アメリカ人はなぜ銃を手放せないのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:40:15
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:41:35

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:41:55

    アメリカはですねぇ…国土が広いを超えた広いなせいで場所によっては「強盗が来た!」って110番してもすぐに警察が来れなかったりするんですよ
    それにギャングとかもめちゃくちゃいるんですよ
    自衛が必要なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:42:28

    なにって既にお隣さんや犯罪者が銃持ってるからやん…
    みんなで一斉に捨てるよう政府が廃銃令出したりしたら絶対選挙で勝てないから出されないからやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:42:54

    しかし…一人で手放しても他の奴に撃たれるだけなのです

    手放すなら全員でいっせーのーせっで手放さなきゃいけないんだァ

    >>1お前が号令をかけろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:42:59

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:43:38

    既に一般に流れてる銃を回収したとして裏社会に出てる分はどうしようもなく自衛手段奪っただけになるからやんけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:45:11

    国としての始まりが武装からの略奪だったから絶対に手放す事は出来ないんだ奪われる側にはなれないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:45:18

    蔓延しすぎててもう無理だと思われる

    仮に銃をいまから規制しようとしたら銃を捨てた真面目な民間人に銃を捨てなかった野蛮人がラッシュしにくる可能性があるんだよね
    怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:45:42

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:45:47

    >>3

    >>4

    >>5

    銃を持った輩が近辺にいて危険というがそれに応戦するには相応の銃のスキルが必要ということ

    米国民はみなそんな実力を有しているのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:47:01

    国防と一緒やね
    相手が持ってるからこっちも手放せないんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:47:10

    >>11

    しかし…「銃持った素人VS手ぶらの素人」よりは「銃持った素人VS銃持った素人」の方がマシなのは確かなのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:47:17

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:48:40

    そもそも銃によって新大陸を開拓したという精神的支柱を持ってると聞いたのは俺なんだよね
    銃を取り上げるのは3億人のサムライから刀取り上げるくらいの難易度なんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:48:46

    >>11

    "応戦するスキル"というより"相手も銃を持っている"という事実が大事という感覚

    撃ち返しの恐れを想起させる牽制の銃撃

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:48:50

    理不尽に襲われるのは学校で選挙権持ってる大人は恨みを買わなければ自衛手段として有効だからだと思われる
    悔しか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:49:41

    あとは全米ライフル協会がロビイストとして強いを超えた強いなんだよね
    こいつらを弱体化させないと銃規制はほぼ不可能だと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:50:59

    銃をもった悪人は銃をもった善人しか止められないから…

    土地が広いから通報しても警察が来るまで時間がかかるし、律儀に待ってたら犯罪者の思う壺だからやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:51:19

    >>15

    お言葉ですがそれ相応の設備がないと作れない昔の刀と違って銃はパーツを組み立てるだけでいいし滅茶苦茶国土が広いから隠れて作られたら阻止しようがないし500億倍難易度が高いですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:52:55

    自分だけ銃を捨てても意味がないのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:53:11

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:53:42

    こんなに銃乱射事件が多発してるのに警察の権限拡大や
    ドローンなんかの非殺傷かつ遠距離から無力化する手段の導入はメチャクチャ反対されるってネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:54:30

    >>11

    強盗に「相手が銃を持っとるヤンケやばいヤンケ」と思わせるのが重要なんだよね

    強盗もしょせんは素人だから撃たれればパニックになって逃げる これは差別じゃない差異だ

    【まさか】覆面男3人組が家に… 住人“反撃”の瞬間 アメリカ・ワシントン州


  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:56:59

    >>23

    警察は警察で適度に人種差別でやらかすから権利拡大に否定的なのもしゃあないし

    ドローンでやれるようになったとしてそれがやらかしたら責任誰が取んねんとかめんどいんやくやしか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:04:18

    >>23

    A国の警察制度…聞いています

    ジャワティーを超えたジャワティーで非効率の塊だと

    アホみたいに警察組織を乱立させてんじゃねえよえーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:06:00

    >>9

    仮にA国人全員が銃を捨ててもすぐに他国から流入するだけだと思ってんだ


    いつでも密輸できる状態にある あの中南米諸国は本気だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:10:23

    アメリカ合衆国憲法には”修正第二条”があるんだよおっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:19:51

    そもそも国土が広すぎて警察が十分に機能してないんだよね、酷くない?
    だから銃で自衛するんだろっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:16:21

    ↓ここら辺にメキシコがあるから

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:25:23

    アメリカって警察が成り手が少なくて底辺がなるもので
    底辺の警察官が汚職だの誤認逮捕で警察の信頼を荼毘に付して
    余計成り手が少なくなる悪循環ってネタじゃなかったんっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:28:08

    >>31

    YouTubeの動画で見た”証拠保管室”に”物理的な抜け穴”⁉…って事例はたまげたんだよね

    もはや隠れるつもりもなく警察署ぐるみで押収薬物を自己使用や横流ししていたなんてクリミナルだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:28:39

    もしかして銃が無いと抵抗できない危険な存在が犯罪者しかいないと思ってるタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:29:24

    何よりも銃が普及し過ぎてて(相手も銃を持ってるかも)って事で割とすぐ発砲してくるのが怖いんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:30:05

    逆に日本で銃が買えるとして買わない選択肢を選ぶか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:30:07

    スイスも銃所持は合法なのに
    銃を使った事件がアメリカよりはるかに少ない理由を教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:31:13

    >>26

    まぁ気にしないで

    その場凌ぎに権限増やしてったら訳のわからないことになっただけですから

    各州の保安官 各自治体の警察官 連邦捜査局 麻薬取締局 シークレットサービス 国家安全保障局……

    多分まだまだあるぞ アメリカの歴史よね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:32:45

    >>35

    お言葉ですが日本でもちゃんと免許を取れば銃の所持は認められますよ

    申請時に身辺調査やら過去の犯罪歴やらを徹底的に調べられるし

    銃を保管するロッカーと弾薬を保管する場所を別にして

    携帯と発砲にも厳しい条件がついてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:33:21

    >>1

    銃は嫌いだが

    自分達を抑えつける相手はもっと遥かに嫌い


    それがアメリカ人です

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:49

    嘘か真かA国は元々人種も言語もバラバラな民族がイデオロギーで国家を形成してるので
    イデオロギーに反することが出来なくて自縄自縛に陥っているという識者もいる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:59

    勘違いされがちだけど民間人の銃所持OKの国はアメリカだけでなく欧州・アジア(それこそ韓国でもOK)に沢山あってその中で制約が最も厳しいのはアメリカなんスよ
    なのに滅茶苦茶な銃乱射事件はアメリカが断トツなあたり闇が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:38:09

    昔は武力たる剣技や槍術、乗馬術などは上流階級の健康な男子くらいしか会得・行使できなかったんだ
    でもこれを見なさい龍星 銃なら人差し指さえ動けば老若男女貧富白黒関係なく使えるんだ、生まれ育ち関係なく貴族に立ち向かえるでしょ?まさに平民が勝ち取った"自由"の権利の象徴よね

    それを取り上げたり制限かけようだなんてリカルドさん何言ってるかわかってます?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:38:33

    ピンポンダッシュして逃げるガキッを撃つためやん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:40:05

    「お前が先に手放せば良いんじゃないッスか」
    「お前が先に手放せば良いんじゃないッスか」

    「「えっ」」

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:19

    >>43

    お言葉ですが殺人罪で起訴されましたよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:45

    >>23

    A国の警察は軍人と消防士になれなかった連中の巣だからあんま権力伸ばせないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:47

    いいや政府が暴走した時に国民は自由のため銃を手にし政府と戦うということになっている

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:42:41

    たとえマネモブが格闘技のドシロウトでも勝つ可能性がでてくる
    それがテーザー銃です

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:55:46

    >>47

    怒らないでくださいね

    現代アメリカ軍にピストル持っただけの一般人が勝てるわけないじゃないですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:00:42

    >>49

    お言葉ですが一般人に毛が生えたようなのに結構負けてますよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:32:40

    正直アメリカは開拓民ということもあって、銃が凶器として扱われ、専ら自衛や犯罪に使われる他国と違って、
    良くも悪くも「中は身近な友で、それを使って人間を比較的気軽に撃ち殺す」文化が根付いてると思うんスよね
    日本だって、もしかつては全員が侍で、今でも帯刀が認められてる、みたいな状態だったら、
    桁違いに刃傷沙汰起きてると思うけど、それに近いんじゃないかなって

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:40:12

    まぁ気にしないで
    武装ドローンを導入して銃撃犯を即座に鎮圧できるようする仕組みも進んでるらしいですから

    あっ今それでも最初の数分は防げないし犯罪者側がドローンでテロ起こしたらどうするんだって思ったでしょ? クククク…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:47:44

    合衆国憲法には武装権があり国民が武装する権利を侵害してはならないという規定を誰も改正する気がないからやん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:30:37

    お言葉ですが学生全員が銃を持っていればこの悲劇は起きませんでしたよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:45:47

    >>26

    世界で初めて国家警察が生まれたのはナポレオン時代なんだよね(フーシェのポリス)

    それより前に独立して民主化してたアメリカの警察制度が古いのはしょうがないんだ

    世界で一番古い近代民主制国家の悲哀を感じますね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:52:15

    ワニやらクマやらコヨーテやら危険な野生生物が出てくる辺境の地方と地方都市が近すぎるのも問題ですね
    都市の銃規制の理屈と辺境の自衛のための銃所持の理屈が致命的に噛み合わないんだ

    保険制度がなくて地方に病院がないのも一因ですね
    地方で怪我したらかなりの確率で死ぬんだしかし都市だと助かっても家賃が払えなくなり浮浪者になるんだ

    警察…待ってるよ
    場所によってはヘリで『片道』10時間とかかかるんだ 自衛が深まるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:57:35

    >>56

    ここら辺アメリカがアホほど嫌ってる共産主義なら犯罪者も野生生物も殺し尽くす形で解決するんやろなあ

    『社会主義の勝利のためにはアラル海はむしろ美しく死ぬべきである』

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:05:25

    都市警察は民営でやねえ地方保安官は公営やけど州ごとの管轄でやねえFBIがいてやねえ本来干渉するべきでないCIAが絡んできてやねえetc…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:05:47

    銃ってのは最も平等で自由の象徴である武器なんだ
    そこには権力も性別も人種も肌の色も大人か子供かも何もかも関係ないんだ
    自由を愛するアメリカ人のDNAに銃は刻まれているんだDNAから銃を奪うことは出来ない…鬼龍でさえ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:25:20

    まだ小学校に行ってないガキッの発報事件はリラックスできませんね

スレッドは9/5 03:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。