【ネタバレ注意】ワールドトリガー257話 感想スレその2

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:19:34
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:22:06

    おきろく!!(鳴き声)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:23:19

    イコさんの技術のヤバさと海の鋼メンタルと気配りの隠岐。
    それと嘘つきブロッコリー。
    生駒隊って面白兄ちゃん集めただけの部隊やなかったんやな。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:23:53

    隠岐、この子達が隊員になったらもっと撃てないだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:24:48

    >>3

    生駒隊はみんなスカウトされて入隊してるしそれぞれ強味あるんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:25:30

    >>2

    六田ちゃんが大量に抱えている食料はどこで調達したものなんだろう

    スーパーとかではなさそうに見える

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:26:11

    >>6

    漆間が買い出し手伝ってそう。

    そんで近くまで来たら、「俺は帰る」とかやってそう。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:26:19

    園の存在を知ってしまった今、週末に一気読みで読み返したくなってしまいよった…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:28:13

    ボーダー園の存在は不謹慎ながら二次創作とかでも使われそうとか思ってしまった…すまない…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:28:49

    一時的な感傷で終わらせずにずっとボーダー園に通い続けて子供達と関係を築いている隠岐凄い
    本当に高校生か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:29:15

    >>2

    この六田さんすんげー人妻感あるな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:29:17

    世界観とかキャラにまたいっそう深みがでた回だなあと思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:32:11

    六田ちゃんの事情は何となく分かったけど漆間の行動理由が分からない
    漆間もボーダー園出身なのかと思えば特に何も指摘されてないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:33:13

    改良版
    使い心地を
    ためしたい

    季語は?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:33:27

    子供達にお菓子を差し入れしようとして断られているイコさんのコマ印象的だった
    そうだよなずっとお菓子をプレゼントし続けることが出来る保証はないもんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:33:55

    園出身って六田ちゃん以外にもいるんだろうか
    BBFの家族欄って亡くなってる人も入れてるんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:34:05

    >>13

    六田ちゃんは園にお金(買い出しとか)入れてそうだしその分お金が欲しい

    けどチーム組んでやれるほど優秀じゃない+チームの頭割りを少なくしたい

    かつあまり気を使わせないように金の亡者キャラしてるとか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:35:33

    隠岐が園の子どもとゲームしてるコマなんか好きだわ。
    性格的にタイプ違いそうなボウズと眼鏡両方に懐かれてそうな辺り滅茶苦茶いい奴なんだろうな隠岐は。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:38:12

    六田ちゃんが明らかにオペ向きではないのにオペとしてボーダーに所属してる理由はボーダー園の子ども達の為なの立派だと思うのと同時にお労しさも感じる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:40:08

    そうかさっきXで流れてきたけど、
    正隊員になって半年後に慰問してそこから一年半通うって、生駒隊結成は2年前になるのか・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:40:59

    ボーダー所属の隊員達が良い奴なのは前提としてその中でずっとボーダー園に通い続けてるのが嵐山太除くと隠岐だけなのリアリティがある

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:43:11

    >>21

    まあ歓迎されてない雰囲気を感じとって行かない方がいいのかなって思う人の方が多そう。あんま下手に触れちゃいけない傷を負ってる子供なら尚更

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:43:15

    >>20

    一応正隊員=B級に上がるであって生駒隊結成が同じかは分からんけどな

    隠岐が上がる前から隊はあったかもしれないし、しばらくソロのスナイパーしてたところに結成したかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:44:30

    >>14

    改良版

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:44:52

    確かに『強化睡眠学習』って結局、寝ている間の記憶の定着が他より凄いだけであって、できない事がすぐできるようになる能力とかじゃないもんな。


    そう考えると『精密動作』のサイドエフェクトで再現できないツインスナイプ、お前はなんなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:47:38

    >>25

    理屈は一緒だと思う。

    『精密動作』の「精密」はあくまで「脳内でイメージしたものを精密に動きにトレースする」だと思われる。

    なので正解にたどり着けない限り、動きに映せるものではない。



    「ツインスナイプの正解の動き」にたどり着いた佐鳥がなんなんだってのはマジでそう。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:54:50

    六田ちゃんはボーダー園出身の一期生的な感じなのかもな〜とか、そうだったらボーダーで活躍してる姿見せたいよなーとか、それに漆間が乗ってるとかだと熱いよな〜とか、妄想できる余地がたくさんありますねぇ。

    そんで諏訪さん株がずーっと高騰してるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:55:13

    あしせん、イコさんが「誰かが俺の事褒めた気がする!」ってコマ入れようとして泣く泣く削ってそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:57:54

    仮に漆間も園出身なら隠岐がそれを知らんはずはないし漆間が一切園に寄り付かなくても六田から聞きそうなもんだから
    漆間は別に園出身とかじゃない派

    隠岐が善意で1年半通い続けてるように漆間も六田通じて善意で何かしてるとかの方がいい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:00:45

    答え合わせ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:01:56

    防衛任務だけじゃなく、ひょっとしたらランク戦もTV放送か配信してて、放映権料がボーダーの収入源になってるんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:05:08

    >>31

    そもそも勝手に実況付けてるような状態なので多分そこまではやってない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:05:21

    >>25

    あくまで”自分の能力の範囲内で”覚えるのを短縮するだけだからな

    元から身に付けられない技術はいくらやっても無理だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:09:12

    慰問はスカウト隊員だけの洗礼的な仕事かと思ってたけど海いるし普通に三門出身の隊員も行くのか
    それかスカウト隊員がいるチームは必須とかの可能性もあるかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:32:17

    草壁(諏訪さん、さすがです! +2!)
    草壁(香取、諏訪さんの手を煩わせるな! -2!)

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:36:46

    隠岐の株どんだけあがるねん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:52:46

    >>31

    ランク戦の一般公開は旨味もあるだろうけど、現状だと「子供たちにあんな残酷なことをさせるなんて!」みたいなクレームに対処する負担の方がデカそう

    近界には人間が暮らしており近海民との戦いはれっきとした戦争である、ということも公表されてないわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:03:07

    >>13

    漆間の行動理由なんてそりゃあオメェ…アレだよ

    「あ」で始まって「い」で終わるやつだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:06:31

    諏訪さんだれから修の話聞いたんだろ直接遠征行きたいみたいな話はしてないよな?
    自殺教唆ゴリラから聞いたんかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:09:53

    >>38

    あの日見た花の名前を俺達はまだ知らない

    ってコト!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:10:57

    >>36

    ほんまイケメン過ぎて腹立つわ~あの高機動スナイパー

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:14:43

    イコさんは城戸派らしいけど隠岐は忍田派ってパターンもありそうだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:21:16

    閉鎖試験開始直前のやり取りを見ると初日のトリオン切れに対する対応する修への(若いのに~)もちょっと見方が変わってくるな
    ただの関心だけじゃなくて隠岐の中で評価点に加えてたのかなって思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:21:35

    >>30

    オフのときに連絡が取れないのは養護施設で子供たちと遊んでたからだったのかよ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:22:33

    >>39

    初日に諏訪と修が一緒に寝てる(語弊)ときに

    「レイジにもいろいろ聞いてるしな」って言ってるし

    戦闘面以外でも「いろいろ」聞いてたんじゃないの

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:26:18

    >>21

    隠岐がスカウト組なのも関係あるかもなって思った三門市出身の人達は行きづらさ倍増しそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:30:55

    Xのトレンドえぐいな
    ワートリ
    諏訪さん
    隠岐くん
    隠岐孝二
    ワールドトリガー
    ボーダー園
    六田ちゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:42:18

    合成弾のイメージとかいう射手に共有したほうが良さそうな情報。

    和泉の合成がスムーズなのは液体をイメージしてて、蔵っちは砂をイメージしてるから合成が少し反発してる感じなのかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:44:56

    大規模侵攻でボーダー園に被害あったらおっきーのメンタルぶっ壊れてたんだろうなって・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:03:06

    25歳をおっさん呼びする21歳

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:11:54

    >>48

    シューター界隈では普通に共有されてるんじゃないか?

    出水自体は聞かれたら全部答えるよって感じに情報フルオープンにして教えまくってるみたいだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:13:57

    >>38

    なぜそこで愛!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:55:13

    ……けどおれは嵐山さんみたいなヒーローやなくて
    『なんかいつもおる兄ちゃん』になりたいねん

    彼だけが己をヒーローと知らない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:57:34

    >>16

    三輪のお姉さんも風間さんのお兄さんも載ってるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:06:49

    隠岐見てるととりまる先輩が相対的に年相応の高校生に見えてきた(混乱)

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:09:37

    二宮「合成弾のイメージ?ラムネのビー玉を押し込む感じだ」

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:22:30

    最早"かなりラッキー"とかいう次元じゃ無くなってきてるな...

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:44:34

    何回も通うならある程度、長期的に通い続ける覚悟必要だろうに隠岐子供好きだとはいえ凄いな
    積極的に戦闘したいわけでも、未知なものに興味津々なわけでもないのに大阪からボーダーに入ってくれる優しさを感じた

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:57:43

    これはモテるわ隠岐

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:05:43

    オッキーがオケメン過ぎて辛い……

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:08:32

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:14:55

    位置バレしない方がいい狙撃手で赤いサンバイザーつけてるの事に理由があるとは
    後、敵はベイルアウトない上に遊間みたいな少年兵も存在するし、最悪トリガーすら持ってない人達相手するの性格的に遠征向いてなさそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:19:34

    太一、トリオン兵に合成弾撃たせられるか考えてるのかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:33:04

    B級ランク戦で活躍してこなかったメンツにフラグを立ててきたな
    太一や南の見せ場はここかあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:37:55

    諏訪さん1日目の寝る前の修へのフォローといい問題が起き前から相手の気持ちを先読みして配慮できる対応が完璧なの流石すぎる
    どうやったらそんな人間の機微が分かる21歳になれるんだろう?読書?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:40:00

    俺、他人に興味がないから30代後半だけど諏訪さんみたいなムーブできないわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:48:15

    幹部連中「隠岐は大阪から1人で三門まで来てくれたけど寂しかったんだろうな。居場所ができてよかった。」

    こう思われている可能性

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:51:52

    隠岐も当然よかったけど地味に子供笑わせようとしてる?イコさんと水上も好き
    生駒隊自体、明るくてコミュ力高いから慰問対応上手そう

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:57:00

    マジ面白かった
    諏訪さんの大当たりっぷりは何なんだよ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:00:32

    >>14

    改良版

    今は品種改良が進んで一年中見かけるけど、昔は年度末決算前が旬だったから春の季語とされているね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:07:18

    華さんもこの園に少しの間お世話になってたりしたんだろうか?あそこも大規模侵攻で親が亡くなってたよね。それとも葉子ちゃんとこが面倒見たのかな、今はボーダーから通ってるはずだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:09:15

    >>55

    おい落ち着け家計のためにA級の給料では足らずに他に複数バイト掛け持ちしてさらに空いた時間に弟子の修行してる高1は年相応じゃないぞ!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:12:56

    めっちゃ満足感高かったけど今月1話掲載ってマジ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:16:58

    前半の説明兼カトリーヌメインヒロインタイムと後半の隠岐の真実パートの落差が激しすぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:19:21

    しかし、バイザーは諸刃の剣だな
    ステルスが重要なスナイパーで、チラッと見られただけで隠岐と認識されるのはマイナスでしか無い

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:22:35

    >>30

    なんならこの卓球すら意味ありげに思えてくる

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:24:34

    >>75

    子供たちが遠くからでも隠岐がいる!来てくれた!って思える気持ちを考えるとそのくらいのデメリット平気で受け入れられるんだろうな

    嵐山隊の真っ赤なユニフォームもだけど、あえて目立つって選択をするのがボーダーの防衛・救助も担う組織であるところを感じさせるね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:27:01

    >>71

    華さんは家がなくなったあと雄太の家(いとこ)にしばらく居候させてもらっていたってカバー下に書いてある

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:29:57

    >>38

    ちょっとよくわからないっすね

    全部で何文字ですか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:30:36

    まぁ元々走り回るグラスホッパーで飛び回るスタイルの高機動スナイパーでガチ潜伏型じゃないから…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:31:55

    >>76

    最近卓球台が寄贈されて園内でブームになってるとかか

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:32:14

    ずっとお、隠岐孝二〜〜〜!!!ってなりながら読んでた
    す、諏訪洸太郎〜〜〜!!!もなった

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:32:31

    このルールだとトリオン兵は移動力特化の立体機動車両にしたほうが色んな場面で潰しが効くんじゃないだろうか
    そして多分、この予想は外れる

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:40:26

    >>81

    ぶっちゃけ卓球は机と球とラケットがあればできるから

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:44:07

    鋼くんが合成弾マスターしたらガンダムがνガンダムになっちゃうじゃん!

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:44:33

    逆立ちした海がコアラと一瞬見分けがつかなかったぜ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:44:56

    生駒隊が2年前結成ということが分かったわけだが、
    もし当真・荒船・穂刈・香取隊辺りと同じ時期入隊と考えると、
    ちょうど1年後に四国出身の村上と太一が入隊しているので、
    毎年同じような時期にスカウト旅行っているのかなと。

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:50:01

    >>75

    市街地防衛でトリオン兵と戦っている分にはそこまでステルス性が必要ってわけでもないだろうしな。

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:53:40

    敵との戦闘で不利な事もありそうな赤いサンバイザーを子供達の安心の為につけてる隠岐は多分忍田派

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:55:19

    >>73

    1話だけど30ページ以上あるし異様に高い話の密度もあって実質1.5話載せたみたいなもんやぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:59:49

    落ち方が面白ければいいと思ってる生駒
    割とガチでちっちゃい子が撃つのが苦手な隠岐
    楽しければ個人評価何位でもいい海
    そして嘘つきブロッコリー

    この陣営で実質B級トップなのすごいのかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:00:01

    >>84

    こういう系の施設とかだと他のスポーツとかと比べてもさらに流行りやすそうではある

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:02:45

    イコさんが持っていこうとしてるお菓子がサラッとラッピングしてあり、駄菓子とかじゃなくある程度値段しそうなお菓子なのサービス精神旺盛で好き

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:12:04

    >>80

    グラスホッパーも園の子どもたちからの提案でやり初めてたら俺は砂になる

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:13:28

    隠岐あったかイケメンすぎん?
    最初期のなんかちょっと怪しいお兄さん感はなんだったん?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:15:36

    >>65

    麻雀では?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:19:16

    もうただ隠岐と諏訪がモテるだけの話やで

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:22:26

    >>97

    読者にな!


    何をどうやったらこんなイケメン管理職なにーちゃんと、イケメンバイザーなにーちゃんが育つんだよ……C級は基本的にパンピーな描かれ方してるから、正隊員の年齢バグってるって(定期)

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:22:54

    >>30

    噂話のほぼ聖徳太子や時速300キロは限りなく嘘だとしてもマスクをつけた女も後に詳細明らかになるのかな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:23:51

    >>91

    実力はあるけどA級に上がらない方が幸せかもな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:23:54

    警戒区域の家がまだ残ってる子供も居ない訳では無いだろうし人によっては死んだ家族思い出して辛いだろうけど逆に唯一の家族との残された物だから壊れて欲しくない人もいるだろうなぁと思ったら
    漆間が金にがめついのはあるとして横取りして文句言われたらとっとと倒さないのが悪いっていう意味も周りの建物壊されるかもしれないのにもたもたしてんのが悪いの可能性を考えてしまう

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:25:53

    >>99

    口裂け女聖徳太子ターボババアだからむしろ都市伝説じゃない聖徳太子だけ浮いてる…? 都市伝説の女たち

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:26:05

    イケメンで優しい兄ちゃんが、裏があるどころか裏まで優しくて頼れる兄ちゃんだったという話
    こんなんもう惚れてまうやん

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:28:16

    隠岐も諏訪も海くんもみんないい男ですわ…
    ワートリは表面上ではなくて本当にキャラが生きているんだなと実感する

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:28:25

    こういう一見日常回で次のエピソードへのつなぎに見える回にこそ葦原先生の味が出ますね

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:33:22

    真面目に漆間お前なんなんだよ!
    マジで六田の前以外で悪ぶってるのか逆に六田にだけスパダリしてんのかって位外と内(1名)の評価合わないし
    漆間臨時部隊見ると面倒見良い兄貴すぎるし単純に隠岐に遭遇してないか意図的に他の隊員来てる時避けてるだけとか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:34:34

