味が湧いたんだァ 探すにしても骨が折れそうだしなんか程よく読めるやつを教えてもらおうかァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:21:28

    >>10

    あまりにも長い間使われ続けたせいで最低系作者も読者も手放す事が出来ない権威と化しちゃったんだよね 怖くない?

    アイツらの間ではHACHIMANなら一定の評価が担保されてるし、HACHIMANなら無条件で面白いってなってるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:21:57

    原作のワートリキャラよりトリガーオンしてるってネタじゃなかったんですか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:23:49

    >>14

    ハーメルンのソロキャンプと推しガイル読んでおけばいいんじゃないスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:25:53

    最初から雰囲気やセリフが決まってるから作りやすいっての分かるんスけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:26:52

    >>7

    (こいつの性格では)無理です

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:27:08

    >>3

    その割にキャラ崩壊しまくってると言うか…

    言ってしまえばただの着ぐるみっスよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:27:40

    >>17

    あざーす

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:29:10

    >>19

    MAOMAOに魔改造されるから問題ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:30:20

    勝手に代弁者扱いされる八幡に悲しき過去…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:30:23

    なんでランキングに入ってるHACHIMANのやつはだいたい台本形式なんや…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:35:23

    >>22

    しゃーけどハーメルンで軽く調べたら10数件しか出てこないんです

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:36:27

    なんで俺は免れたんやろなあ…
    しゃあっ 敬礼!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:37:17

    >>24

    なんでって書きやすいからやん

    雑に書いてシコる都合の良い存在として使われてるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:40:49

    >>25

    HACHIMAN書いてる人は男主人公ハーレムがしたい人が多いから仕方ない本当に仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:43:26

    アストルフォなんか目じゃない存在としてお墨付きを与えている

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:13:33

    綾小路清隆、梓川咲太、友崎文也あたりも誰かを論破するタイプだと思うんだよね
    なんでHACHIMANだけがやたらと使われるんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:23:50

    今までも結構蹂躙クロスものはあったけどね今でも現役なのはHACHIMANくらいだと思われる
    初めてvとのクロス見つけた時は衝撃を受けましたね...ガチでね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:29:04

    >>31

    Vになってるだけならまだしもホロやぶいすぽに所属してる設定を見て目ん玉飛び出たのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:12:19

    Vとのクロスなんて半分nmmnじゃないスか?
    見事やな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:15:21

    YOKOSHIMA、U-1、HACHIMAN、そして俺だ
    もはやオリキャラの能力で作品を蹂躙するぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:25:30

    >>34

    僕は逆行再構成と主人公魔改造の始祖となった"スーパーシンジ"だ

    そして俺はボソンジャンプで逆行再構成を継いだAKITOだ

    そして俺はチート文殊で魔改造を継いだYOKOSHIMAだ

    そして俺は全てを継ぎアナザーワールド系(異世界転移)を生み出したU-1だ

    "珍しくチート蹂躙が単一原作内で完結していた"KYOYA!

    "宝石剣による並行世界転移が導入に便利だった"NANAYAとEMIYA!

    "蹂躙する側ではなくされる側として人気だった"ゼロ魔とネギまとリリカルなのは!

    ネット糞ssの歴史は…2010年代前半から今に至る後半期全てをこのHACHIMANが担ってるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:26:39

    >>35

    懐かしすぎて涙が出ちゃうよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:52:26

    ワシ原作の読者だったけど大体8−10年前くらいだった体感なんだよね 未だに擦られてるんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:55:07

    俺ガイルssか当たり前だが原作だけの方が500億倍面白いぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:58:03

    >>37

    はい!無惨に鬼にされて記憶全部なくして名前と外見と性格と能力が全くの別人になった八幡とかいますよ(ニコニコ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:00:12

    八色か無限に見ていられるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:01:17

    原作がきちんと面白い分扱われ方に悲哀を感じますね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:07:17

    >>41

    原作が人気だから派生がたくさんあるんだ人気が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:08:33

    原作ヒロインにアンチ・ヘイトしてなきゃなんでもいいですよクロス×アンチ・ヘイトは退場ッ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:09:31

    どうしてよう実の主人公とかにシフトしていかないの…?
    本当になぜ…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:10:43

    HACHIMANってマジで凄いと思うんだよね
    魔改造物で言えばFATEのEMIYAからバトンタッチ受けた形だけどずーーーーと界隈の王者に君臨し続けてるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:11:16

    >>44

    八幡は少し捻くれてるだけだし最終話くらいにはまともになってきてるけど綾小路はマジで何考えてるか分からないから感情移入するに向いてないを超えて向いてない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:11:59

