- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:31:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:37:15
たておつ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:55:38
たておつ
埋め - 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:07:01
おつ!wiiデラマホかわいいね…
個人的にベストかわいいマホショット - 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:23:51
立て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:44:15
乙ダヨォ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:19:55
わりと最初から揉み手するから、こいつなんか最初から怪しいぞって思う人は思うのかな…
初登場Wiiの後にカビファイで商売やってんの適役
20thのもっとチャレンジの、べっかんこう立ち(これももう通じなくなったワードか?)好きだしこのゲームシリーズで見れるとは… - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:22:34
立て乙
輪郭線あるとよりかわいく見えるなあ - 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:25:23
当時はちゃっかり者キャラだと思ってたから怪しいとは思ってなかったし今回のクエスト依頼者くらいの気分だった
裏切られた時もへー裏切るの?中々やるじゃんって感じだった
半年後もっチャレでアトラクション作ってきて海外版台詞によるとお詫びらしいということが分かって寂しそうに手を振られてやっと
そうかトモダチ…ってなってスフィアも集め直したな
懐かしい…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:58:00
元々同一人物CPが好きだったんだけどマホマホはずるいよ、だって色んな形態があるし魔術師だからなんでもアリなんだもん
体格差だって力量差だって妄想したいがままなの強いよマホロアは、なんなら定番の光×闇(あるいはその逆)もお手の物だし
スタアラor支配人のつよつよマホロアがマスクラ冠って最強になった筈のうらマホをぐちょんぐちょんにするやつが一番好きです - 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:59:27
確かカービィWiiが久々の多人数協力プレイができるのもあって友達要素を全面に出してるところあったはずなんだよな
しかし宇宙征服企んでるわ他人をうまく利用するわぶりっ子は上手いわで策士かマホロアは… - 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:02:59
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:05:38
しかしワープゲート戸締りを忘れて追いつかれるのが彼らしいと言われていたりボスとしては詰めは甘い…
正体隠したまま帰らせたゼロツーほどの慎重さはまだない
そこもいい
もっと狡猾に成長もできるしトモダチに目覚めてヒロイックに成長もできる
可能性のたまご - 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:54:42
狡猾で打算的で腹黒いのにうっかりさんだったりトモダチに絆されちゃったり時々ちょっと寂しそうにしてたり
悪になりきれないところが可愛いよマホロア - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:16:11
もう10年くらい前だけど、テキストボックスにマホロア可愛いとかアホロアとか入れると色々絵付きで反応返ってくるサイトがあったんだよな 可愛いっていうと そうデショ? だとか アホロア言われると マホロアダヨッ!って怒ったりとかする
あと当たり前のように服は脱げるわ水着は無理やり着せられてるわふんどしだけ身につけた状態になるわ今思えばカオスだったな 逆にまだボロロアがない頃なので耳だけ出てることはなかった - 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:24:43
マホロアの線目(糸目)が黒い時は完全閉じ目で、黄色い線の時は半目よりももっと薄目でわずかに目を開けてるって説が結構好きだけど、結局のところマホロアのモーション担当の人は何を思って2種類の線目を作ったのか謎…答えを知らないので上記の説でいいのだろうか