- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:47:15
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:55:55
だって拾ってきてんなら野良だろ?
変な病気とか持ってるかもしれんし面倒みんのどうせ親になるし餌代出すのも親だろ?
そりゃ嫌だわ - 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:56:41
野良犬・野良猫って動物病院でしっかりお金かけて適切に診て貰わないと何の病気貰ってるか分からない所あるし(よく分からない生物なら特に)
それで見過ごしたら今度はのび太や家族全員に命の危機があるかもしれないし金銭的問題も馬鹿にならない
時代を考えれば家を預かる身として必ずしもやり過ぎとは言い切れん
まあ大きくは「ウチじゃ飼えないよ元のところに返してらっしゃい!」の誇張表現だろうけど - 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:59:19
わさドラは分からんが、のぶドラ時代はしょっちゅう今月も赤字とか言ってたイメージあるからな
金銭的にペット飼う余裕無いんだろう、ドラえもんも居るしな - 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:23:31
野良の動物なんて何持ってるか分かんないしのび太が途中で飼育放棄するの目に見えてるからな
ママは過剰かもしれないけど行動は理解できるでしょ - 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:24:09
まーた1話完結のギャグマンガで……
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:24:44
ぶっちゃけのび太のあのどんくささで生き物を飼うという行為が命知らずすぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:24:46
まーたママ毒親って言いたいだけのスレか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:34:40
ドラえもん自体勝手に拾ってきたペットみたいなもんなのにそれに加えて更にペット増やそうとしてると考えたらそら怒るくね?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:56:49
オーケーするには普段ののびたがだらしなさすぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:02:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:46:11
Wikipedia読んでみたが、のび太ママは原作最初期はかなり甘々で動物嫌いではなかったらしいけど、1990年~2010年代の“世間一般のお母さん像”が反映された結果、変な教育ママっぽさや動物嫌いが定着しちゃったのかもね
あとは、汚い動物を勝手に家族が家に上げてる所考えてみよう?…そりゃ、自分の家が汚くなるし、粗相されたら嫌でしょ? - 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:49:34