- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:15:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:25:59
転生して中身俺らだと錬金術もつかえないあにまん民になるがよろしいか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:27:35
ハガレン世界に転生するのかハガレンから異世界に転生するのかどっちなの?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:29:22
おおそうかこの説明だと転生ヤムチャタイプか異世界烈海王タイプか分かりにくいんだ
後者想定でしたわ - 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:31:41
ハガレンキャラ→ファンタジー異世界だと、さまよう鎧的なモンスターに「おっ、お仲間かい?」と勘違いされて魔王軍に組み込まれそうなアルフォンス
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:31:59
ある意味シャンバラを征く者が異世界ものだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:33:16
ハガレンの錬金術と異世界の錬金術が全くの別物で困惑するとかありそう
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:35:04
エルリック兄弟も順当に面白いと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:38:22
世界のルールすら違うだろうに錬金術使えんのか?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:40:57
キンブリーの異世界転生は正直めちゃめちゃ見たい
絶対面白い - 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:48:35
作中連中ポンポン錬金術使ってるけど、実際はくっそめんどくさい錬金術書読み解いて物の分子構造やら再構築やらの構造を理解するとこから始めるんやぞ
異世界の物質構成が違ったら勉強し直すとこからリスタートや - 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:50:27
錬金術師って根っこが科学者なんで転生先によっては技術革新も起きかねないな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:17:27
自力で「人間もどき」を作れるところまで行ったエルリック兄弟ですら医療錬金術は門外漢って時点でマジで幅が広い
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:23:54
異世界で賢者の石の作り方教えたらヤバいことになるのは目に見えてるな
実際できるかはともかく - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:30:15
そもそも魂が別人に定着する問題と、死者の復活の不可能性、満足した死者、世界の循環性を描いてる作品だし
あまり異世界転生とかのイメージが湧かない - 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:33:28
そもそもようやく影を目視で来たレベルで上位すぎる上位存在に依存してる技術っぽいしなぁハガレンの錬金術
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:31
エドとかだと「使えちゃった」パターンの方が「なんだこの世界ヤベーぞ?」ってなるかもしれん
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:13
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:02:17
キンブリーはどの世界に転生したとしても合法的に人が殺せる組織や立場に就くことを目指すと思う
敵=絶対的悪って認識の世界に転生したら英雄扱いされそう - 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:35:18
基本戦闘できる人物ばかりだから錬金術使えなくても即アウトって状況にならないのは良いよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:13:53
というかエドは最終手段「自己錬成」で最悪の場合自力帰還しかねん