もしあの企業、国がパビリオンを出店していたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:00:25

    架空のパビリオンを妄想するスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:05:19

    トヨタ、マクドナルド、パナソニック

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:08:43

    関西パビリオンに奈良も入って欲しかったな
    知事の所属的に仕方なかったけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:06:55

    Yostarが出したらどんなのになるかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:20:59

    ここぞとばかりに爵位を売りまくるシーランド公国

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:36:58

    >>5

    本人来て授与式もやってくれるなら公爵位買うわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:32:25

    >>2

    マックはダブチ食べ美がナビゲートしてくれそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:34:31

    不参加に至った諸事情を気にしなくていいのなら、ロシアギリシャあたりは見たかったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:35:42

    そんなに詳しく無いからあれだけどボカロとかVtuber企業たちで「バーチャルキャラクターが案内してくれる"いかにも"な近未来パビリオン」はちょっと興味ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:37:30

    イタリアの万博で出店するサイゼリヤ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:36:55

    ジブリパビリオンと言う名の期間限定出張ジブリパーク!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:01:46

    毎日変わる変わる漫画家がリモート参加する漫画パビリオン

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:10:39

    バルト三国なのに何故か1人だけ辞退したエストニアはちょっと見たかったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:54:16

    万博組織に加盟してないから仕方ないんだが台湾パビリオンがあったら面白そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:59:45

    バチカン市国パビリオン強そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:20:15

    北朝鮮パビリオントルクメニスタン並みにネタにされそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:36:28

    >>15

    イタリアと合同じゃなかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:24:09

    KONAMIパビリオンとか見てみたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:36:43

    >>14

    テ、、テックワー、、、

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:38:56

    アメリカパビリオンに併設されるスタバ
    もしくはケンタ(1970年の再現)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:33:19

    >>2

    パナソニックはノモの国がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:41:17

    コトブキヤ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:07:34

    >>19

    テックワールドは台湾の企業がやってるだけで台湾とは無関係

    いいね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:10:19

    ニンテンドーパビリオン
    ミスドのポンデミャクミャク

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:05:40

    カプコンはモンハン人気だから、ガンダムみたいに単品でパビリオンにしても良かったかも
    あとストリートファイター関連とか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:19:50

    COATパビリオン

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:22:26

    中南米好きだしメキシコとアルゼンチン見たかったな
    自然や文化推しで

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:45:50

    南極館とか見たい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:02:23

    >>27

    本格的なタンゴショーがあるならきっと全力で目指したわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:58:23

    >>18

    技術面では期待できそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:04:43

    >>23

    アッハイ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:15:33

    絶対やらなそうだけどジブリ館

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:48:55

    ポケモンのそれぞれの地方がパビリオンとして元ネタの国のパビリオンの近くに出展してたらなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:13:10

    >>22

    ガンダムの時みたいに限定プラもありそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:13:26

    >>26

    8月10日ヤバそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:18:11

    70年の万博にはあったエクアドル館が見たい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:10:23

    >>27

    メキシコなかったのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:16:48

    >>37

    今回中南米はペルー、コロンビア、ブラジル、チリだけなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:18:51

    東京新聞
    大阪万博の不正を暴いて園内で直接無料配布してそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:19:58

    Hasbro 
    金に物言わせてガンダムの真隣にとんでもないトランスフォームする等身大オプティマスプライムを立てる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:19:04

    タカラトミー

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:28:49

    ギリシャパビリオンは見たかったなあ
    なんでないんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:07:55

    >>38

    コモンズだけどボリビアもあるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:09:29

    やっぱりロシアは見たかったよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています