若い頃はあまり目立たない脇役として生きてきて

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:50:16

    本腰入れて活動したら時代の主役になった男
    それがニューゲート

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:52:41

    ロックス一味は船長の死でむしろ才能を解放できた感がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:54:24

    何で家族ごっこなんてしたくなったんだこいつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:56:08

    >>3

    気の置けない関係自体は居心地よかったんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:58:12

    >>4

    ていうかデービーバックする前に家族欲しいなーって気持ちは出来上がっていたと思う

    世界転覆がおじゃんになったから初心に戻ったんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:11:53

    最強と讃えられる様になる片鱗見せてる2人好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:13:33

    >>6

    凶も決して弱くはないんだけど

    いかんせん二人が怪物すぎる…なんで傷一つ付いてないんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:15:38

    効いてない以上に爆弾を気にしてないのがやばい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:29:33

    奇しくもティーチみたいだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:31:40

    戦うたびに地震起こしてロジャーにも名指しで飲もうとか言われてる男が地味なわけないじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:40:42

    いやNo.2だし目立ってね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:09:21

    一応ロジャーロックスガープの時代ではある
    ロックスが筆頭

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:07:40

    白ひげが本領発揮したのは大海賊時代になってからだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:42:56

    >>5

    世界を賭けたワールド単位のオールスター大戦争に参加して「やっぱ自分には世界とかどうとかはあんま興味湧かないなー」と身近な幸せこそが性に合ってると再確認したのかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:45:00

    白ひげのオヤジは
    権力とか国家とか支配なんてものより
    家族とか冒険とかロマンの方が大事だったしねえ

    四皇やってたのもロジャーからの頼みや
    息子達からの御輿を受け入れた形であって
    世の中が平和なら海賊なんてやらない人生もあり得た
    故郷の村の白ひげさんで終えても充実した一生

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:31:51

    むしろロックス時代ですら島ごと揺らして他の怪物どもをモブ扱いしてたから準主役だよこの人
    どう見ても右腕というか副船長枠だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:11:09

    >>11

    それな

    マアマア目立ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:03:03

    >>8

    投げ込まれた爆弾を見て、

    「あんにゃろ…」な程度で、グラグラしたんかねオヤジ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:30:37

    元々家族が欲しかった
    とりあえず腕っぷしがあったからロックスの所に辿り着いた
    世界を転覆させるとか諸々やって「やっぱ何か違うわ…」と改めて再認識して今の穏やかな家族を作るに至った
    こんなイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:31:20

    ロジャーもニューゲートと飲みたいって言ってるしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:32:29

    >>19

    でも、ロックスとの縁がな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:54:55

    保守派だしポーネグリフ集めもしてないのにロジャーに次ぐ懸賞金だから何やったのか気になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:55:50

    >>22

    CP0にこう言われるくらいだからなぁ

    多くの非加盟国を縄張りにしてたのが政府にとって相当気に食わなかったのかもしれない

    あとロジャーと同じくらい強かったのも

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:21:01

    シキと白ひげがほぼ同格な雰囲気がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:24:20

    白ひげの一番最初の仲間って誰だったんだろうな
    信頼できる家族が一人できてそれを増やしていったってイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:49:10

    白ひげの始まりの相棒がラクヨウの可能性

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:18:35

    >>23

    この台詞に関しては海軍本部襲撃のことメインで言ってるって思ってたな

    それ以前からの影響力ひっくるめて言ってるのももちろんありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:20:06

    >>24

    物理の戦闘力は敵わないにしても、他はそうかもしれないが…はたして?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:41:04

    この頃ロックスで3番手はシキな気がするね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:49:47

    白ひげやカイドウ、リンリンから見て昔の溜まり場に何時までもしがみついてる王直はどう見えてたのか知りたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:49:07

    >>30

    何か守ってる理由でもあったとか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:58:29

    白ひげは色んな島を傘下に治めて保護してたのがデカいんじゃない
    勢力ならかなり手広い

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:32:34

    >>30

    四皇に支配されてない時点で異常だよね王直

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:17

    >>33

    積極的に動かないから目立ってなかったが、逆に動いていたらヤバかっただろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:07:01

    >>32

    みかじめ料も大して取ってないとするとやってることがほぼ海軍と同じになるから困るんだよな

    無駄に善良だと海軍より白ひげのが良くない?って勢力が反転する可能性まである

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:48

    白ひげ海賊団はその代わりあんまり金なかったみたいだからな
    その辺はあくまで家族欲しかっただけな白ひげの限界かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:36

    >>7

    凶はウルージと同じオーオーの実(仮称)の説があるから、喰らってからが本領説。


    それはそれとして意にも介してない後ろ二人かっこいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:04:18

    >>36

    もう少し違う未来もあったのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:49:08

    >>26

    誰?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:38:50

    >>39

    ジョニーデップみたいなやつだろ


    ていうか若い頃に被害出しすぎたから歳食っても畏怖されたんじゃないかな親父

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:48:49

    そういや白ひげが魚人島守った理由が「若い頃ネプチューン王に世話になった、友情の酒を酌み交わした」だけど
    これ何時頃の話なんだろう…ゴッドバレー以後とは思うけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:19:50

    >>36

    白ひげ海賊団全体が金なかったって描写あったっけ?

    親父がケチだったってのはあるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:17:52

    >>42

    マルコのセリフにある

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:08:46

    >>24

    シキ「…ナンバー2」

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:50:41

    なんでロックス入ってたんだっけ?
    資金稼ぎ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:09:02

    >>45

    不明

    多分、デービーバックファイトかもしれないが

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:15:14

    >>40

    ワンワンみたいなのを持ってる奴?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています