鬼滅エアプあるある上げてけ

  • 1名無しさん25/09/04(木) 08:04:27


    下弦弍、参、肆、陸の過大評価
    ぎゆしのを公式だと思ってる
    など

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:05:36

    親方様←これ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:05:36

    きめつじむざん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:07:36

    富岡義勇

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:08:44

    宇髄さんをターバン巻いた禿もしくは坊主だと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:09:43

    エアプだった頃炭治郎の一人称を僕だと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:11:29

    珠代

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:11:56

    錆兎と鯖兎を間違える

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:11:59

    童磨は女しか食べない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:12:36

    禰󠄀豆子は鬼になってない
    なりかけの状態を阻止する物語だと思っている

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:12:53

    >>7

    珠代さまは今日も美しい

    明日もきっと美しいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:13:38

    あの時代電気はすでに通っていることを知らない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:13:53

    無惨を倒した時点で鬼滅の刃が終わったと思っている

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:15:35

    猗窩座は女を食べないが、殺さないとは言われてないって思ってる人がいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:16:48

    真菰と義勇が知り合い

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:18:53

    >>12

    そもそも大正時代モノだと思ってない

    江戸あたりの時代劇だと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:21:33

    宇髄さんが骨のないやつになっている

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:23:30

    無限遊郭編があると思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:24:06

    血鬼術を鬼血術、血気術
    鬼殺隊を鬼滅隊と表記する人が多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:26:31

    >>18

    いかがわしすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:32:37

    鬼の最期に悲しい過去の回想が入る

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:32:38

    無惨を倒した後は学園モノが始まる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:37:27

    宇髄さんが生きてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:38:33

    >>16

    遊郭編見て江戸時代の話なのに電線があるとか時代考証いい加減すぎだろってのマジで見たことあるわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:41:20

    宇髄は手当たり次第の女好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:42:27

    炭治郎がお仕事系の鬼畜

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:44:05

    善逸は二重人格

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:45:10

    炭治郎が天狗にシバかれる話だと思っている
    (ガチでそう思った人続出したらしい)

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:57:11

    無惨が雑魚ってのは見たな(多分縁壱関連で勘違いしてた)

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:18:25

    異能力バトルものだと思ってる(呼吸のエフェクトは本当に出ている)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:22:55

    最終奥義鬼滅の刃

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:27:54

    恋雪を小雪、慶蔵を慶三

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:43:16

    猗窩座が勧誘したのは煉獄さんだけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:46:26

    鬼には全員悲しい過去があると思っている

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:48:17

    童磨は女しか食べないと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:51:30

    大正時代を明治くらいの生活レベルだと思ってる
    近い内に世界大戦が始まるんだよなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:53:26

    炭治郎がノンデリ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:59:12

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:20:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:21:47

    >>37

    これはエアプではなくノンデリの基準が人によって違うから意見が別れるだけだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:27:08

    >>34

    刀鍛冶の里編、回想も何もないやつと、見開きでクズの回想やってるやつという例外祭りだな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:33:24

    >>23

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:37:59

    >>24

    1話が文明から程遠い生活してるから…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:39:36

    堕姫単体での実力は下弦相当

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:23:46

    炭治郎をサイコパスと言い出す

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:27:17

    この2人を同一人物だと思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:43:19

    鬼と共存するのが元々の目的だと思っている

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:03:28

    炭次郎
    禰津子
    鬼滅隊
    親方様
    宇随 珍しいところでは宇津井
    煉獄さんは火属性だから童磨と相性が良い(磨の字が違うことがある)
    冨岡さんは水属性だから火を使う血気術でも大丈夫
    人間だって血鬼術みたいなことしてるのに鬼と何が違うの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:04:06

    >>28

    半天狗ってこの人じゃないの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:20:25

    漢字に関してはエアプじゃなくても変換めんどくさかったりすることがあったりするから許してやったれ
    鬼滅ただでさえ漢字難しいのに

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:34:00

    呼吸のエフェクトがガチで水や炎が出てると思ってる人
    鬼滅が流行り始めたときの二次創作で山ほどみた
    あれは幻視や

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:35:41

    >>21

    鬼によるおじさん「鬼による」

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:35:53

    >>50

    正直上で言われてる冨岡と富岡、煉獄と煉󠄁獄は分かっててもミスする可能性高いしな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:35:18

    エアプとはちょっと違うかもなんだけど、鬼滅のこと全然知らなかったとき煉獄さんの生存ifがめちゃくちゃ流れてきて、てっきり生きてるんだと思って本編読み始めたらしんでた…
    無限列車編のティザービジュアル見て一目惚れだったんだ…なんで…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:38:48

    >>50

    しかし……「親方様」これだけは許せんのです

    ワシの気持ちわかってください

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:48:19

    >>55

    わかるよ

    親方だと脳内イメージが大工か相撲取りになる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:50:40

    >>55

    輝哉様が「私の可愛い子どもたち」とか言ってるからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:57:07

    >>46

    てっきり右がやさぐれて左になったんだと思ってたぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:09:51

    炭治郎と禰豆子は兄妹じゃなくて幼馴染

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:38:13

    希血に媚薬作用がある

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:42:26

    >>60

    (稀血…)

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:25:25

    カナエとカナヲをうっすら同一人物だと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:00:46

    甘露寺をビ⚪︎チだと思ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:06:04

    無惨を必要以上に無能扱いする

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:17:26

    >>49

    どっちかっていうと全天狗やろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:32:23

    ぎゆしのっていうほど非公式か?
    ファンブックできぶり柱がきぶってただけだから非公式か

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:35:52

    >>66

    カップルではないので

    アニメだと初期はセット売りイメージあったけども

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:57:28

    >>66

    ・公式ファンブックの岩柱から見た柱たち で不死川、伊黒、甘露寺は「〇〇が好きらしい」

    と書いてあるが冨岡、胡蝶は楽しい、楽しそうとしか語られていない

    ・どちらも上弦戦で瀕死になった時お互いの事を思い出していない(なんならしのぶに至っては炭治郎を思い出している)

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:00:28

    >>66

    鬼滅って明確に恋愛矢印飛んでた連中は作中がっつり心情に絡むor公式に結ばれるのどっちかばっかだからな

    そういうのがなかった義勇としのぶはマジでただの同僚

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:00:50

    エアプより少しレベル上の漫画読んだりアニメさらっと見た人
    「義勇さん何で錆兎の話はするのに真菰の話しないの?」っていう

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:03:53

    小学生がランドセルからぶら下げてる巾着の漫画と認識している(過去の自分)

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:06:22

    >>49

    👺<判断が遅い


    ↑この絵文字で表現してるキャラを半天狗だと思っている人をマジで見たことあるわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:12:11

    >>72

    言われてみたらその絵文字で表される人物と「半天狗」という名前の人物が別とは思わんわな草

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:42:45

    >>36

    いうて実際炭治郎の住んでたとこは都会判定の23区内じゃなくて炭焼き現役できるレベルの田舎の山奥なうえ大正3年とかほぼ明治時代と生活水準変わらないよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:15:21

    >>49

    むしろ判天狗

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:30:28

    炭治郎をスミジロウって読んでた

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:41:15

    炭治郎が始まりの呼吸の剣士の子孫

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:45:23

    禰󠄀豆子が元から幼女だと思っている

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:48:52

    産屋敷の子供達が五つ子って知らない人が結構いた
    双子のイメージが強いのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています