ITパスポート試験失敗回数2⠀伝タフ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:14:26

    ワシには才能がないのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:14:52

    才能云々よりホントにやる気あったんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:15:30

    どの辺のカテゴリで躓いたのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:17:11

    まぁ落ち着いて ワシも一夜漬けなんて方法してたらそこそこの回数落ちましたから

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:18:07

    >>2

    …(愛)


    >>3

    全部が満遍なく基準以下…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:19:31

    YouTubeだろのITパスポート講座真面目に一周すればなんとかなるんじゃないスか?
    実際に受けたわけではないけど、以前自分も知り合いから一通り習った感じで過去問は6割行けたのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:19:54

    >>5

    才能ないよ(笑)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:54:33

    恐らく基礎がガタガタだと思われるが……

    無駄にチャレンジ精神発揮して何度も試験受けて金浪費するよりも↓の過去問道場を周回しまくれ……鬼龍のように

    ITƒpƒXƒ|[ƒg‰ß‹Ž–⓹êwww.itpassportsiken.com

    ちなみに「ただ問題に対する選択肢を覚える」よりも「他選択肢についても調べてみる」の方がより効果的らしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:58:04

    ちなみにワシは一回受けたけど各科目の基準点は取れたけど合計点が届かなかったらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:58:10

    過去問道場周回して空で言えるぐらいにしておけ…当時のワシのように
    あっ今はもうそんな事出来ないでヤンス

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:58:53

    >>10

    どれくらい勉強したのか教えてくれよ


    他には何もしてないタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:04:52

    >>11

    ハイそうですよ!(ニコニコ

    まずは数をオススメ選んで数をこなすことが大事なんだ

    で、不正解だったやつは印付けて1週間後ぐらいに解き直してみるといいっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:43:08

    >>8

    正しいものを選ぶ問題では間違ってる3つそれぞれの理由がわからなければ不正解にしろ

    鬼龍のように

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:45:43

    1回目の試験で590点で不合格で別の資格の勉強もあって落ちて以降全然手をつけてないのは俺なんだよね
    どのくらいの時間勉強すれば余裕を持って合格できるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:48:55

    過去問集のサイトやアプリで問題解くのを続ければ1・2週間で合格できるようになりますよ ワシめちゃくちゃ解くのサボってたけどギリ合格できたし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:50:08

    なあ春草、来年にITパスポート試験が休止になるって本当か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:52:41

    勉強時間とかじゃなくて過去問とかやって合格ラインに乗ってから受けるものじゃないのん……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:55:32

    >>16

    えっそうなんですか?

    >>17

    世の中にはいるんだよ

    そうするとズルズル引き伸ばしてしまうから試験日を先に決める人間がな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:42:34
スレッドは9/4 22:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。