【提案】蝶屋敷としのぶさんの重みが強すぎる件

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:33:09

    他の柱の屋敷にはほとんど役割がないのに
    孤児を引き取って病院を開院して
    リハビリまで対応してる蝶屋敷と主の胡蝶さん

    誰かすこしでも役割を分割したれよ
    特に孤児を育てた過去のある悲鳴嶼さんとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:34:37

    柱稽古編見る限り、どの柱の屋敷にも道場はあるみたいなのにリハビリくらいはできないものか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:35:22

    あの…負担が重すぎるとかじゃないすか?
    スレタイ完全に師範の体重イジりネタかと思いました

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:38:53

    しのぶの毒は種類変えてるみたいだし
    多用しすぎて無惨に手の内全部割れないように他の柱より出動数抑えてるとかじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:40:14

    >>3

    カナヲ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:41:33

    >>4

    流石にそうだろうな

    常に病人を入院させてるような病院の主が夜勤の出張まで頻繁にさせられるとかだともはや過労死一直線だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:41:50

    >>4

    これはありそう

    というか専用刀(レイピアみたいなやつ)なんて一般隊員のころは出なかったろうしよく柱になれたなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:47:06

    若い女性ばかりのところに血気盛んな隊士を送り込む訳だから
    命令権と地位があった方がいいって忖度は悪い言い方だが
    その辺りの事情込みの柱任命もあったのかも知れないと勝手に考えることもある
    強いことは強いから任命も別に不自然ではないしべ
    しかし隠とは別に医療班いるべきだよね組織的にも

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:47:11

    >>7

    多分その辺の苦労とか見ててカナエもしのぶに鬼殺隊やめなさいっていったのかなとも

    アオイみたいに半分隠みたいな動きで病院とリハビリに集中しても別に働けた

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:48:28

    >>8

    そういえばカナヲとか隠の指揮もやらされてたな

    まだ蝶屋敷に役割があった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:50:23

    >>4

    童磨が藤毒に言及してたのも山の姉蜘蛛のケースくらいでそれが最後なら殆ど蝶屋敷の方で研究してることになりそうだしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:50:33

    蜘蛛山は隊員が蜘蛛に変えられてるからしのぶが出るのも納得の案件だしな
    普通の雑魚鬼退治の救援では出てこなそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:53:30

    >>8

    柱就任時期が煉獄外伝からして思いの外早いので

    カナエさん死後蝶屋敷の維持の兼ね合いあるのかなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:59:09

    >>8

    当時14歳とすこぶる若いし戦績は浅めかもしれないけど柱に叶う実力が無いわけでもないだろうし、屋敷(多分当時は花屋敷)を継がせる必要はあったのかな

    姉蜘蛛戦や童磨戦の動きからして下弦の伍や陸に負けるとはさすがに思えないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:05:11

    病院で治療ができる人がほぼしのぶしかいない状況
    しのぶが任務に出てる間に患者が急変したらどうなるんだろうって心配になる
    遊郭の炭治郎みたいに点滴繋がれた状態で2ヶ月も目覚めないなんて重症患者もいるんだろうし
    簡単なお薬は作れますレベルのアオイだけでは危なくないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:07:41

    何で戦闘部隊なのに本業の医者がいないんだよ
    超ハイスペックとは言え数え年18歳の少女に医療丸投げはどんな判断だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:11:05

    >>16

    それでもまだマシで無惨戦終了後ともなると

    自分も目をやられてる16歳のカナヲにぶん投げた挙句、数ヶ月も経たないうちに資金源であるはずの鬼殺隊を解散


    8歳の子供のやることだからしょうがない!

    ・・・わけがないよね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:23:43

    >>1

    岩屋敷はもうデカい子供(ワケアリ)を引き取ってるから定員オーバーなのです

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:17:00

    >>17

    鬼殺隊解散は妥当だと思うよ

    あんな私設戦闘部隊を鬼狩りの大義もなく持ってたら政府に目をつけられる

    冨岡と不死川いなくなったら統治能力無くなって内ゲバの未来しかないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:22:26

    >>17

    鬼がいないのに鬼狩りの組織の鬼殺隊の存在意義なんて無いし

    鬼殺隊が無くなったからといって産屋敷はちゃんと支援してくれると思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:30:12

    >>17

    まあ普通に医者やれるでしょ

    多分鬼殺隊は解散するけど隊士の食い扶持のためとかの形に変わるだけで組織自体は緩やかに消えていくんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:34:40

    カナヲについてはアオイも診察しているだろうし
    診察も経過観察だけだし
    鏑丸が有能すぎるしまあうん、いややっぱ医者呼べ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:34:41

    蝶屋敷は機能回復訓練と血鬼術の解除がメインで他の外科的な医療なんかは普通に医者行って済ましてた可能性ある?
    メタいけどあんまり他の隊士いなかったし
    不死川なんか自分で適当にバチバチホッチキス(ホッチキスではない)留めて終わらせてたみたいだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:40:18

    蝶屋敷以外に医行為出来る施設も人間も皆無で全て押し付けられてるってどこが出典の公式設定?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:43:03

    >>17

    炭治郎の家にさえ目玉飛び出る額のお礼金送られてきてるのに蝶屋敷は無視しまーすwはあり得んだろアホか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:45:36

    炭治郎が蝶屋敷に世話になる率が高い、蝶屋敷が特に設備が整ってるってだけで他にも医療施設はあるだろう
    じゃなきゃ蝶屋敷設立まで怪我した隊士は全員見殺しにしてだってことになるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:46:52

    >>24

    出てないだけで蝶屋敷に医者いるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:47:52

    蝶屋敷と元々あった病院が何故か合体したんじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:49:06

    >>26

    多分禰󠄀豆子がいるから経過観察と炭治郎負傷時に万が一がない様に柱の監視下に置いてるとかなのかと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:51:33

    炭治郎って柱合会議の後はしのぶが立候補して蝶屋敷に連れてきてるからその後も蝶屋敷がかかりつけみたいになってるんじゃないの?
    他に描かれてないから存在してない=しのぶが全部押し付けられてる可哀想!は無理がない?
    完全ワンオペ押し付けられて自分に何かあったら鬼殺隊崩壊するのにその状態を放置してるしのぶも馬鹿ってことになっちゃうよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:54:51

    そういや那田蜘蛛山前は藤の花の家紋の家で医者呼んでもらってたな
    炭治郎任務後は戦闘メンバーごと蝶屋敷行ってんのは謎

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:58:55

    鬼殺隊は異常者の集まりだから優しいしのぶがみんなを助けてくれるようになるまでは怪我するような雑魚は見殺しにしてたんだよきっと

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:07:50

    蝶屋敷は元からあった医療施設で花柱が代々警護として守ってきたんじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:15:09

    外伝だと休暇に薬の材料を買いに行ってたりしてるし
    小説だと腕失った隊員が別の大きな病院に移動してるから
    藤の家関係で連携してる病院や医者はいるだろうね

    流石に怪我した隊士を診ながら薬や毒の調合して見回りとかしたりするのはヤバイしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:19:55

    無限列車時点だと経緯が違うとはいえ
    漫画もアニメでも炭治郎たちの会話見る感じ蝶屋敷に戻るつもりはなかったと思う
    無限列車後は蝶屋敷に住み着いて鍛錬しながら任務に赴いてるから
    この間で何かあったんじゃないかなとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:33:35

    さすがに隊士の数考えると蝶屋敷の病床数で足りるとは思わないから、他にもあるんだと思うよ
    ただ血鬼術でやられた隊士は蝶屋敷みたいに決まってんじゃないかなしのぶさんいるから
    炭治郎と禰豆子は万が一があったらあかんので柱預かりになるのはわかる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:51:08

    病床数の制限してるにせよ柱と病院経営の二足の草鞋やってたのは凄すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:00:02

    >>1

    悲鳴嶼さんに子どもの時点でエアプやろ

    まだ風音とかの方がマシ、真面目に柱に預けることを考えるなら預けるなら炎か恋

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:04:42

    >>38

    炎は酒柱いるから環境良くなさそう

    安定してそうな恋のとこか、嫁さんたちが任務出てなければ面倒見てくれる音のとこが安牌じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:08:19

    単純な外傷なら普通の医者に頼むんじゃないか
    蜘蛛山も遊郭も毒持ちの鬼だからそっちが蝶屋敷の担当かと

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:08:53

    >>17

    資金源は鬼殺隊というより産屋敷家では?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:27:32

    >>39

    父親は干渉しないでくれれば弟いる分いいかなって思ってたわ

    音は嫁3人もくのいちだからどの程度世間ズレしてるかが分からんなって

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:28:39

    岩のところは子どもは良くても岩本人の精神的な負担考えたらありえんわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:39:17

    そもそも論でいくと柱どころか隊士だっていつ死ぬか分からんのに孤児の世話する余裕無いやろ
    比較的安全な立地か裕福な藤の花の家紋掲げてる家に頼むのが精一杯じゃない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:41:10

    隊士候補の孤児ならそもそも育手のところに送るわな
    その中でも見込みがある子供は柱が直接育てる継子になることもあるだろうが…
    カナエさんとしのぶさんは割と継子多く取る方だったっぽいのでカナヲも引き取ったんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:45:37

    カナヲは入隊前から胡蝶姉妹に引き取られてるよ(勢いで人買いに金渡して保護した)
    カナエの花の呼吸を見よう見まねで覚えてしのぶに黙って選別受けてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:48:48

    >>46

    しのぶさんの走馬灯に「カナヲ以外の継子も殺された」ってあるからあの姉妹は比較的多めに子供や継子を引き取ってると思うよ

    三人娘なんてどう見ても隊士候補ではないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:52:53

    >>7

    玄弥が銃を工面してもらってるしそれなりの階級で継子扱いまで行けば柱でなくても融通きくんじゃないか

    まずそこに至るまでも厳しかったと思うが

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:39:38

    上で言われてるように
    炭治郎達の受ける傷が上弦の毒とか複雑骨折とかのやばいやつ+禰󠄀豆子の監察で毎回蝶屋敷に送られるようになったんじゃないだろうか
    普通なら藤の花の家紋の家とか産屋敷にと縁のある病院とかで診てもらうんだろう

スレッドは9/5 02:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。