- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:34:27
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:35:43
ミメーシスや
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:37:13
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:38:10
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:41:04
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:43:58
承認欲求なんていらないとか自己満足でいいみたいなレスすらそれを誰かに賛同したり見てもらいたいって思いもあるしな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:47:17
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:49:55
そのゲームを誰かに布教したいと思えば欲望の三角形に当てはまるし
そもそもそのゲームを見つけるまでに他者からの影響は受けているかもしれん
そのゲームをそもそも面白いと感じれる素養が他者からの影響により成り立ってるかもしれないし
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:55:40
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:58:53
良いか悪いかは置いておくにしても、承認欲求は思い通りの結果が得られないと心が疲弊する
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:59:26
今現在、ヴェブレン効果みたいなのが主流になってるのが異常だよね。
有閑階級の理論みたいな金持ちのの道楽だったものが、一般庶民にまで主流になってるというか。 - 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:02:00
欲望は他者を模倣することにより起きる
↓
SNSで比較対象や他者を見る範囲や頻度が圧倒的に増える
↓
大多数の欲望の増大と激しい競争
キッツイですわ - 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:05:17
というか結局比較対象があって初めて幸福や欲求の度合いは決まるから基本的に承認欲求含めて他者の目線は必須よ
整形とかだって美人の基準が上がりすぎたからだろうし
極端な話が貧困だったとしても洗脳的に比較対象が少ないなら幸福でいられる可能性が高いわけで
逆にある程度裕福でも他者の目線や比較が多ければ幸福には成りにくい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:07:50
そゆことよ。
ブランドは他者が買うから価値があるのであって、誰も買わないなら価値がない。
鬼滅を知らない人も、鬼滅を履修しようと思うのは他者がきっかけの場合が多いだろうし、その評価すらも他者が面白いと言ってるからが入る余地がある。
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:09:42
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:21:01
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:21:49
強すぎるとロクなもんでないのは確かだしなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:24:14
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:26:05
みんな承認欲求だからいーやじゃなくて
全て他の人を経由した欲望なのを自覚した上で抑えていこうがマストだと思う - 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:27:55
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:37:31
ブータンでネット通じたら一気に幸福度落ちたとかのアレね 分かるわぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:56:31
社会においても承認欲求を持つこと自体は別に悪いとは言われてないと思うよ
人間の五大欲求と同じで不可欠なものだから
ただ承認欲求が強すぎる人(それによって他者を不快や害を与える)は批判される
重要なのは承認欲求をなくすことではなくて欲求が過度になった場合にどう抑えるかじゃないかな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:57:05
アルジャーノンに花束をみたいなのにも言えそう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:58:40
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:40:51
思い当たる節が多すぎるぞ…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:43:42
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:43:59
全てはバランスだからね 承認欲求以外の全てに言えるけど無さすぎるのも肥大化しすぎるのもどちらもダメ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:48:54
スレ主の書き方が良くないけどジラールの話は"全ての人間の欲求は"が基本的に前提だから承認欲求だけに収まらない
欲求全般が他者を通じたメガニズムで内在的にではなく起きるって話だからすべてのことに通じる - 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:52:51
現代の自分らの生活って一昔前の億万長者や王族ですら不可能なくらい恵まれてるのになぜそこまで幸福ではないのか?
に対する答えが
他の人も同じような立場だから比較しても相対的に幸福を感じられない だからね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:53:59
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:54:48
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:56:32
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:58:40
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:00:08
ルネ・ジラールの本はクソむずいから動画とかで見るのおすすめ
内容はめちゃくちゃ俺は納得した - 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:02:21
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:05:41
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:06:13
現代のエピクロス派みたいなガチでインスタとかに上げてないミニマリストとかがこの図式から抜けたと言えるんかね
仏教での欲望や執着を捨てた解脱的な
本人が完全に自分主体で満足できてるわけだし - 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:07:23
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:07:40
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:08:20
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:08:42
足るを知るがやっぱ賢者だわ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:09:45
承認欲求に限らず悪いのは欲そのものではなくそれをコントロールできない人って話やね
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:10:46
このスレで初めて知ったけど、面白い人だね。欲望の仕組みから、争いの原因や、なぜ平和や幸福にならないかまで解明しようとしてるのが興味深い。
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:10:58
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:12:52
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:16:12
けどそれこそ背伸びしてインスタパシャパシャとかの何が問題なのか分からんのよな
いやまあ個人情報の問題とかはまあ分かるけど明らかにそこを問題にしてないでしょ?
その鼻に付く感情そのものがこのスレで言えば承認欲求が暴走してるようなもんじゃないの? - 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:17:11
- 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:17:44
ルネ・ジラール『人が欲しがるものなんて、全部誰かの真似をしたいだけなんだよ』/模倣の欲望
欲望の仕組みと争いについて
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:19:36
というかインスタパシャパシャはぶっちゃけ
承認欲求出しててウケるとかの冷笑や
内心の嫉妬とかを
それを叩いたり鼻で馬鹿にしてる事により集団で笑うというある種の生贄でしかなくねという - 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:21:02
冷笑系とかがまさにそれだよな
他人を馬鹿にしたりする事によって自分はコイツ等と違うとかコイツ等より上とかマシみたいな地位を確保というか見せつけたい欲求がある
それを心の中で思うならまだしも大抵は匿名掲示板に書き込みあってるわけでさ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:24:25
すげーな 調べたらあにまんの男女叩きは人類の欲望の解消法として長年行われてきた共通の敵、生贄をやってるにすぎないんだわ
理論的に正しいというかまさに愚かな欲望のいく先でしかないとは思うが
- 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:25:01
確かに鉄オタは電車の映えスポットに行って電車パシャパシャしてるし限定イベントにも積極的に行くな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:25:49
承認欲求を満たさんとすることが悪いんじゃなくて承認欲求を満たすために形振り構わない様が醜悪だって事だぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:28:28
あにまんで特定の属性を叩いて悦に入ってると思ってるやつの本当の所は
自分の承認欲求の捌け口にしてる惨めなやつって事かいな - 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:29:19
- 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:29:38
あにまん民は元から愚かな欲望に忠実だからこの状態も当然の帰結なんだ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:30:55
あにまんで理論が証明されるの草生える
- 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:32:16
- 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:34:01
まずスレ画のジラールっておっさんの動画見てからの方がいいかも
見たらすんなり分かったわ
文字だけだとなんで生贄がどうなのかとか争いがとか俺はわかりにくい - 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:35:07
承認欲求が悪いんじゃなくて承認欲求を満たすためなら手段を選ばないのが悪いんだよ
認められたいなら虚像に縋るな - 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:35:09
- 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:40:13
- 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:42:48
- 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:44:18
- 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:45:23
- 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:48:36
- 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:48:41
- 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:51:44
むしろ人類が長年やってきた欲望の三角形とその解消方法の辿り着いた先がSNSだった説
本能的に人間はSNSと欲望と誹謗中傷はセットなんでは - 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:56:25
SNSに欲望を増幅させられても大半の人間はそれについていけないし攻撃欲も制御しないと人生を誤るのが問題だな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:00:45
一例としてルッキズムの加速とか、整形に過剰すぎる容姿への渇望とかも、SNSやネットの発達は間違いなくあるからね。
昔から本質は変わってないだろうけど、欲望の強さや増大のスピードが比にならなくなってる。 - 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:03:06
それ本当に必要か?ってものを買う人が多いのはそうだろうと実感するよ
マジな話が他人が欲しがってるのを知ったからとか多くの人から価値があると認められてるからみたいなブランド思考で中身は大した事ないとかのパターン多いだろ - 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:06:38
炎上した旦那デスノートは必要悪なのかもしれんね アレで現実の夫への危害を加えたい欲を抑えて暇な主婦同士で誰も傷つかない密かな生贄を捧げるだけ平和だし