    原型の影も形も無いんすけど良いんすかこれ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:14:02

    >>45

    EMIYAも人気だったの00年代半ばくらいまでだし、上でも書かれてる通りクロスでの人気原作はクロス"する"側じゃなくクロス"される"側でフォーカスされるようになったからローマ字主人公なんかは生まれにくい環境になったんだよね。その後すぐに転生オリ主の台頭とオリジナルへの移行も来たしな(ヌッ

    ここからEMIYAを継いで十数年ずっと現役なのは控えめに言って化け物を超えた化け物なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:14:39

    >>45

    もう魔改造主人公物かぁ こりゃあ『HACHIMAN』でよいですね。の境地になったと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:16:33

    HACHIMAN=オリ主 なのん
    チートオリ主に皮をかぶせただけなのになんで人気なんやろなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:17:42

    等身大の男子高校生ならコイツで良いと思われるが…
    同じガガガ主人公やしなっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:17:50

    純粋に意味のわからない需要には好感が持てない
    アメリカ人の異常悟空愛者をバカにできたものではないと思われるが

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:18:38

    >>51

    HACHIMANがここまで定着してなければ世代交代もあり得たと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:20:28

    >>50

    完全オリジナルのオリ主と違って読む前からある程度パーソナルを把握できてるのが読むハードルを下げているのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:21:20

    >>54

    ふうんナーロッパの主人公版ということか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:22:26

    なぜスバル主人公の蹂躙クロスは流行らなかったんだ…見ろッ こいつにも大人気ラノベの自己投影系主人公の血が流れているんだッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:24:05

    HACHIMAN…聞いています
    肉オナホだと

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:24:35

    >>56

    原作で蹂躙されまくってるからやん…

    まあエヴァ時代くらいコンテンツがこいつ一強だったら剣聖の加護を得たラインハルト並みのチートバルスが大人気になってた可能性もあるとは思うけどね!(グビッグビッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:33:44

    昔どっかで銀髪赤目とか容姿まで変えてるのを見た時は目を剥いたんだよね
    怒らないで下さいね ガワすらも八幡じゃないじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:39:35

    >>59

    おいおい白髪赤目のアルビノ化はスパシンの時代から連綿と続く由緒正しき魔改造でしょうが

    ま、カヲルくんとか使徒化とかのこじつけが一応あるあっちと違って八幡がアルビノ化する理由なんてないからバランスは取れてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:39:44

    >>56

    勘弁して下さい

    ワシは現代日本かそうでなくても異世界最強ハーレムならどんとこいだけどただただ惨殺→蘇生→惨殺をループする趣味はないんです

    しかも世界の隅っこで大人しくしてようが一定確率で魔女教とエンカウントする......!


    の精神だと思われるが

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:46:22

    10年くらい前ってちょうど二次創作でチートオリ主の方が増えだした転換期辺りなんだよね
    嘘か真かこいつは受けたけどしばらくして魔改造主人公そのものが廃れた結果”後継が生まれなくなった“のが真相ではないかと考えるワシもいる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:49:07

    >>62

    より厳密に言うとチートオリ主が流行り出したのは2007年頃からで、そこからスレ画が生まれるまでの間は魔改造主人公は完全に途絶してしまったんだよね

    そこで何故かスレ画だけが再び脚光を浴びたけど、スレ画が属してる魔改造主人公というジャンル自体はとっくに死んでるので後継が生まれる余地がないって感じッス

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:53:18

    コンテンツ自体は使い倒されたのに主人公として全く活用されなかったワンサマーに哀しき過去…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:58:35

    ヒロイン共はいまだにグッズは禁断のn度撃ちされるほど人気あって誇りに思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:16:50

    >>64

    ワンサマーもヒロインたちも性格に難があるからまとめてクロス先のキャラに説教されるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:23:32

    >>65

    由比ヶ浜、雪ノ下、一色、ガハママの四大ヒロインの人気は未だに高いんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:32:28

    >>44

    ホワイトルームのせいで過去を盛れないからじゃないっすか?hachimanならクロス先のキャラと本編開始前から知り合いなことにして始まった時にはある程度の仲になってることとか多いっすから

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:36:53

    pixiv真面目に病人の集まりだと思ってんだ
    10年以上ずーーっと八幡やってんだ
    あそこの読者層が…怖いです

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:37:04

    >>50

    さぁねただクロス先の作品がHACHIMAN以外だとよくて2桁のブクマでHACHIMANだと3桁いけるくらい人気の差が今でもでるのが現状だ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:41:18

    HACHIMANの原作なんてだいぶ昔に終わってるし
    アニメの流行りもかなり昔だし
    アラサーのおっさんがpixivでHACHIMAN小説読んだり描いたりしてるの見ると寒気がすごいですねマジでね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:43:26

    今じゃAiイラストも流行ってるすね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:46:37

    >>71

    お言葉ですがアラサーを除いてもHACHIMAN作品を読んできた若者達が脈々と受け継いで行ってるんですよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:48:53

    HACHIMAN…聞いています
    一般オタにはまったく浸透していないと
    作品スレにいきなり「こいつもHACHIMANなんだろ?」とBOTみたいに言い続けるやつが湧いたけど意味がわからなかったからググったんだあ…
    結果としてHACHIMAN厨がヤバいということだけがわかった

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:52:37

    なんだかんだラノベ最後の流行りっ屁だからじゃないスか?
    ここから異世界転生のなろうにバトン・タッチされていくわけだしな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:47:36

    pixivの方だと八幡多すぎだから読んだ人がまた書いて…と連綿と繋がってそうなんだよね

    ハーメルンだと"八幡 クロスオーバー -バンドリ"で検索すると1000件強だからまだまだだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:51:29

    本人の性格的にむしろHACHIMANの類は嫌いそうってネタじゃなかったんですか

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:52:28

    >>77

    逆にこの扱いを喜ぶキャラクターって存在するのん……?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:55:07

    完全な偏見なんスけど型月や仮面ライダーの能力持ってることが多い気がするんだよね
    人格?ククク…
    なんかめちゃくちゃ上から目線かつすぐ殴ったりするんだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:07:01

    追放とか婚約破棄とかと同じでテンプレが確立してて読む側はサクッと消費しやすい探しやすいし書く側も見つけてもらいやすい描きやすいから延々擦られてるってことなんスかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:13:47

    舞台考えるの面倒くさいからでナーロッパ使うようにオリ主考えるの面倒くさいからでHACHIMANが使われてるイメージですね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:15:50

    >>80

    HACHIMANはもはや一つのジャンル扱いって事かあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:19:40

    初めてその概念を知ったときというか今でも本当に訳が分からないのが俺なんだよね
    なんで人気なの?本当に何故…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:20:28

    昔は主人公といえば相沢祐一だったのになぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:21:29

    この素晴らしい世界に祝福を!って作品のカズマオリ主化も八幡の影に隠れて割とあるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:22:43

    元が雑魚だからいくらでも味付け出来るんだよね
    従来型のは元のスペックの爆増だから飽きが来るんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:23:52

    俺はHACHIMAN×異世界作品のクロスで葉山や戸塚をかませ勇者ポジに据える二次創作者を無条件に軽蔑する
    原作で善良を超えた善良だった彼らが無様を晒されるのは読んでて胸クソが悪くなるからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:24:56

    ひょっとして現代の水戸黄門なんじゃないすか

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:27:25

    >>86

    元が学園物なのにバトル作品にも引っ張りだこなHACHIMANに悲しき過去…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:28:05

    もうHACHIMANみたいな奴が主人公のなろう系を誰か書けって思ったね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:29:06

    葉山…聞いたことがあります
    原作だと良いキャラなのに創作でやけに蛆虫にされると

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:38:44

    >>90

    そりゃあ完全にHACHIMANでよいでしょうってなるのがオチっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:42:37

    HACHIMANはジャンルになったんだ…
    一生後継者が現れずに語り継がれていくんだ原作ファンは悔しいだろうが仕方ないんだ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:55:27

    キャラを馬鹿にしたい訳ではないけどキリトが立ち位置を乗っ取れなかった段階でもはや乗っ取りは不可能じゃないかと思ってんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:52:15

    >>73

    それはそれで悍ましくないスか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:38:49

    >>94

    むしろアスナを乗っ取られたからなァ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:41:41

    今はもう原作俺ガイル未読未視聴でHACHIMANでキャラを知った奴による三次創作なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:31:22

    この間怖いもの見たさで読んでみたけどねやっぱり別人を超えた別人なんだHACHIMANが極まるんだ
    イキってるよくわかんない理論で論破するキャラに成り果ててるんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:39:31

    >>84

    その頃はpixivもハメもない個人サイトの時代っすから

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:06:36

    >>44

    逆にhachimanの方がアホ程高育に入学してないっすか?ABCD全クラス制覇してるっすよね実際比企谷八幡だったらどのクラスになるっすかね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:07:42

    >>100

    勿論むちゃくちゃSクラス

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:08:14

    >>26

    言葉選びが特攻兵を送り出す時のそれで笑ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています