- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:19:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:33:09
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:59:52
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:03:21
クジラとかイルカはわざわざ血液を使って冷却する水冷システムを体内に作っているからね
空冷できるなら空冷で良いだろう - 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:15:55
体の中は熱いから
物理的に冷やすのにはこれが効率的なんや - 6損傷だの感染だののリスク低減に25/09/04(木) 14:09:57
仕舞えるのは損傷だの感染だののリスク低減にも都合良いかなあと
菌やウィルスって水中の方が高密度になるし - 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:52:46
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:52:45
俺のちんちんも怖い思いしたりチャリ漕いだりしたら小さくなるよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:10:31
犬や猫も収納してるし常時ボロンのホモサピが異常なんじゃ?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:28:59
二足歩行したせいでチンは前面に晒すことになるし、出産の難易度は爆上がりしたし、虫垂炎は悪化するし…
もしかして直立二足歩行って生物としては割と無理のある進化だったんじゃないか? - 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:54:07
人類の二足歩行か
脳が重いので首に負担がかかるぞ
重さを分散できないので腰に負担がかかるぞ
同じく膝に負担がかかるぞ - 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:56:39
くじらとかポコチン収納しないでモロ出しのまま全力で遊泳したらブチッと千切れちゃわない?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:02:54
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:59:18
なんだそのシュールな光景……
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:01:38
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:02:37
ゾウとかも収納式だからな
- 17スレ主25/09/04(木) 20:07:58
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:11:40
- 19スレ主25/09/04(木) 20:39:41
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:50:22
馬とか牛も何かにゅっと生えてこない?あれも格納?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:22:39
馬は格納というか、勃起した時に露わになる部分が多くなった仮性包茎みたいな感じだぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:34:37
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:59:49
海の哺乳類はナニの収納能力すごいよな
だってお尻の穴で終わりそうな溝にきちんと格納されてるんだもん - 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:11:52
逆に聞くけどどうして急所を隠せない霊長類が地上に跋扈してるんですか?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:12:36
それ以上に強いから…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:13:23
し、しかし…走る立つ歩くで使う筋肉を分散して使用できるであります
それと前脚をフリーで使えるから火を扱う事もできるであります
これを合わせれば火を使いながら獲物が疲れ果てるまで何十キロも追い回せるであります