    二宮はどんなイメージで合成弾作ってるんだろ
    出水はカフェオレ(液体)、蔵っちは砂(個体)、で合成の早さに差が出ているってことは液体寄りの考えなんだろうか
    まあ、二宮なら『何となく才能でゴリ押しで作ってる』と言われても納得できるが

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:35:20

    ネイバー被害にあって、その後の園にも顔出してくれるのなら
    城戸派が多くなるのはそりゃそうだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:37:13

    隠岐兄ちゃんが1週間くらい来てくれなくなった って今なってるのかな
    試験とか別に秘密ではないのか

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:40:00

    諏訪さんって出たとこ勝負って顔してる癖に、三雲に対しての対応方針を事前に考えて、隠岐たちに共有し事前にトラブル対策してるの段取りいい

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:43:16

    「自分の目で確かめてくれ」という流れから、「応援してるで」ってのはめっちゃ熱いな。
    隠岐はこいつなら遠征行けるって判断したってことだもんな。

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:44:22

    >>109

    休みの日はーってことだし、しばらく休みないから来れんわー位のことは伝えてあるんじゃない

    オッキーはそういう心配かけさせるの気を遣えるでしょう

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:45:15

    諏訪さんは目標の1つに修を遠征に行かせる事って言ってたワイニッコリのお話でしたわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:45:40

    >>111

    隠岐みたいな先輩か兄ちゃんが欲しい人生だった

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:47:55

    色々な形で各隊員たちの唯一無二さ、凄さが描かれてきたけど、こうしてまた全く違うベクトルから替えの効かない隊員が出てくるとは……

    隠岐、おまえ戦闘員辞めろ……
    攫われたりしたときの影響がある意味デカすぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:48:15

    隠岐は(子供に)モテモテ了解

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:48:15

    >>110

    元より段取り組んで動く性格だから、MAPとかで一発逆転狙われるとクソMAPクソMAPとブー垂れるのかもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:55:56

    鋼とアイディアマンたちの話は試合でどう使われるのだろう
    真似できそうな相手にぶつけてわざと負けて復活して憶えるとか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:56:26

    漆間は兄がいる割に、虎太郎や遊真の年下への接し方に"慣れ"を感じさせるのも、六田ちゃんと一緒にボーダー園に行ってたりしていたからなのかな…って思ったりした

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:00:16

    高校生で兄弟も居ないのに仕事の慰問で子供達に怖気つかず思春期特有の照れもなく積極的に声掛けられるだけで偉すぎだろと思ってしまう
    任意のボランティアでも最初は指示が来るまで棒立ちになっちゃう事もあるのに
    継続的に通ってるのは尊敬の念でいっぱい

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:02:54

    六田ちゃんの飯の金を漆間がだしてるのか…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:09:48

    隠岐のかわいい子はうちにくいとか休みの日に連絡つかない時間帯がある
    が回収されるとは思いませんでした
    連絡つかない時間絶対それ訪問して子供と遊んでるやつやん

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:12:21

    無限に株が上がり続ける男諏訪

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:13:01

    村上の合成弾は装備制限の観点から難しいけど
    あの描写は別の技術を本番で披露する前フリだと思ってる

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:18:07

    考え方によってはワートリはルールの穴を突く作品
    イコさんのやり方ではダメでも漆間→六田→ボーダー園って言う横流しがあるのかもしれない
    漆間が目撃されていないのも漆間が直接顔を出してしまうとイコさんパターンと見なされて上が五月蝿く言ってきそうだからとか?
    てか漆間の謎解明されそうになったら遮られて先に隠岐の謎が判明したの笑う

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:22:26

    どっちかというと隠岐の謎解明ターンに突然六田が絡んできて「えっ」てなったけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:24:10

    突然ではなくない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:26:35

    >>2

    漆間が取ってきたパチの景品感あるな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:27:20

    合成弾を練るイメージが各々違うってのは成程なーと

    ひょっとして二宮の雪だるまはイメトレだった可能性が微レ存……?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:29:13

    >>129

    二宮「雪だるまを作るイメージだ」


    笑ってはいけないボーダーかな?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:30:14

    自分がちょっと疑問に思いつつもまあ漫画だしでスルーしてた
    ・ボーダー急に社会に溶け込みすぎ
    ・ボーダーのスポンサーって何に対してスポンサーしてるんだろう
    ってのがボーダー園運用で一気に謎が解けた感がある
    相当数出た孤児に対して直接的な社会的貢献してるってなら社会に居てもらわないと困るしこういう社会貢献なら普通にお金出す企業も多いよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:33:22

    >>127

    隠岐と六田に繋がりがあるとは全く予想してなかったし

    六田の孤児院出身説もそんなに信じてなかったもんで

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:36:33

    オッキーお前戦場に立てる精神してるのか?孤児院によく通ってるから小さい子は撃てないのはいつか酷い目に遭いそうで不安や

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:40:53

    これ華さんもボーダー園出身なんでは

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:42:18

    >>130

    雪だるまの身体と頭をくっつける時のイメージとか言ったら笑う自信ある

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:43:31

    >>107

    那須さんも気になる

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:43:59

    >>129

    那須「左手に私、右手にくまちゃんを置いて2人がイチャイチャしてるイメージを作ります」

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:45:28

    園の女の子なかで嵐山派とこーじ君派に分かれてそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:52:21

    >>138

    多分その二つは別ジャンル

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:53:19

    >>57

    スクラッチで一万円当てたと思ってたらドリームジャンボで1等当ててたみたいな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:55:59

    >>134

    華さんは親戚の三浦家にいたはず

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:56:39

    >>134

    華さんは両親逝っちゃってミューラー宅にお世話になってた設定だったと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:00:12

    >>141

    >>142

    そういやその流れでジャクソンが華さんに惚れたんだったか。ありがとう

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:00:36

    漆間も園出身だったらここで「漆間隊のふたりは園から入った」って言ってそうなので漆間は園出身ではなさそう?
    ただ華みたく両親が亡くなって親戚(雄太の家)に引き取られたパターンもあるので、六田と境遇が近いとかはありそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:04:20

    >>144

    全くの無関係(自分の家は無事)だけど、たまたま知り合った六田のために守銭奴してるとかでも良い

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:09:18

    修の他の隊に連絡できないのが痛い、
    というのが前ふりにあるせいで、
    太一のプランが、他の隊のスナイパーにも移動用トリオン兵を配りたいだったりしないかな?
    とわくわくしてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:11:28

    ボーダー園の子たち
    特徴を「とくちょう」と話してたり明らかに低学年ぽいんだよな
    最初の大規模侵攻が4年半前で隠岐が最初に園に行ったのが1年半前だから侵攻から3年後くらいか
    侵攻当時は物心がついたかつかないかの年頃
    ここから謎のインベーダーに両親を内臓を抜き取られて殺され、天涯孤独ってきつすぎる

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:17:41

    正直玉狛のお子様は本当にしっかりしてるんだなと言う実感
    クローニンもお姉ちゃんもいるし玉狛の皆が家族してくれてるけど自我がハッキリした時には両親居ないしあの歳で自分が王子だって事も両親が自分たちの為に死んだ事も理解してそうだし
    普通の孤児はこんな感じだよな……環境に違いはかなりあるけどそれにしたって立派すぎないか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:22:56

    女を殴ってそうな男(イメージ)から女に貢ぐ男(事実)になった漆間

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:33:01

    >>72

    とりまる先輩搾取子の素質がありすぎる

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:36:34

    六田は漆間の情報を独占するなー
    六田は漆間の情報を我々に教えろー
    漆間から出てくる気がしないからストップした木虎は早く六田が教えてくれる環境を作れー

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:41:26

    木崎陣営に迅さん来ると思わせて城戸司令が来たらおもろいのに

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:42:25

    六田ちゃんの金が必要な理由は医学部目指してるから予想だったけど孤児だったか
    まあ1600人も一都市から消えたらそりゃ孤児も出るわな

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:50:02

    児童養護施設なら国からも補助金出てそうだしボーダーの運営ってのを考えると
    子供たちも贅沢はできないにせよひもじい思いをしているとか潰れそうとかはなさそうだから
    漆間隊が園のために伊達直人やってるって感じもしないが・・・

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:55:49

    海のあれはやっぱり皆から選ばれなかったり
    嫌われた経験があるんじゃない
    奇しくも菊地原とバックボーン自体は近いのかも
    受け止め方や打開は全然違うんだろうけおd

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:58:12

    >>146

    スナイパーよりも移動補助したいのはオペレーターだな。

    オペレーターを格納できるシェルター型にして、端末を座って使えるようなのが欲しい。


    あと、通信機能は合ったりするのだろうか。

    イヤホン型の通信用トリオン兵とかがあると、携帯端末を使う必要もなくなって、動きや連携の自由度上がりそう。

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:05:03

    南沢はカプセルで寝る時じっとしてられたのだろうか…

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:10:19

    これ、B級隊員の給料はA級と違ってトリオン兵討伐の出来高払いだけど沢山倒せば倒すだけお金にはなるので
    確実に六田が一定の稼ぎを得られ、尚且つ取り分も大きくなるように漆間隊の構成と戦術が確立されたのでは・・・?

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:15:11

    漆間の行動原理は今回でなんとなくわかったわけだが、背後には必ずドラマがありそうで、ワクワクが止まらねぇ。

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:20:55

    鋼くん、単純な練習が実を結ぶのが強いならスナイパーとかすぐに精密射撃はできるようになるのでは?壁抜きも普通に習得出来そうだし

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:21:16

    ・トリオン体は吸収効率がいいので生身と同じ感覚で食ってるとデブる
    ・トリオン体ならごはん傷んでても腹壊さない
    腐敗や毒やアレルゲンなんかは吸収しないようにできてるのかな 便利……

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:22:40

    >>153

    孤児+進路に金がかかるの二重苦の可能性もありそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:39:43

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:41:29

    >>155

    生駒隊で唯一関西出身じゃないあたりなにかしらの経緯はありそうだな。小夜子と逆でもともと暗かったのが生駒隊入って変わったとかあるかもしれない

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:43:35

    園で隠岐と六田が談笑してるとこをたまたまボーダーの用事で来てた漆間が見て、やましい事ないのにギクシャクする漆間隊とか見れませんかね?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:44:41

    隠岐のバイザーの下りでちょっと一回キャパオーバーになって目を閉じてしまった……

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:49:15

    危ない危ない。今月2話掲載だったら情報過多でお腹壊してたわ。

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:49:59

    修が端末いじってるのは伏線だよな多分

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:50:12

    まあ想像で言うならボーダーが運営していてしかも子供には稼ぐ方法が無いとなるとやりたい事があってもボーダー入って学費稼ぐとか奨学金とか無理ならボーダー入って提携校入るとか将来子供達がやりたい事見つけても大多数はやれなさそうではあるんだよね
    六田のやりたい事やりたくてもできないからそれを出来るようにする為にとかなら漆間は六田の為にやってるにも当てはまりはするかなぁって
    孤児の中でも気合い入ったやりたい事ある子達の将来の為となると飛躍しすぎだろうし2人分の稼ぎ程度じゃ足りんだろうし

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:54:45

    35ページあるからかなり2話掲載に近いけどな(前回は19+21ページ)
    ちょうどいい切りどころがなかったんじゃないか

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:03:44

    >>26

    っていうかツインスナイプは「一つの正解」があるタイプじゃなくて、いろんな総合力で毎回「別の正解にたどり着く技能」なんだと思うわ……多分同じ状況で同じヒットは再現できるけど実戦に同じ状況なんてないので意味がないというか

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:09:52
  • 173二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:15:37

    ボーダーの仕事には口利きできるけど
    向いてない人ってのもいるだろうしな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:19:06

    >>106

    A級評価も低いあたり単に口の悪さにフォーカスされて印象低く見られてる可能性もある…?

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:26:16

    隊決めのクジ引きが操作されてるのだとしたら
    三雲と香取の問題児2人を諏訪さん&和やか組に預けて
    活かせる芽があるのか確認したかったのかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:27:02

    隠岐くんは子供が弱点だったのか
    じゃあ視覚支援で小学生が笑顔で襲ってくる相手して克服しましょうね〜

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:31:29

    諏訪さんがまた男っぷりを上げたというのに出ていない漆間の話題のほうが多いのちょっと笑う

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:33:15

    >>158

    ようやく気づいたのか

    識者は>>172の時点で気付いてたぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:34:19

    >>111

    ういちゃんがその辺どう思ってるのかも知りたいです先生ヨロシク

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:34:41

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:38:11

    見分けやすいようにサンバイザーつけたら敵からも見つかりやすくなんないか

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:40:36

    >>171

    少し考えただけでも

    片手及び利き手じゃない手でもあの銃をある程度操れる技術

    両目(?)でほぼ同時に照準を合わせる技術


    他には何が必要だっけ?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:40:42

    六田ちゃんは17才なので今年の春から多分高3
    性格とか並列処理の低さとか考えたらボーダー就職はあんまり向いてない気がする
    卒業までに稼いで卒後はボーダー離脱を目指すとかかもしれん

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:40:52

    >>172

    分かったのは六田ちゃんの生い立ちであって漆間との関係はまだはっきりしてないのと

    六田ちゃん的には「たぶん私のせい」なので漆間当人が本心を話しているわけでもなさそうなのよな


    となると、漆間が何を思って行動しているかは本人が語るしかないわけだが・・・

    臨時部隊でそんな込み入った話をするようには思えないしまだ数年は掛かりそうな気がする

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:43:13

    城戸さんはじめ上層部が隠岐の園通いを容認してたって事実を踏まえて「選抜試験用の服装一式にバイザーが用意されてる」の意味が吐血するほど重くて……

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:44:37

    >>181

    派手な隊服してるやつ全員これ思ってる

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:46:14

    どいつもこいつも10代後半と20代前半の成熟度じゃなさ過ぎる

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:48:10

    >>129

    りんごにペンをぶっ刺すイメージとかは?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:52:50

    >>186

    でも、遠目ぱっと見で嵐山隊と生駒隊とかの見分けって付くのかな?

    だからこそのバイザーだろけど


    あとニノ隊とか、あれどう人目に映るんだろ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:53:53

    >>189

    スーツ着てるなんて真面目な人達だなぁとか思われてそうニノ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:54:39

    >>181

    いざという時にバイザーが見えたら子ども達が安心できるだろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:55:08

    >>182

    2つ目の狙撃銃出したらバグワ消えるから生成→照準→発射を一息でやらなきゃならん

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:55:56

    めちゃくちゃいいこと言ってる隠岐先輩がいきなりストリングプレイスパイダーベイビーやってるように見えたからチクショウ!

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:56:20

    >>191

    その前に敵に捕捉されたらあかんくない?

    狙撃手だし尚更 

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:58:47

    クソ動きにくいスーツで戦ってる人らもいるんだぞ
    バイザーごときどうした

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:01:22

    >>194

    何のためのグラスホッパーだと思っているんだ!補足されようと爆速で移動するための高機動スナイパーやろがい!後生駒隊で動く場合は嘘つきブロッコリーがどうにかするやろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:04:47

    >>107

    イメージで差が出てるというより

    天才的なセンスのある出水は液体的に雑に混ぜ混ぜするイメージができて


    そこまででもないタイプの蔵内はそういうイメージが難しいから粒が大きくて混ぜ合わせるイメージがしやすい砂で考えるようにしてるという差なんじゃないかなと思っている

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:13:31

    >>185

    「本部の人もノリいいじゃーんww」→「おぅ…うん……」

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:14:04

    グラスホッパースナイパーはそれこそ遊真並みに飛び跳ねながら撃つとかもできるようになれば
    ツインスナイプ並みの変態になれそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:14:44

    >>195

    トリオン体は服の下は設定されてないから実質体の一部だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています