- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:20:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:20:55
気持ちはわかる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:32:28
オーバーデモンズ要員としても正直光くんがリタイアした後ってオーバーデモンズの有無で動く戦場が無いしなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:35:32
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:38:12
目立った活躍って光くんがオーバーデモンズになるキッカケになったのとベイル誘い出す時くらいだっけか
まあ後者はともかく前者はそれが回り回って赤石の撃破に繋がったと思うとめっちゃ悪いって程でもない気はするかなぁ - 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:03:14
いじめられっ子にそれするんだ……って感じになった
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:10:34
リバイスのつまらない所の10割(全要素10割)
正にリバイス - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:13:34
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:16:27
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:17:46
まぁ元々ウィークエンドライバーで熊ライダーになる予定だったのがポシャって活躍無くなっちゃったっぽいのがな…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:18:49
むしろ逆にここ以外で変身しなかったらいつ変身するん?レベルの最高のタイミングだったでしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:39:03
スレ主の自演だろどう考えても
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:32:28
これでまだ組織壊滅した後も未練がましく「アギレラ様ぁ!」ってついて回る系のキャラだったら納得できた。
虐められた過去もある、和解できたと思った友人が目の前で殺される、五十嵐家居候時は家事手伝い率先してやるとか良い側面も見せられたからあの変身するしない的な展開は見てて苦痛だった - 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:33:31
変身したあとも大した出番があるわけでもなし
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:51:05
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:23:47
三幹部全員がライダー化した結果、1人だけデッドマン時代のモチーフと関係ないモチーフのライダーになったのも哀愁が漂う
ライブ感が悪い形で影響した感ある - 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:06:53
ウルフが残ってれば良かったのだが
どっから湧いたのよ貴方とクワガタの組み合わせ - 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:08:28
そんなにリバイス批判したいのか?
単純に役者にとってもライダーになれるのは一つのステップアップだし、待ち望んでたファンに応えた訳なのに馬鹿にするのは違うだろ - 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:10:07
こいつどんな気持ちで夏映画でデッドマンズ名乗りやってたんだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:21:37
スーツ改造の中だと一番デザインしっかりしてると思う
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:07:41
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:11:06
忘れた頃にスレ上がるな
スレの何割かスレ主の自演混じってんじゃねえの - 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:13:04
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:18:07
スレタイにお気持ちってついてるの見えない奴は目が潰れてるのか?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:01:12
わざわざお気持ちスレに乗り込んで来て内容じゃなくてスレ主を批判するできない奴らだからね。仕方ないね