ウマカテ民は馬産はディープ系贔屓し過ぎと言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:41:25

    ディープ系への繁殖を何処に当てるべきだと思う?
    キタサンとイクイノックス、エピファはもう繁殖200頭集まってるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:42:16

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:42:34
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:42:49

    オルフェとかゴルシとかインディチャンプとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:44:18

    「ウマカテ民」と主語を広くするな
    勝手にやってろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:45:47

    ゴルシは充分良繁殖貰えてるからいいでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:45:57

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:50:17

    ディープインパクトの系統も淘汰進んで適正な数になってきてるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:50:46

    >ウマカテ民

    ダウト

    h ttps://ites t.5ch.net/lavender/test/read.cgi/keiba/1756892939/

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:52:04

    カナロア「まーた俺の出番か」

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:55:58

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:02:45

    >>11

    競馬板で見たことあるコメント

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:08:34

    ステゴ系以外に力入れるべき血はないんか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:09:34

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:11:26

    ステイゴールド系はとっくに整理対象だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:11:29

    もし仮にディープとオルフェの血混ざった馬が活躍したらお互いがお互いに「勝てたのはこっちの血のおかげ、負けたら向こうの血のせい」とかおうまPみたいなこと言ってそうだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:12:14

    >>11

    すげえ背中がムズムズする

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:13:25

    >>16

    ヒメヒオウギちゃん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:17:35

    >>1

    日高で燻ってる短距離実績のある連中に芝ダート問わず付けまくれば良いんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:17:43

    そもそも所謂ディープ用の欧州肌と相性がいいディープ系以外の種牡馬って誰がいるん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:17:59

    オルフェは見直されて集めた世代がアレだったんでもう増えんよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:18:56

    >>20

    ディープ用ってどちらかというと米系では?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:18:57

    >>11

    これ打った奴どんな顔してぽちぽちしてたんだろう

    恥ずかしくないのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:20:54

    >>22

    上で出てるエノラとかってディープ用じゃなかったっけ……?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:35:20

    G1も勝ってないディープ系種牡馬入りさせるくらいならペルシアンナイト種牡馬入りして試してみれば良かったやん
    ブラワンはキンカメも入ってるからまだわかるけどペルシアンナイトはディープ直仔と付けやすさでは変わらなかったんだからこれは一生言い続けるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:02

    サンデー代替の代替で種牡馬入りした謎の馬すらいるんだから今更特定の優遇言ってんの四半世紀は遅い

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:42:07

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:45:21

    ブラックブロッサムが種牡馬入りしてそこそこ人気してるんでそこにも文句言ってどうぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:48:56

    >>25

    生産者一同「ハービンジャー後継とかそれハービンジャーでええやん」

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:40

    キセキ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:03:36

    ルーラー後継ってキセキしかおらんのだっけ……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:07:29

    >>31

    海外にならメールドグラースがいるしソウルラッシュおるからまあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:22:56

    ステイゴールドってガチの大種牡馬だったんたな
    8歳種牡馬入り150万スタートであそこまで成り上がれる種牡馬おらんやろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:24:35

    真剣な話ディープ系の後継よりタイド系の後継の方が早くに確定するとは思ってなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:03

    贔屓というか単なる流行じゃねえの?
    2~3年ぐらい前までは空前のディープ系ブームだった
    今はディープ系ブームが終息してエピファやキタサンあたりのブームが来てる
    流行が変わると以前に流行ってたものが馬鹿らしく見えるけど後からそんなこと言ってもしょうがあるめえ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:14

    >>34

    そりゃ(他がいないので)確定するよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:38:03

    >>18

    大敗した途端母父ステゴとニックス派が霧散しましたね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:40:11

    >>34

    タイド系じゃなくてキタサンブラック系定期

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:45:55

    >>35

    その理論ならジャスティンミラノに170も集まらんよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:50:06

    >>39

    日高の牧場に種牡馬入りして種付け料300万円だから170も集まったんでしょ?

    ブームが続いてるならG1勝でもキズナみたいに社台入りしてるよ

    もちろんジャスティンミラノが結果出したらディープ系の流れが再び来ることもありうるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:53:46

    プログノーシスがBSS入れたんだからなんだかんだでブランド力は残ってるんじゃないの

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:54:58

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:56:46

    >>40

    全部初年度で

    エフフが300で200

    タイトルホルダーが350で160

    ピクシーナイトが100で125

    インディチャンプが120で120


    故障引退で底を見せなかったとはいえG1を1,2勝分くらい下駄履かせられた値段で満口なんだからとんでもないことだと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:58:48

    そもそもオーナーの匙加減定期

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています