なあ親父…コンマイは何を考えてるのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:45:09

    ティアラやライゼオル、ヤミーみたいなネジぶっ飛んだテーマは出すのになんで弱くする時は徹底的に弱くするのかな…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:45:20
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:46:13

    >>2

    よっ!負け犬の画像乗っ取りさん!ワシ同様平日昼間からあにまんか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:48:24

    環境にしたいテーマとそうでないテーマがはっきりしてるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:49:16

    しかし…フリーなら戦えるのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:49:29

    なんでって…アニメ産はそこまで強くなくてもファンが買ってくれるからやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:49:43

    はいはいもう寝る時間や

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:50:16

    >>4

    んほりほどではないけど露骨すぎるよねパパ

    >>5

    実際ジャックストラク相手想定だとどのくらいやれるんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:50:24

    今の環境は評判良いしそのままにしたいんじゃないスか?
    はっきり言って遊星デッキってクソつまんないスからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:50:27

    新規か 有能な1枚初動が複数枚と貫通札が複数枚と妨害札が複数枚欲しいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:50:51

    これで妥協妨害を構えろと言いたいのかもしれないね
    それにしたってジャンクウォーリアーシナジー考えてレベル2以下でいいと思われるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:50:57

    環境テーマは負け犬のクソ雑魚に愚弄される可能性があるんだァ
    主人公が使うテーマをそういう感じにさせたくないんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:51:03

    「フィールドから離れた場合除外される」か…
    そんなもの遊星は望んでいない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:51:47

    >>8

    先行で展開できるんならボコボコにできると思われる

    後攻ならんにゃぴ…

    これはジャック側もそうなんだよねシンクロデッキの悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:52:20

    ジャックには理解ある永続魔法君をいただけたのに… こ、こんなの納得できない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:53:45

    >>12

    その理論には致命的な弱点がある。9期のEMem(?)や

    >>9

    確かに(笑)スピーダー通ったら即サレだよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:53:54

    弱い
    フリチェでせめて相手ターンシンクロでもさせろよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:55:28

    >>17

    相手ターンにシンクロするってアクセルシンクロの特徴が忘れ去られてるんだよね酷くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:56:51

    >>16

    9期のそいつらはエンジンで結局強みはエクシーズのバカタレ共だったじゃねぇかよえーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:57:14

    >>17

    いなりを思い出せって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:57:20

    >>17

    >>18

    ジャンク・ウォリアー主軸のコンセプトなんだからアクセルシンクロするわけねえだろうがよえーっ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:59:05

    もうエフェクトヴェーラーを手札に加えるしかない…
    展開途中で「シンクロ」罠をサーチできるなら妨害1つ増やせるねサーチできるならね

    もうデュエリスト・ジェネシスを入れるしかない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:59:09

    >>16

    むしろあれで考えを変えたんじゃないスか?

    キャラが愚弄されるくらいならそのテーマを環境レベルまで押し上げないって感じで

    まぁただの想像なんだけどなヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:59:14

    >>21

    「ジャンク・ウォリアー」デッキじゃなく「遊星デッキ」コンセプトだからアクセルシンクロはおかしくないんだよね

    なんならスレ画と同じモチーフのこいつはアクセルシンクロ持ちなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:00:49

    >>15

    ヘルガイアとスレ画像比べたら悲しくなってくるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:02:40

    まぁ気にしないで
    どうせレギュラーパックやVジャンプや年末箱で連動新規追加で貰えますから

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:03:02

    >>21

    OCG的にはシンクロチューナーを使うって昨今の誘発合戦に弱いのがアクセルシンクロなんだ

    下級2体からGフワの止まりどころ作るのはただの相手ターンシンクロだからええやろ別に

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:03:40

    環境レベルにしたら安定感と誘発貫通力がある絶対越えられない妨害しいてくるソリティアシンクロorジャンクウォリアーで殴るテンパイver2なんだよね
    悲しくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:03:45

    >>26

    それが有能新規だとは限らないけどなヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:04:45

    どうして1チューナーなの?
    星2「シンクロン」モンスターで良いのに

    罠とは言え1チューナーを問わず呼べるのは良いよねパパ
    問題は…遊星デッキ、シンクロンデッキでは多分使わないという事や

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:05:36

    >>28

    お言葉ですがどんなに強化してもフリスペは多くない上に着地狩りが致命的と後攻弱いから環境トップは無理ですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:05:59

    >>30

    そもそも手札発動できない罠の時点で弱いのに効果も13期不相応すぎて論外だよバカヤロー

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:08:39

    >>15

    >>25

    お言葉ですがジャッケロには遊星デッキほどの展開力はありませんよ

    だから魔法罠でパワー上げてるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:10:09

    遊星デッキエアプだから知らないんスけど
    レベル1チューナーで効果で相手ターンにシンクロする効果持ってる奴とか新規入れても居ないんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:10:10

    強い弱いではなく嚙み合わせとして遊星デッキで見た場合でも9期のカードプールにあっても採用しないまであるシナジーのシビアさが問題だと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:13:46

    怒らないでくださいね
    これなら通常魔法でも良かったじゃないですか
    うーん万が一にもアニメや原作キャラモチーフカードが規制されるのは
    いつかメディア展開するかもしれないのを考えると避けたいから仕方ない本当に仕方ない
    FWDでかなり懲りてそうだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:14:09

    そもそもアニメのこのシーンに星1チューナーなんていないんだよね
    恐らくは異世界の5D,sを見た人間が社員に居ると考えられるが・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:16:49

    最後にこれ出したのも印象悪いと思うんだよね
    こんなん第一報でサッと出しとけよえーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:17:08

    フルスピード・ウォリアーでサーチしてやねえ
    相手ターンのスタンバイでエフェクトヴェーラーをサーチするのもうまいで

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:17:41

    うーん魔法にすると今話題のキラチュでレッドノヴァssとかできてしまうから仕方ない本当にしかたない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:20:57

    >>38

    ジャックが最後いいカード貰ってたから期待しちゃうよねパパ

    悔しいでしょうねぇ(Ⅳ書き文字

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:22:12

    環境レベルで強い必要はないし罠であるのもまあいいんだよ
    問題は…ジャンクウォリアーのカード名があるのにジャンクウォリアーデッキでの相性が良くなさそうだということだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:22:36

    ヴェーラーをサーチしてやねぇ・・・は無いよりマシなのは分かるが・・・
    ヨクル、ラゼン、カプシー、そして俺だ。ヴェーラーが直撃して尚邪魔だクソゴミと言うぞ
    なんなら相手のイヅナ誘発させるから素直に罠に妨害持たせてくれって思ったね・・・

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:23:30

    >>39

    それ基本展開中にサーチが余ったらついでみたいな感覚でヴェーラー加えられる青眼の劣化じゃない…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:24:15

    今どき罠でこれなら星1星2のモンスターをチューナー非チューナー問わず相手ターンになんでも呼べるくらいの壊れ効果しててもいいんじゃ無いっスか?
    ワンフォーワンが制限カードで許されてるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:27:03

    >>40

    できるからなんなんだよえーっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:27:49

    シンクロ・フェローズでサーチしてそのまま捨ててやねえ
    ジャンクウォリアー特化カジュアルデッキで申し訳程度に妨害構えられるんだからまあええやろって思ったね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:27:54

    地味にいずれかなのも酷いと思ってるのがワシなんだよね
    相手ターンに撃ったら次撃てるのは相手ターンなんだよね、悠長を超えた悠長。このソリティアブンブンデッキならもう勝敗がついてると思われるが・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:29:52

    夢幻泡影みたいな発動条件なら後攻でも一応ヴェーラーは持ってこれるし場合によってはGフワのうらら避けもワンチャン狙えるから入れ得みたいになれたんスかね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:30:10

    バカみたいなテーマ簡単に刷るくせに主人公のデッキやラスボス達のデッキはろくに強くしないんだから話になんねーよ
    アニメ嫌いなんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:31:48

    >>41

    逆にお前はお前で凄いと思ったんですよⅣ先生ぇ。まさか先行ワンキルルートが複数できる強化とか怖いのぉですねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:32:23

    フェローズとかフルスピードの公開が来た時は微妙なのはあれど真っ当に強そうなストラクになると思ったのになぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:33:30

    大真面目にジャンク・ウォリアー辺りを活躍のさせたいなら天盃龍並の後攻ワンキルデッキにするしかないんじゃないスか

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:34:20

    最初に公開された看板も最後に公開された罠も弱いなんてそんなんあり?

    強さはもちろんロマンすら足りないんちゃう?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:34:28

    ジャックデッキと比べられるのが答えじゃないスか?
    ジャックデッキがいつ発売やと思うとるんや
    "2年前"やぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:36:05

    シンクロ・フェローズからついでにヴェーラー持って来れるとかって考えるとそこまで弱くは無いと思ってんだ
    問題は…シンクロンデッキでジャンクウォリアー経由する。つまりEXに1枠割くほどの価値は多分ないということや

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:36:27

    まあ気にしないで その後のレギュラーパックや今年のPPでのさらなる新規追加があるかもしれませんから

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:36:30

    発売前のワシのコメント「恐らくはスピーダーから脱却して現代的なリソースと後ろ妨害を構えるテーマに進化すると思われるが・・・」
    新規公開中のワシのコメント「スピーダーから脱却所か先攻はスピーダーありきなんスけど・・・良いんスかこれ・・・ま、恐らくはラス1の罠がクリストロン・クラスターのような妨害とリソース回復を行えるカードなんだろうけどねっ」
    今日のワシ「終わったストラクだ。忘れたよ」

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:38:40

    ちょっと前にDDが元の有能カード群があったとはいえかなりの強化受けてたんでアニメ云々は筋違いっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:39:38

    >>59

    つまり今回のストラク担当が無能を超えた無能だったということか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:40:25

    >>55

    あの、数年前の無規制イシズティアラメンツは現代においても最強なんですよ

    時代で比べるのはナンセンスだってわかってください

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:42:08

    ガチどころかファンデッキとしての評価も変な除外や制約で低いから話になんねーよ

    誘発需要もこの前再録されたばっかりだから少ねーよ

    ワゴン行きじゃないスかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:43:00

    遊星!げきえろメスブタカードを使え!強化されるはずだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:43:06

    >>62

    いや人権カードはなんぼあっても良い物だという事になっている

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:44:46

    ファンデッキでみてもイラストに反して熱くない効果なんだ
    遊星を支えてきたカードたちを出せるようにしてくれって思ったね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:45:58

    もう・・10月か1月のパックでなんかいい感じの魔法罠がくるのを
    待つしかない…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:46:44

    新マスタールールの頃に作って没になったカードをアニメが盛り上がってるのを見て掘り起こしたんじゃないかと疑ってるのが俺なんだよね

    なんか全体的にエクストラモンスターゾーンにしか出せない縛りを想定してる効果なんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:49:39

    >>64

    これが幽玄の汎用リスト


    ヴェーラー2枚

    以下1枚

    うらら

    増G

    墓穴

    抹殺

    泡影

    一滴

    ワンフォーワン

    赤き竜

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:50:45

    環境のことだけを考えると弱いカードっていくらでも作っていいんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:54:46

    >>68

    おーっストラクチャーの中なら汎用の数一番多いやんけ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:55:12

    流石にもうちょっと期待してたのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:59:37

    >>59

    アニメテーマだと環境の波に飲まれたとは言えユベルとか幻想とか青眼とかは強かったし

    つい最近だとオノマト新規も優秀なんだ

    遊星テーマの悲哀が深まるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:00:16

    ストラク発売直前最後の発表でこれを持ってくる意味が分からないのが俺なんだよね
    フェローズとか最後に出した方が良くない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:02:17

    >>68

    赤き竜は高レートだったから嬉しいのん

    他はタクトラで足りるっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:04:15

    もしかしてスピーダー消した方がまともな強化貰えるんじゃないスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:06:28

    強い弱いは最悪ファンデッカー目線なら無視出来るんだよ…
    問題は…星1チューナーサーチリクルート出来る罠ってのがスレ画のシーンにカスリもして無い事だ
    ジャンクウォリアーを馬鹿の火力に出来るとかなら弱くても原作再現と言い張れたのに何故…?スクラップフィストが既に有るとはいえ本当に何故…?
    現状余ったサーチか墓地落としでヴェーラーサーチか面子蝙蝠リクルートが強い使い方なんて…こ…こんなの納得出来ない

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:06:31

    >>68

    こりゃあ「タクトラ」で良いですね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:13:01

    スクラップフィストの直前のシーンなのにどうしてかすりもしないレベル1チューナーサーチなのか教えてくれよ
    レモン速攻魔法みたいに攻撃時相手が効果使えなくなるみたいなのでよかったですよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:14:09

    >>75

    そのスピーダーを過去にするような強化すれば良かったのに、先攻はスピーダーに全投げしておいて「スピーダー・・・やべぇ・・・コイツあんまり強くしすぎちゃいけないし」って新規パワー抑えられてるんだよね意味不明じゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:22:14

    誘発の打ち所さん丸出しなのが弱点なだけで性能だけならティアラやライゼオルよりもはるか未来の性能してる
    それがスピーダーです

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:22:37

    >>37

    おそらく5D,s Ⅱだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:25:35

    遊星はドラゴンメイドハスキーに転生したと主張する科学者もいる

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:26:49

    一度遊星新規が微妙だったのに二度三度四度と繰り返されてんだ
    コンマイの遊星新規が信用できねえんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:31:31

    >>82

    ううん?どういうことだ?

    >>83

    コズミック・クェーサー…微妙

    パックの看板が微妙なのはいつのも事だが流石にアレは酷過ぎるんじゃねぇかと思ってんだ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:34:46

    未だに脳がジャンドの頃で止まっていて下手に強化したらまた環境を取っちゃうと思われてるのかもしれないね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:36:00

    >>84

    おそらく遊星の髪型とハスキーの髪型が似ていることを指しているのだと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:40:21

    シュースタTGEXコズクェ今回の罠
    すごい既視感だ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:41:09

    嘘か真か知らないがスレ画はジャックに増G投げられて返しにヴェーラーサーチしてソウルリゾネーターを止めたシーンの幻覚の再現という決闘者もいる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:44:52

    5D'sが丹念に積み上げて作ってきた最高の最終回に今回の新規カード達の幻魔を植え付けるんだ
    これはセ.ックス以上の快楽だっ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:49:08

    神の桎梏グレイプニルもそうだけどどうして普通のサーチカードをトラップにするの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:49:55

    このストラクに求められていたのはスピーダーグルグル伝タフとは別軸のそれこそ後攻ワンショットジャンクウォリアー天盃を継ぐもの確立する事だと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:52:18

    >>90

    もしかしてスピードワールド2の制約を忘れてませんか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:55:27

    罠については弱すぎること以上になんでこの時代でこの新規の収録内容でこのアニメのシーンをモチーフにしてこの効果って困惑の方が勝るんだよねすごくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:55:58

    >>68

    汎用が強いストラクってことは

    テーマ自体はクソザコナメクジってことやん

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:56:51

    スピーダー通すしかないつまらねーよなデッキから脱却するためならリンク1追加されても良かったレベルだったのが…俺なんだ!
    結局スピーダー頼りだしコメントに困る纏まりになったしで肩透かし食らった気持ちなんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:59:38

    強いとかでもなくファン要素も噛み合って無さすぎて色々中途半端すぎるんよ
    せっかくジャンクシンクロン、ジャンクウォーリア名称しているんだから、ジャンクウォーリア特化で突き抜けて強化してほしかったよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:00:32

    >>96さん、ここタフカテだよ。言いたい事も気持ちも分かるけどねっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:02:55

    規制されないような強化にするためというけどだからって本当に最低限の強化されても反応に困るんだよね
    しかも意外とわざわざストラクにして8枚新規と期待感だけ上げまくる…

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:05:42

    伝説の最終回の最高のシーンを全くシチュエーションと掠りもしない効果で実装するんだ
    これはもうセッ、クス以上の快楽だッ
    あっ他の新規はそれなりに満足っス

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:12:50

    つまり結局スピーダー依存からは脱却できそうにないと言う事か?
    カード自体はパワカを超えたパワカなのにそれ故強化の足を引っ張る存在になってしまう事に悲哀を感じますね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:14:30

    「答えはNOじゃない だけど足りない」という言葉は遊星ストラクのためにある

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:14:40

    スピーダーの呪いだと・・・ 今まで散々スピーダーに頼ってきたくせに、勝手なことを言うな!(一星龍のコメント)

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:15:32

    親父…スピーダー強いとは言え現代遊戯王から見てもここまで警戒されるほどなんかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:20:35

    そこでだ効果はそのまま制約をそれぞれターン1にした上で通常魔法としてこれを刷り直すことにした

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:21:17

    微妙なカードでスタロン1枚初動化してスピーダー強化しながらも3シンクロにも新たに手を出した上にそれはそれとしてジャンクロンも未だに絶妙な使い心地だし原作再現要素もふわふわでてんやわんやなのに妨害として期待された罠すら弱いんだ
    これはもうどうしたらいいんだっ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:21:40

    >>1

    スカーレッドレイン

    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①:自分フィールドにレベル8以上のSモンスターが存在する場合に発動できる。フィールドのモンスターの内、レベルが一番高いモンスター以外のモンスターを全て除外する。フィールドの全ての表側表示モンスターはターン終了時まで、自身以外のカードの効果を受けない。

    ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドにドラゴン族・闇属性SモンスターがS召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:22:36

    ソニックウォリアーを出せる効果にしてくれって思ったね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:23:49

    >>101

    TGEXやコズクェと比べるとこれでまだマシなんだよね

    怖くない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:25:32

    まぁ落ち着いてワシの愛用テーマの何に使えばいいのかわからなかったこのカードが追加新規でめちゃくちゃ有能カードになりましたから
    連動新規を待て鬼龍のように

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:25:33

    >>106

    シンクロワンウェイ…スカーレッドレイン…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:25:59

    レモン相手にスクラップフィストかます直前なのに何をヴェーラーサーチしてるこの馬鹿は

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:27:42

    過去のシンクロテーマ強化何を恐れてるのか分からないけど全体的に抑えられてないスか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:31:39

    ジャックデッキの完成度の高さが異常だったんじゃないスか?
    別に環境レベルに強くなったとかじゃないけどレモン好きとしては完璧な強化で嬉しかったのん 
    でも多分あれが外れ値でアニメ産のシンクロテーマは大体こうなるんじゃねえかって思うんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:32:07

    というか確か遊星ってヴェーラー劇中で使ってなかったっスか?
    そのシーン再現イラスト効果スレ画ならギリギリまぁええやろ出来たと思うのが俺なんだよね
    なんでスレ画のシーンでこの効果なんだよえーっ!強い弱い以前に再現として謎なんだぁ
    もしかしてラーを特殊召喚出来なくしたスタッフが帰ってきたタイプ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:32:52

    なんかチグハグな新規ばっかでリラックスできませんね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:34:19

    ヤミーの前のtier1シンクロ制圧デッキってどこまで遡るんスか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:35:34

    俺は🍋愛者だぜ
    純で物足りない時は混ぜ物で出力を上げられるのよ
    レモンの構築をクシャユニコーンや犯し屋スミス
    そしてセンチュリオンが支える…ある意味最強だ

    なにより素レモンも活かしつつヘルガイアゾーンレインや墓地の破壊肩代わりとか全てが気の利いてる効果してて楽しいんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:35:43

    一昔前のアニメ産神のカードをやたら弱くする風潮を思い出したのが俺なんだよね
    あのぅ…環境クラスを寄越せとは言わないからまともに使える新規をくれませんか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:36:34

    >>116

    おいおいブルーアイズや白き森がいたでしょうが

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:37:14

    >>116

    原石青眼や白森

    さらに遡ると超重とかスかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:37:18

    なぁやっぱりリンク・ショックの遺産共一度殺.そうぜ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:37:33

    もしかして環境クラスの強化じゃなくてもジャンクウォリアーやニトロウォリアーを楽しく使える強化が来れば普通に満足だったんじゃないスか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:37:38

    …でこれらの新規を基にジャンク・ウォリアーを活躍させることはできるんですか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:37:39

    >>116

    1月規制直後の原石青眼 ALINで新規来てからはからはライゼオルM∀LICEに邪魔ゴミされてたのん

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:38:30

    >>118

    最近はDD月光他かなりいい強化貰ってたんスけどね…

    SRよりはマシとはいえ純シンクロの強化は打率低くて悲しくなりますね…ガチでね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:38:41

    >>123

    天盃で本家ドラギオン使ったほうが火力出ますのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:39:14

    スタ速民ブチギレなのは大丈夫か?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:39:45

    >>119

    >>120

    MDならまだしも原石青眼も白き森もデドハラ環境でtier1とは呼べなくないスか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:39:49

    >>127

    蛆虫への配慮など必要か?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:39:56

    >>127

    元からゴミ民度だからどうでもいいですよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:40:05

    >>127

    スタ速自体ゴミなのになにをいってるんだこのバカは

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:40:07

    せめてサーチ後シンクロの攻撃力アップでも付いてればギリギリこのシーンには即してたのかもしれないね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:40:58
  • 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:41:03

    最近アニメテーマが面白い全般で見てもここまで微妙なのってそうそうない気がするのが俺なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:41:28

    >>127

    そいつらをブチギレさせたなら一定の価値があったということスね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:41:43

    あれっスクラップフィストでワンショットするコンセプトは?

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:42:46

    ジャンクスピーダーがな…危なすぎるんだよ…

    にしてもやりようがあっただろうがよえーーーっ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:43:12

    >>122

    基本的に遊星強化=ドラゴン強化だからウォリアー強化だと本気で思ってたんだよね

    今?ククク…

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:44:03

    表面上は肯定的なコメントしがちな配儲ですら「おおっ!うん…」となってるのは悲哀を感じますね
    見てみぃ🪼の反応を

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:44:31

    >>136

    その展開通るならスピーダーからドラゴン沢山出せばよくない?それさ

    あっ今新ウォリアー使えばいいと思ったでしょ

    そもそも直接8sがシンクロンとか噛み合い悪いし蘇生も使いづらいんだ

    だから…すまない

    スクラップフィスト(魔法)はサーチできるようになったからそこは嬉しいのかもしれないね

    実用性?ククク…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:44:56

    なるほど…こりゃあ重症でいいでしょう

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:45:51

    後攻で捲るにしてもジャンクウォリアー出すよりスピーダー展開した方が強いってネタじゃなかったんですか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:46:25

    えもさはどうでもいいんだけど
    再現したいときにロードランナーが除外されるのも癌なんだよね
    せめてウォリアーと並べさせてほしい…それがボクです

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:46:31

    >>16

    まあ最終盤面糞えぐくて誰が突破できんだよこれってなるっスからね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:47:12

    やっぱりこんな半端にスピーダー強化するくらいならノータッチかスピーダー軸に全振りするべきだったよねパパ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:47:39

    >>144

    その最終盤面もえぐいけど使い手としてはバックに妨害散らせたいんじゃねえかって思ってんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:48:22

    >>146

    ムフッ通常罠でヴェーラーサーチさせてあげようね

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:48:36

    Xのネタを継ぐ物

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:48:43

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:49:13

    >>134

    直前なら剛鬼が下、ブラロが同じかちょい下、直後のヴァレットがまあ大体同じぐらいスね

    不公平みたいな言い方してるレスが多いけど正味平均に比べて一回り二回り上じゃないと納得しないだけだと思われる

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:50:47

    スピーダーが通れば勝ち、通らなければ負けの塩試合製造機型デッキをどうすれば上手く環境入りさせればいいのかがわからない
    それがボクです

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:51:35

    >>151

    スピーダー軸以外にスクラップ・フィストでワンショットするタイプの軸を作ればいいんじゃないスか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:51:52

    もしかしてスピーダーって普通につまらないカードなんじゃないスか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:52:11

    「クッソ弱いけど他に候補が無いからこれを入れるしかない」系のカードをテーマ強化新規として出すなって思ったね

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:53:15

    なんでじゃあーっなんで罠カードなんじゃあーっ
    もうシンクロン指定+シンクロ縛りぐらい付けてレベル制限無しの速攻魔法にしてくれって思ったね

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:53:49

    ストラクに支払った金は手切れ金と思うことにしたよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:55:50

    素直にホープ・ダブルやフレイム・シュートを出すべきだったんだよね
    レベル8なの謎じゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:56:03

    ヴェーラーを回収して1妨害構えれるのに弱いなんて…こんなの納得できない

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:56:26

    >>156

    待てよ、再録は結構豪華なんだぜ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:56:52

    ブラロはスパチャやバーンでライフ減らして勝ち筋を増やせるようになったからまあええやろ
    先行でフランブル出されるとまあまあきついんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:58:09

    ぶっちゃけスタ速なんて見なくてもXの時点でおお…うん…とかおらーっ!出てこんかいコナミーッ!ってテンションの人多くないすか…?

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:00:31

    >>154

    弱いけど他に候補がないから入れるカードってま…まさか ブックス!?

    まっブックスも間違いなくソードよりは強いからバランスは取れてるんだけどね

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:00:52

    >>154

    ロードランナーとかそのうち上位互換が来て抜けそうな古いカードみたいなデザインしてるんだよね

    オノマトカゲ来る前のゴゴギガース…?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:01:18

    あっしは思うんでやんすよ
    今回の新規への不満はは"性能不足"以上にスピーダーありきの方向性とアニメ再現からも外れてる点にあるんじゃないかって

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:01:32

    >>161

    強化もらえる時期くらいは無双できないと

    尻丸される姿しか想像できないんだ

    ガルシアの心臓を貰ったあとのルーセーより悲惨なんだ

    くやしか

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:02:59

    >>156

    まあまあニューロンが貯まるからなんでもいいですよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:05:16

    範囲や縛りや条件の妙な細かさに比べて効果の強さを感じられないから新規のテキスト読み進めるたびにただただ気分が盛り下がルと申します

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:07:57

    レベル1モンスター出せばジャンクウォリアーの火力上がるし原作再現ヤンケ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:18:12

    まぁ次のレギュラーで激ツヨレベル1チューナーが出て手のひら返すまでがワンセンテンスですよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:20:35

    >>168

    まあイラストの元のネタのシーンで遊星のフィールドにいるモンスターは

    ジャンク・ウォリアー(レベル5 シンクロ)

    スピード・ウォリアー(レベル2 効果モンスター)

    ボルト・ヘッジホッグ(レベル2 効果モンスター)

    ロードランナー(レベル2 効果モンスター)

    とレベル1のモンスターもチューナーもいないんやけどなぶへへへ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:26:11

    >>92

    はいっもちろん覚えてますよ!ニコニコ

    原作だと融合モンスターだったマグネットヴァルキリオンが効果モンスターになったようにOCG化の際に通常魔法にして欲しかったのが俺なんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:36

    ゲームの胴元信用できないのに金つぎ込むとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:32:47

    >>114

    でもねオレこれがラストじゃなくて他のカードと一緒に出されて、イラストが満足街のシーンとかならここまでボロクソに言われることもなかったんじゃないかと思うんだよね

    エフェクト・ヴェーラー!キサマの手にあるのは知ってるぜ!って言われて墓穴されたいでしょう

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:21

    もうちょっと盛ってくれとは思うけど
    スクラップウォリアーでサーチして止まる使い方ができるのに
    それを知らずに「弱い」「抱擁でいい」とか言ってるエアプばっかりで話にならねーよ

    G受けても止まれるようになったのはいいけど
    「現代遊戯王だとヴェーラー1枚じゃ頼りないから弱い」とか言うてくれや

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:50

    …でこいつを出せたら面白そうだと思ったのが俺…!
    チューナーではないと知って落胆した尾崎健太郎よ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:36:34

    >>164

    それもあるけどスピーダーに頼るならスピーダーに振り切って欲しいのに

    ジャンクウォリアーにも忖度してるブレブレ具合をなんとかして欲しいと思ったのが俺なんだよね


    やるならスピーダーに極振りするか

    リンクとかでスピーダー使えなくしつつエクストリームで確実に殺せるとか

    やりたいことを明確にしてくれって思ったね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:48:15

    どうして主人公デッキなのに量産型シンクロテーマみたいな盤面になるのか教えてくれよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:57:21

    YouTubeだろの某クラゲの反応が微妙な時点で利用するには辛すぎルと申します

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:57

    墓地効果もどうせなら再セットじゃなくて捻って星2以下とシンクロモンスターの打点を上げるとかにしろよバカヤロー
    強いにも浪漫にも振り切れてないんだよねバカじゃない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:00:16

    >>178

    アイツはスクラップウォリアーでサーチして止めポイントにできるの知らないで動画作ってるからシンクロンはエアプなんだよね


    サーチ可能なのは踏まえた上で大して強くないとか言うならともかく

    動画視聴者共々 先攻素引きでしか使えない罠としか考えてないんだから話にならねーよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:07:02

    >>173

    ウム…鬼柳!っと一緒にロットンとデュエルしてるシーンとかダイナマイトでDホイールごと吹っ飛んでるシーンにすべきだよねパパ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:12:45

    スクラップウォリアーで止まれるからマイペンライ!言ってるとこ言うの嫌なんだけどそれ言われても評価は覆らないんだ
    悔しか

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:14:25

    ドロー誘発受けでヴェーラーサーチか
    全く信用ならないが選択肢がないよりはマシたぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:16:09

    サーチしたところで99%死ぬが1%生き残るかもしれないなんてカードに採用価値があるかなんて疑問っすね忌憚のない意見って奴っす

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:18:24

    わかりました…案の定ゴミだったと愚弄します

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:20:51

    汎用だけ抜き取られた後に捨てられた残りのカードでデッキ組んで
    カードは拾ったで遊星ごっこすればええやん…

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:22:56

    ヴェーラーサーチでもあった方がマシでやねぇ・・・って言ってる奴に夢のない事言うのは嫌なんだけど、イヅナってカードが環境に蔓延ってる以上下手なモンスター誘発を使うのはハンデなんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:23:38

    >>184

    ティフォンよりも勝率悪そうっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:24:44

    というかスクラップウォリアーで止まりどころが出来たとしてそれで強いかと言われると微妙じゃないんすか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:26:07

    >>170

    ロードランナーレベル1ヤンケ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:30:54

    罠カードにする意味があるのか教えて来れよ
    普通に魔法カードでよかったと思われるが・・・

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:33:54

    強いどうこう以前に雑なカードっスね

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:35:48

    人気は遊星>遊馬なのに理解度は逆なのは悲哀を感じますね

スレッドは9/5 00:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。