何故ゲーム開発者は複数ボスを作ってしまうのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:31:40

    例えAIを調整して片方は大人しくなるようにしたとしてもそもそも単体ボスにしておいたほうが確実に高評価なのに...

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:33:53

    昔のゲーマーは複数ボスをギミックとして楽しんでたからその名残だろうね
    最近は気持ちよく勝てるボスが望まれてるから時代錯誤だとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:35:50

    「勝てるから」
    まあスレ画がナイトレインで片方大人しくしてるタイプに調整した感じ開発陣も図星なのかもしれないが

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:36:22

    ボス側としても小さい人間を数人がかりで潰しにくる奴という不名誉を背負わされるのにな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:37:20

    相手による
    スレ画のアホンダラはふたり(ふたりとは言っていない)であまりにも不快だったけど
    坩堝二匹は立ち位置調整しながらパリィするの楽しかったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:37:36

    元々1人用のボスを2体用意する感じのが批判されるだけで最初から2体用として作られてるボスならいいんじゃないとは思う
    合体技持ってたりする感じのやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:39:10

    sekiroの猿2体みたいな一見理不尽の化身だけどちゃんとAI作りこまれてる奴は許す

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:39:34

    >>3

    大人しくないよ

    黒炎投げまくって相方の援護してくるよ

    許せねえよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:40:09

    こだわりあるスタイリッシュ勝利に拘ってないから複数ボスもバッチ来いですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:40:25

    AI作り込めばセーフとは言うがそこで手間かかってそうなのにあんまり楽しいのが居ないのが問題なのだ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:41:22

    >>8

    エルデだと二人して向かってきたじゃん

    相対的に落ち着いた動きにはなってるやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:42:06

    どう考えても不可避のクソ連携だろこれみたいな攻撃連発してくる理不尽バトル結構面白くない?
    勝利の快感は1体よりあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:42:26

    フロムがそういうの下手くそなだけやで

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:42:31

    >>12

    面白くない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:42:55

    スレ絵は攻略方法(本編の方)が確立してるから今はもう大した脅威じゃないのがね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:43:20

    オン☆スモ「タイマン勝負は騎士の誉」

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:44:27

    糞ー糞糞の糞の話する?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:46:18

    ナイトレインみたいな基本マルチ前提のゲームで複数ボス嫌だなって感じたことあんまないけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:46:32

    フロムゲーエアプなんだけどあの会社って難しければ難しいほどいいみたいなユーザー層じゃないんか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:46:49

    伝わる人がいるかわからんがモンハンのゴウガルフみたいなのなら大歓迎なんだわ
    でもラージャンとヴォージャンが同時にいて分断不可だったらバカなの?ってなるだろ
    神肌のだいたい二人は後者や

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:48:37

    >>20

    モンハンはライトユーザー向けだからそもそも求められてるものが違う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:48:58

    つーかこう言う複数ボスって「本編の敵」はデモンズのあいつがあまりにも不評だったからかNPC呼べるように作ってるよ流石のフロムも、しかも1週目は大抵片方倒したりしてくれるくらい優秀なの
    ソロで戦うってそう言うの使わないって縛りプレイしてるようなもんではとも思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:49:14

    >>19

    難しいのと理不尽なのは全く別なので

    あと難しいし不愉快なパターンもある

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:49:15

    複数ボスなら片方静かにしてろ
    →複数ボスにする意味が無い

    ある複数ボスを否定し出したら全て否定しないといけなるという罠
    まあ神ボスと言われるデーモンの王子も前半戦は語られないし割と評価されてそうな灼けた白王もシチュエーションありきだし獅子猿もあくまで複数ボスの中で評価されてるだけだし

    評価されるボスを目指すことがそもそも間違いだな
    批判されないボスを作るしかない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:49:28

    >>19

    難しそうな攻撃を回避!カウンター!で勝てるのがユーザーが気持ちいい難しさ

    2人同時攻撃で本当に回避不可なのはイライラするだけなのよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:49:46

    >>19

    相手の動きを覚えて避けられるようになって隙を見つけて勝スジを見出すのが面白いんであって

    片方の相手してる間に死角からもう片方にド突かれて死ぬのはストレスなんすよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:50:18

    >>21

    ヘビーユーザーまみれだったFの話やでこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:51:01

    エルデンリングに関しては遺灰があるからそれほど糞には感じなかった
    スレ画はベルナーレさんも呼べるし
    坩堝のふたりは遺灰ありでも地獄だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:52:04

    攻撃を喰らって仰け反りモーション中の回避不可のタイミングで追い打ちを喰らうんだ
    理不尽過ぎて涙出てくるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:52:19

    >>28

    一番アレなのはガーゴイルだな

    神肌は対処方法多いから勝手に縛って喚いてるアホ以外は何とも思ってない(今は)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:54:57

    >>30

    毒霧だけは本当に正気じゃない

    何考えてんだあれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:56:42

    お助けNPC系呼べる時は呼ぶから非難できないぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:58:03

    オンスモがあまりクソと言われないのは何故なのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:59:57

    >>33

    ・そもそもソウルライク黎明期の作品だから多少のガバは目をつぶってもとなる

    ・完全別々の奴らをなんかめちゃくちゃコンビネーションがいい風に見せてる

    ・初見殺しギミックも搭載してる

    ・思い出補正

    ・BGMが良い

    こんな感じだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:02:26

    モンハンとかゴッドイーターとか乱戦になるの面白さにつながってはないんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:03:23

    >>33

    ガーゴイルや犬のデーモンに比べれば作りこんでるのは理解できるから

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:03:53

    スレ画はまずデブの肉弾戦車が閉じた空間だとクソオブクソ技なのでそこに複数戦が追加されても面白くなる要素がない
    睡眠遺灰なりで片方眠らせつつ戦えば楽だけどアクションゲームとしては結局単体ボスと変わらんからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:04:14

    >>33

    お助けキャラのソラールさんが粘ってくれる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:04:34

    >>25

    >>26

    もしかしてこういう層が開発者の顧客ターゲットから外れてるだけの話なんじゃねえかなあ

    それしか嫌ってタイプ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:04:50

    ある程度の広さを駆け回れるようなシステムだとボスの手数とカバーできる範囲を厳しめ調整しやすいから…とか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:06:03

    高いハードルを超える努力はしたく無いから越えられるハードルだけ用意しろってのも傲慢だよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:07:44

    >>35

    雑にクエストの数増やしたい時にとりあえず二頭は楽なんだなと思う

    現実でもありうるから乱戦入れましたとかフリーダムウォーズのとこが昔言ってたけど

    何一つ楽しくないんだわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:09:13

    昔のゲームは理不尽難易度で賞味期限を延ばしてたらしいが
    開発費がバカ高くなると同じような方向に回帰するんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:10:22

    2猿の理屈は知ってるんだけどマジで上手くいかねえ
    槍でムカデぶっこ抜きだけして相方の相手してってのを繰り返すってのはわかるんだけどどうにも事故りやすい 壁とかの位置取りのせいかなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:10:25

    >>39

    割と真面目にそうだと思うよ

    フロムが想定する以上にカジュアル層が増えた

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:10:33

    >>41

    高いハードルを出すなって言ってんじゃねえんだよ

    ハードル前後にトラバサミ置くなって言ってんの

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:11:43

    スレ画は百歩譲ってふたりなのはいい
    殺したら死んでくれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:13:23

    コアゲーマーが複数ボスを望んでるかって言うと違う気がするが
    毒沼中毒の宮崎もいるし2体ボス愛好家もいるんだろ知らんけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:13:23

    スマブラSPのキーラダーズは上手くやってたと思う
    それぞれ単体でもボスとして登場するのに
    両方同時に戦ってもきちんと成立するやつ
    そいつら同士で潰し合うからむしろ単体の方が強くて
    片方に集中せず如何に同時状態を保つかの戦闘

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:13:53

    >>38

    ソラールさんの耐久力を俺にも下さいと何度願ったことか

    しかも周回するとしっかり耐久も上がる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:14:15

    >>45

    ただ所謂クソボスと言われてるボスはカジュアルからもやり込みからもほぼ満場一致で不評だから単にユーザーが下手とかターゲット層から外れてるってわけでもないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:14:43

    難しいのと理不尽なのでは話違うからな
    例え2体だろうが3体だろうが攻略の糸口がちゃんと用意されてるなら全然いいよ 何回も練習すればいいだけだし
    ただただ同時に殴ってくるって半分運ゲーやん
    相手してない方の機嫌次第になるって普通に嫌じゃねすか

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:14:59

    連携攻撃とかあるならまだわかるんだけどね
    それぞれがただ大暴れしてるだけなのはちょっとね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:15:36

    英雄のガーゴイルとかNPC呼ばないのだけは本当に擁護不可、神肌もまあベルナールの場所は分かりづらいなとなるのでギリわかる
    例えばレダ軍団に遺灰もナタンも呼ばずにソロで行ってボコられましたクソですはなんと言うか…となる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:17:48

    モンハンだけどコイツは結構好きよ?
    基本合体してるけど分離しててもそんなにキツくない

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:18:32

    ダクソ2が批判されてる理由の一つでもあるよね、異様に複数戦がおおい
    なんなら良ボスだった奴すら何故か2回目は複数戦してくるのひどい

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:18:42

    >>54

    英雄のガーゴイルはもう写し身のチュートリアルかなんかだと思ってる

    毒にならないから相性悪くないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:18:43

    開発者がやたら誘導上手くて安定させられるパターンは結構ありそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:19:36

    NPC呼べ、遺灰使えはそれはそうなんだけど
    NPC呼んで遺灰使ったら楽しいボスになるか?って言われたら別にそんなことないからな
    ナイトレインの通常犬とか蟲はソロでも普通に楽しいし、スレ画はやっぱ普通に クソボスなだけだと思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:22:31

    オンスモのいいところはコピペ2体じゃないからちゃいますの?新鮮さがあるじゃん
    それにスモウのターン!オーンスタインのターン!って感じに基本的に同時攻撃してこない代わりに間断なく攻撃してくるって感じだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:22:50

    ワシは好きやで!(ただし英雄のガーゴイルを除く)
    スレ画も言うほど苦戦した覚えがないし、どうやって分断するか考えるのは工夫の余地で楽しさがある

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:23:19

    まあフロムとしてはやってることがマンイーターの頃から変わってないだけなんだよな
    勝ったときの達成感に全振りして、戦闘自体を楽しませようという気はあまりないんじゃないかと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:24:13

    深淵の監視者の複数ボス...3体目?!からのいやお前ら同士でもやり合うんかい!は面白かった

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:24:24

    攻撃が広範囲+広範囲だと嫌われるパターンになりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:25:30

    FFが無いのをいいことに大技振り回すだけの複数ボスは下品なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:26:19

    複数ボスよ酷いのってのはこう言うのの事を言うと思う
    別に無双ゲーしたいわけじゃないんだけど…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:28:17

    >>55

    そもそも分離体が大型モンスター未満のようなやつだから許されてるとこある

    そもそもモンハンはもっとアレな二頭クエあるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:28:47

    こういた話題でロマのこと挙げずにヤーナムの影のことばっかあげてるのRTAしか見てないかそもそも見たこともないブラボエアプだろと思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:30:18

    >>62

    ぶっちゃけ個人的には戦闘が楽しいよりもクソボスに勝った方が記憶に残るし達成感あるからこの方向で正しいと思う

    全員が全員そうだとクソ.ゲー待ったなしだけどクソボスいないのもクソ.ゲーなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:31:08

    フロムの高難易度志向ってのは数を重ねてくことで攻略法を覚えてくっていう成長感があるからこそ受け入れられてると思うんやが、複数ボスはそれされたらもう無理じゃん…っていう行動パターンがあるからな…あんまり好かれてはないよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:35:11

    慣れれば勝てるボスはいくら初見殺し技持ってても強ボスなんだ
    慣れてもAI次第で詰みパターンが発生する運ゲーはクソボスなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:35:12

    >>68

    正直ヘンリックマダラス呼べば初見でも勝てかねないし、これ見よがしに横槍防いでねって墓石あるからな

    あいつらが脅威になるのは速度大事なRTAとかワンミスで終わる死んだら即終了配信とかくらいなのよね

    どう考えても敗北回数はロマの方がゲーム的に重なるし勝った時の徒労感もすごいのにな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:37:36

    ヤーナムの影はマジで何がそんなに騒がれてるのか分からん

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:37:43

    3デブとかいう複数ボスの面汚し

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:38:51

    行ける人と無理な人がガチで分断される手法よね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:39:35

    てか単体か複数かに関わらず、ソウル系のフロムゲーで戦闘が楽しいボスの方が少なくない?
    勝った時が最高に気持ち良いから好きだけど、大体クソクソ言いながら戦ってるよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:43:01

    >>76

    SEKIROは例外じゃない

    怨嗟とか火牛とか除けば極論弾けないこっちが悪いでしかないになるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:44:29

    仁王もだいぶ酷かったがウォーロンの孫呉三人衆とかいうそびえ立つクソオブクソ
    アプデでナーフしたらしいけどどうなったかは知らん

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:44:59

    ゲームを通して一回出るくらいなら全然いいやろ。難しいから出すなは流石にプレイヤーの甘えが過ぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:46:29

    まぁソウルシリーズはダンジョン攻略パートの方が楽しいよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:48:32

    複数ボスもあれだけど個人的には再戦するのにマラソンしなきゃいけないレナラとかプラキドサクスもどうにかせいって思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:49:08

    ナイトレインの夜ツリガや通常グラディウスは普段は接待してくれるけど、一斉攻撃だったり近づくと反撃してくるのは丁度よかったか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:50:36

    ナイトレインのグノスターとかグラディウスが複数なのを理由にクソと言われてるの聞いたことないし複数体でちゃんと1ボスとしてまとめてあるのと適当な単体ボスを複数配置するのは違うよねって

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:50:54

    >>77

    自分の中でセキロはソウル系の区分してなかった

    セキロの戦闘が楽しいのはその通り

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:55:07

    あー
    割とグノスターもグラディウスも嫌いかも
    でもGE無印のコンゴウは楽しめたんだよな
    多分ナイトレインはプレイヤーの動きがもっさりだから、1対多になると耐える時間の方が多くなるからだろな
    ちょっとした隙に飛び込んでヒット&アウェイができん

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:01:49

    あんま言いたくねえけどナイトレインは基本マルチゲーでソロはマルチの練習程度のものだからソロでグノスターやグラディウスがクソとか言われても知らんがなってフロムも他プレイヤーもなるぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:04:27

    GEコンゴウ楽しめるのはすごいと思うわ
    あのゲーム単騎でもまぁまぁ起き攻めされるのに

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:05:23

    ナイトレインのソログラディウスとか分裂しても基本的に1対1で複数体攻撃はその時間逃げ切ってねってギミックだから一見きついように見えてよくできてる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:21:03

    >>77

    怨嗟弾けない論者に喧嘩を売りのきたぜ

    そもそも基本忘れてない?危さえ出なきゃどんな攻撃も弾けるし火の玉ショットガンとかの飛び道具以外ならバッチリ体幹モリモリ削れるんだぜ

    火の傘を縛ってるなら例外

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:22:53

    ソロボスばっかりだとその世界が接待用の世界みたいになるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:26:44

    常夜フルゴールは楽しいけど常夜フルゴールくらいのボスしかいなかったらそれはそれでつまらん気がする
    常夜リブラもまた然りで常夜リブラくらいのしかいないは流石に疲れる

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:27:31

    最初から複数で一体のボスとしてデザインされてるのは個人的には楽しめる
    モンハン(特にワールド以前)の闘技場同時とかは全く面白くない

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:28:46

    でも俺ドシャグマの群れとセルレギオス1体だったら後者の方が圧倒的に相手したくないぞ
    ちなみに持ち武器は操虫棍です

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:33:16

    ソロの文句は言ってないんだ
    マルチで最後の1人になったときハメ殺されるのが嫌いなんだわ
    ソロだと接待モードすぎて、むしろもっと動けと思ってしまう
    時代劇で後ろから斬りかからないモブみたいよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:34:02

    ダクソ無印とかタイマンボス雑魚すぎるからな
    苦戦ポイントがガーゴイル、山羊、オンスモ全部複数ボスという

    歯応えや達成感に面白さを見出す人には複数って要素が必要なんやな。マレニアやミケラダーンも結局大技に分身攻撃あるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:48:01

    ちゃんとしてる複数ボスは片方が攻撃してる間は眺めてるだけ、餅突きみたいにタイミング良く交互に攻撃してくる、完全に同時タイミングで回避を狩られないとか色々工夫してるからな
    DMC3のアグルドとか2体同時なのに理不尽じゃないし

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:52:20

    一旦嫌な思いをしてもらおうことで記憶に残るボスを作ろうという施策なんじゃない本当に全然評判良くないし

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:52:31

    エルデンの神肌の二人は別に理不尽なところなんてそんな無いだろ
    デブのローリングくらいか?
    シチュエーションもソロプレイでも1対2と1対1の構図にして各個撃破に持ち込めるし
    ローリングもヒットさせたら終わるから盾で受けるなりNPC轢かせるなりで対応できるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:06:15

    味方NPC呼んで数を揃えればいいってのはわかるけどそれ楽しいかって言われたらまた別というか
    タイマンじゃないと自力で勝った気がしなくて達成感がないのよね〜

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:09:55

    でもタイマンしかなくなったらタイマンだけでつまんねぇなとかそのうち言い出すんだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:11:42

    >>100

    そんな事もないと思うけどね

    そりゃタイマンの中のクソボスが取り沙汰されるから結局文句は尽きないとは思うけど、アベレージでのゲームの面白さは向上すると思う

    ゲームなんて面白い要素だけ入れときゃええねん

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:11:53

    3Dゲームの複数ボスは視界から外れる時がどうしても運ゲー要素になってそれを無くす為に基本ガン逃げで一体だけ突っ込んで来た時にカウンターするって戦術を取らざるをえないから作業感強くなりがちよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:12:48

    >>25

    カウンターは一対一で有効なスキルや戦い方なのに複数戦で使おうとするのがミスチョイスじゃないの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:13:03

    元々ソウルシリーズから一貫して勝つために手段を模索したり色んな手を使って勝つことを推奨してる作品で
    タイマンで勝たないととかこう言うプレイで勝たないととか自分の中で縛りを設けてそれでいざ負けたら理不尽だの簡悔だの言うのは違うんじゃねえの?
    特にエルデンは遺灰とか含めてガンガン使う想定でゲームバランス構築してるんだろうし

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:13:59

    その点2d横スクゲーは常に視界に敵を収められるし回避不可な攻撃の組み合わせだけ作らなければ複数ボスでも楽しめるな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:14:58

    全ての行動を回避でキャンセル出来ます、みたいな激しいアクションにおける複数ボスは好き
    ニュータイプな気持ちになれる

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:16:13

    ただまあ、どっかで「あー! こんなの絶対無理だよ!」って投げ出したくなるようなボスは居て欲しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:16:22

    >>104

    別にタイマンで勝たないといけないっていう義務感で縛ってるとかじゃなくて単純に複数戦自体がAIの機嫌の要素が大きい運ゲーになってプレイ体験がつまらないだけなんだ

    ゲームは楽しめるかどうかが全てじゃない

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:16:55

    複数戦ならまずは分断目指すし敵の攻撃タイミングが被らないように動いたり敵を全て視界に入れられる位置取りするよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:18:18

    単純に単体ボスだけでレパートリーを作るのに作る側の限界があるような気もする

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:18:27

    本当の2体ボスとはこういうものだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:18:37

    >>108

    運になるのは下手だからじゃないの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:18:44

    >>108

    んなもんエルデンで言うなら神肌に限らずマレニアだのミケラダだのエル獣だのドラゴン系だの単体ボスでも言える事だぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:20:03

    乱数次第でプレイヤーが対処不可能な攻撃の組み合わせが存在しうる複数ボスはクソボスだよ
    判定重ねてくる奴

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:21:47

    まあ世の中にはソウルライクでも屈指の完成度のアルトリウスをクソボス扱いするプレイヤーもいるから感じ方は人それぞれよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:22:13

    言うてスレ画は睡眠壺で封殺できるだけマシでは?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:22:53

    別にタイマンでプロレスしてくれる良ボスだけになったらつまらないゲームになるかと言われたらそんなことないと思うというかむしろ楽しいんじゃない

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:23:57

    ACシリーズは1vs2や1vs3は当たり前にあるし最大2vs5まであったからもはや何も思わない
    勝てないのは練度か対策が足りないだけじゃないかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:24:04

    >>117

    ならそう言うボスばかりのゲームで遊べば良いだけでは?

    少なくとも現状のフロムゲーで求めることでは無いと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:25:33

    強くて隙が少ない奴と戦うのが本当に楽しいなら全身に当たり判定つけた突進一生連打してくる奴と戦うのが楽しくなるはずだからな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:26:34

    複数敵は全体を一望出来る2Dならともかく立体的な3Dだと見失う率が高いからうざいだけだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:46

    フロムのボスって世界観ありきで作ってるのか、ボス作られた後に世界観に組み込むのかどっちなんだろうな。
    世界観的に複数ボスにするしかないみたいなのはしゃーないよなとは思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:49

    >>119

    いやだんだんフロムゲーも複数ボス減ってってるじゃん

    死にゲー全般で複数ボスはつまらないって風潮が強くなってるよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:53

    フロムゲーで詰まるやつは大体自分のこだわりとプライド捨てられないやつなんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:28:47

    >>123

    元々少ないが

    各タイトルにそれぞれ1回か2回くらいだし

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:29:41

    黒グラビ闘技場2頭同時を面白いと思える人はいなさそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:30:11

    ダクソ3くらいの割合と質ならむしろ好きだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:31:33

    序盤で複数ボスやったのはダクソの鐘ガゴとかデモンズのファランクスぐらいか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:32:22

    >>113

    そいつらは別に判定が重なって不可避の攻撃があるわけじゃないし画面外から別の奴が攻撃してくるわけでもないんだが

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:32:24

    仮に双子ボスが望まれてなかったとしても、だから出したことが失敗なんだと言われるとそれはユーザー(というかこの発言をしてる個人)の感情に寄り添いすぎてないか?と思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:32:32

    個人としてもそんな好きではないが、かと言って複数ボスは誰も望んでない!って全体の総意みたいに言い張るのもどんなん感

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:33:37

    >>129

    乱数次第で不条理な攻撃かましてくるのには変わらんがな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:01

    >>126

    そもそも闘技場以外で2頭鉢合わせしたら💩投げるのが普通なんだから躁竜みたいな鉢合わせに意味があるシステム積まないなら2頭同時とか無意味だろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:42

    ぶっちゃけ「君フロムゲー向いてないよ」
    で終わる話じゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:36:44

    >>134

    多分フロムゲーだけの話じゃなくてソロゲーで複数敵はプレイヤー側に利がないから不快になるだけって話じゃね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:28

    複数ボスは火力でゴリ押すか、攻撃避けながら敵「少しずつ引き離して攻撃するっていう2択になるんだよな
    スマートに倒せなくて気持ちよさがないのはわかるが、楽しみ方が違うだけで別につまんないわけじゃないから

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:51

    神肌のふたりも睡眠という抜け道こそあれど修正前は今が可愛く見えるくらいには地獄だったからやっぱただ並べるだけじゃダメよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:54

    ACどころかキングスフィールの頃からだけど別に万人受けする作品は作ってないわな
    Vとかストリーマーがやってるの見て始めたみたいなのがフロム自体が思ってるより多かったのはありそう、特にエルデンリング

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:59

    複数ボスそのものより攻撃なりなんなりしてる時に横槍入れられたり、起き上がりに突っ込まれてはめ殺しされたりが嫌なんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:40:24

    なんか結局言葉選びが悪いから無駄に反発貰ってるだけ感
    「複数ボス苦手なんだよね〜」とかならもっと賛同貰えただろうに「何故開発者は複数ボスを〜」とか言い出すからこういうスレの流れになっちゃう

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:40:30

    >>139

    タイマンの方が向いてるというかタイマンしか出来ない人もいるから一対一に出来ない複数敵はシステムに積まされる状態になるんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:09

    ホロウナイトのカマキリの王(戦いの血族)は複数ボスだけどむしろ人気まであるね
    やっぱああいうちゃんと考えられてるのがいいわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:13

    ホロウナイトはカマキリの王はいい複数ボスだと思う
    カブト虫はクソ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:27

    つまりタイマンボスと延々戦い続けるゲームが出来れば人気作になるということかね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:42:22

    タイマン前提のボスを何も変えず複数並べた手抜きを出すなってだけじゃん

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:44:43

    >>144

    タイマンが出来ない人はいないからタイマンだけなら詰みポイントは無くなるしボスと取り巻きレベルなら取り巻き処理にそこまで問題はない

    問題はボス並みに硬いしぶとい奴が無意味に並んでるケースだからな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:45:02

    >>142

    カマキリの王とかインティの複数ボスは専用の動きしかしないから実質的に当たり判定が複数出ることがある単体ボスだからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:50:12

    まぁスレ画が単体ボスを複数並べましたはその通りではある というかエルデンの複数ボスは大体使いまわしやから、そもそも複数ボス専用のボスでもないわね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:53:25

    このスレですら神肌とガーゴイルは擁護がほぼ無いのが答えだろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:56:26

    複数ボスは引き打ち引き殴りで一体ずつつついて処理って答え出てるからな
    後続が出れば出るほど(このボス前にもやったな…)感が出る
    オンスモは複数ボスとしては初期の方に出てきてかつデザインやらなんやらのクオリティが高かったからなんか許されてる感はあるけど本質的には後続の複数ボスと大して変わらない

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:57:00

    結局>>1が言いたいのは雑に並べただけの複数ボスが嫌って話で、ちゃんと成立する複数ボスなら文句はないのか? それとも複数ボスなら何でも嫌?

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:57:11

    >>149

    神肌は睡眠が効くし、ガゴは片方が半分切ってから奥から出てくるんだから弱ってる方を先に倒したり対処法は分かりやすくなってる

    エルデンリングはRPGだから自分なりの倒し方で良いと思うが

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:57:34

    複数戦だから面白いわけでもないが全ての複数戦をAIの機嫌の所為にしたりカウンターできないからつまらないと否定するのは違うだろうと

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:58:21

    >>151

    ちゃんと成立させるくらいなら最初から単体ボスにしたほうが絶対高評価だから複数ボス自体必要ないという意見に見えるな

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:07

    ライズオブpの黒兎兄弟も4体同時だけど1対1になるように調整されたいいボスだった
    逆に言うとそこまで徹底的にやってくれて初めていいボスって感じる

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:45

    >>152

    それはクソだけど対処法はあるってだけじゃなくて?それを本当に面白いと思ってる?

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:02:16

    複数ボスの攻略法、片方から引き離すという実質タイマン状態を作るに帰結しがち

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:02:35

    >>156

    面白いが?

    元々楽しく勝つゲームじゃなくて難解を越えるのが楽しいってゲームだし

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:02:52

    スレ画とかが特にそうなんだけど神肌の2人の事を言ってる奴と神肌の4~6人の事を言ってる奴で前提条件が全く違う位にはアプデで変わってる奴(調整が入る程度には色々言われていた)が多すぎるんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:04:47

    GE無印のピルグリムとか未だに悪夢だよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:06:18

    >>160

    バーストだとピルグリムは楽しかったよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:06:50

    複数ボスは単体性能控えめにされるから分断した後のタイマンパートも大して面白くないという
    マジでクソを乗り越えた達成感一点張りだから複数ボスがクソという事実は揺るぎないよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:06:55

    >>159

    神肌の4〜6人って要は交互に出てくるだけで3人にはならねえだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:11:33

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:12:59

    ラスボスに複数戦置くゲームが少ない(少なくとも自分は記憶にない)辺りで答え出てると思うんだよな
    強いて言えばAC6のオールマインドだけどアレも最終的にタイマンに落ち着くようになってるし
    ゲーム体験として一番盛り上がりを作りたいタイミングで採用出来ないってそういうことでは

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:13:07

    >>164

    カーパルス占拠は2VS4or5だぞ

    古王放置して瞬殺させてるだけじゃねえのか

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:13:31

    >>163

    神肌のふたり(片方を集中攻撃で落とせばあとは楽)と神肌の4〜6人(なぜか片方落としても復活させてくるバカ)の違いってことぐらいわかるだろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:14:41

    うーんやっぱりF系モンスターが知ってる中では最良の複数ボスだなぁ
    あんまりにもハチャメチャだったがコンビネーション技という2体ならではの動きがあって面白かった

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:14:47

    アプデ入った後も片方集中攻撃して倒したら楽な神肌なんていたか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:15:31

    >>165

    AC2AA

    まあ日常ゲーだからラスボスもただの1ミッション扱いなんですけどね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:15:57

    >>169

    ナイトレインの方の話とちゃうんか?あっちはちゃんと二人だし

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:16:17

    >>169

    ダクソのオンスモの方を言ってると思われ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:16:40

    神肌とかは火力以外の対処法あるしやばいのは運ゲー発生する穢れのエレナとかじゃないのかね

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:16:52

    単純に単体かつ固有の動きするボスを何体も作れないだけな気がする

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:17:06

    >>167

    いや分からんわ

    神肌の2人はそもそも片方落ちたらもう片方を蘇生させるルーチンあるし2体落としたら一定時間でどっちか自動復活するし

    復活させるモーションはアーマー入って中断させるのは困難だし

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:18:09

    >>172

    じゃあ何でオンスモって言わずに神肌っていったんだ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:18:44

    俺は地味に乙女人形X2も許してないよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:18:58

    複数ボスの攻略法は隔離・片方に火力一点集中・状態異常とつまるところ複数で戦う状況をいかに発生させないかなのでボスが複数いる状況を楽しめるやつは極めて少ないですよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:19:38

    複数ボスのステージをやり込んで分断などせず強引に乱戦でなんとかしてねじ伏せるのが楽しいんだ


    >>165

    ACFA

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:20:43

    でも今日まで複数ボスが失われた事なかったから、今後も出続けるんやろうな

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:20:51

    複数ボスをストレスなくやりたいんだったらコマンド入力性のゲームやれば良いんじゃない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:21:33

    >>171

    このスレ画でナイトレインの方出すやついるのか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:21:56

    >>181

    RPGの複数ボスは分断状況作りにくい分殊更にクソであることが多くねえか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:22:01

    >>178

    そこに至るプロセスを考えたり楽しむものじゃねえのか……

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:22:26

    >>176

    あっちは確実に2人だから

    増える方を揶揄ってんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:23:08

    >>185

    揶揄の仕方が下手過ぎる

    伝わらなけりゃ「何言ってんだオメー」で終わるんだよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:23:46

    >>181

    コマンド入力ってそれ格ゲーとかの方っすよ

    RPGのことを言いたいならコマンド制な

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:24:08

    >>185

    急にそんな揶揄して伝わるわけないじゃん

    何言ってんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:26:36

    グラブルリリンク楽しんでたのに
    最後の方複数同時ボスラッシュで心折れそうです
    風龍と氷龍同時に配置するのはダメだって!

スレッドは9/5 00:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。