- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:46:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:25:31
コレでマジンカイザーSKLを知った
メチャクチャ好きになった
由木中尉はエッチ - 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:31:36
全員同じ世界出身何だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:37
敵の攻撃への対策が他の作品の技術で理屈つけられてんの笑ったわ
使ってるのMPだからEN吸収効きませんとかもあったし - 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:47:42
バーンがめっちゃいい空気吸ってんだよな
忠義を捧ぐに値する主人と出会えた
ライバルとの決着を納得のいく形でつけれた
隠し回収済みならそのライバルと肩を並べて戦える
暴走した聖戦士を鎮める戦いに立ち会える
ここまでの待遇もらえることもう無いんじゃねってレベル
かつて悪きオーラ力に飲み込まれたバーンが間違った方に進めば憎悪を生む力と成り果てるって説得するのすごい好き - 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:51:59
何故かいるダイソン中尉好き
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:53:01
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:35
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:04:18
立ち塞がる最強の敵、読心レベル4なスフィンクスA型だ!なお一話のことである…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:06:19
いつ見ても「フェイクだろ?」と思われてもおかしくない作品群
でもみんな調和とクロスオーバーがちゃんとできていて面白い話に仕上がっているから凄いわ - 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:06:59
Y序盤で頼りになりまくったインパルスでUX序盤の対フェストゥムで活躍したインパルスを思い出したのはオレだけじゃないはず
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:08:08
活躍させすぎると早々にフラグ折れるの思い出してちょっと様子みたよ…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:20:09
聖戦士ショウ=コハ=ザマとかいう伝説
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:24:58
聖戦士ショウ=コハ=ザマ、マークデスティニー、ランカスレイヤー、寺生まれのDさん
変なクロスオーバー全部こっから出てきてるの流石におもしろすぎる - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:27:10
「俺も想像力が足りなかったのか…」
って言い続けながらプレイしました。 - 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:30:06
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:30:20
流石にこれだけ濃い参戦作品の中じゃ主人公は空気になっちゃうよな……と思ってたし序盤はそう感じてた
男になってから仕事人に目覚めたのは流石に想像力が足りなかった - 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:34:58
でも瀕死になると慌て出す辺り根っこの部分は変わってないんだなぁと安心する
種死時代アスランに滅茶苦茶振り回されたのをまだ若干根に持ってるシンといい、成長したキャラのどこを変えないかというバランスの取り方が上手いと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:36:19
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:39:03
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:39:04
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:41:28
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:44:06
単なるバグなんだけど終盤のラインバレル関連で自軍全員の気力下がるイベントで地獄公務員だけ当たり前のようにピンピンしてるのはあまりにもそれっぽすぎて爆笑した
確かにあいつらがあれぐらいでやる気無くす訳ねえわ - 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:45:25
ダンクーガノヴァが序盤はエイーダメインだったり竜宮島で一騎達を導くアスカ先輩だったりと味変がすごいけどちゃんと面白かった
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:45:50
ランカ救済の本物の暴力(てかげん)
なおかけ忘れ - 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:46:18
ランカに関しては気を抜いてたらプレイヤー自身がランカスレイヤー3号になってしまうの罠すぎて好き(一敗
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:47:00
バラパ〜♪
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:47:25
〈誇り高き挑戦者たち〉とかリチャードさんのBGMとアーニーの初期BGMとか名曲ぞろいだよね。
正直アレのおかげでインパルスとデスティニーのBGMが〈life gose on〉じゃないの違和感すごい。 - 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:47:51
隠し関連が面倒と聞いて積みゲーと化している
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:49:29
何百と倒して敗北して倒して敗北して、みたいな感じで内部の周回内隠し撃墜数を貯めなくちゃいけないのがきついよね。
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:49:44
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:50:55
3DSの3D機能はオウカオーの演出の為だけに要ると言える作品だと思う。
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:52:07
スパロボのシン救済が今まで悲劇を改変するみたいなの多かった中悲劇に向き合って成長させるなのは新鮮だった
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:54:43
聞けぇ!地獄の轟きをぉぉぉ!!!
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:54:47
別作品のBGMを流し始める「存在」さんには参ったね。こんくらいは今のスパロボでもできそうに思うんだけどねぇ。ディープにクロスさせるスパロボを作ってくれ...。
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:55:47
『唸る必殺の一撃』
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:56:37
隠しに必要な撃墜数多めなんだよね、勝手にカウントされる分は除外だし
2~3周で普通はある程度隠し要素とれるのにUXは全然とれなくて調べたら全然足りてなくてびびった - 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:58:01
ファフナー原作でマークザイン初出撃のシーン見た時にチャムの存在を探したのは自分だけじゃ無いと思いたい
違和感なさすぎるんだよあのシーンのチャム!!! - 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:01:46
スペシャルさんが死ぬ唯一のスパロボでもある。主人公の上司として出てきたの面白い。
オーラコンバーター積んでるのヴィジャーヤだっけ?cv野中藍のインドラ?だっけ? - 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:06:26
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:08:41
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:09:02
ニャルラトホテプにガチギレさせる初音ミクって意味分からんな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:10:42
隠し要素を一切達成せずに進めていくと専用の会話イベントが用意されているから最初は全スルーした方が楽しめるというのも面白い
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:11:44
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:43:55
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:57:34
ランカスレイヤー2号は本当にどうしようもないから刹那か森次さんでさっさと本物の暴力(てかげん)するのが一番手っ取り早い
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:36:43
UXのスレでは毎回言われてるし何百回と擦られてると思うけど
やっぱり「39話」の「蒼穹」作戦で「In the blue sky」流すのは天才の所業としか言えんわ
参戦作品発表された時は初音ミクとか誰得だよとか言っててすいませんでした… - 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:45:41
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:49:41
トラペゾにトラペゾカウンターしたらフリーズするのも無駄に原作に沿ったバグで笑ったんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:56:57
- 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:03:37
連合とザフトが戦ってたらAA乱入してきたと思ってたらソレスタも乱入してきてダンノヴァも殴りかかってくるという状況だと思われる前日譚
なにこのカオス - 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:05:56
発売当時ロボゲ板に入り浸ってたけどショウコ生存聖戦士化が判明した時のお祭り騒ぎを未だに覚えてるわ
その後ボスクラスが次から次へと仲間になって「今回のスパロボヤバくない?」ってテンション上がりつつ引いてた人沢山いた - 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:11:07
原作だとアッサリどころじゃなくていつのまにか変わってただったアッカナナジンが真っ当にカッコいい
イベントもらえてほんとよかったなぁ…ってなったよ
所々で頼れる前作主人公感出すショウもよかった…久々の参戦で原作終了後だったけど逆にそれがよかった感 - 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:24:13
- 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:41:01
デスティニーのフルウェポンコンビネーションの動きが一部FREEDOMのデスティニーの無双シーンにオマージュされてるの好き
- 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:56:58
蒼穹作戦にin to the Blue Skyが流れるの良いよね
ハザードさん!?!?!? - 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:58:34
発売当時にプレイしたっきりだけどハザードが全キャラのヘイトを稼いでたのは覚えてるな
地獄公務員すらブチ切れさせちゃってまあ - 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:03:41
「唸る必殺の一撃」は嫌いじゃないけど、少なくともエンドオブリバースには「目覚めるは人の意志」の方が合ってるんだよなあ
オデュッセイアへの覚醒シーンが熱すぎたせい - 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:05:53
ラインバレルのカットイン描き下ろしたりその後スパロボオリジナルロボのデザインしてる辺り本当にスパロボ好きなんやなって…>原作者
- 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:12:55
- 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:16:27
本編で説明されなかった飛影やヒーローマンをループと絡めた正体設定する事で黒幕に対する明確なカウンターになってるの本当に熱かった
ヒーローマンが概念的な意味での本物のヒーローになってるのマジで良い… - 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:17:43
アッカナナジンとの合体攻撃のトドメ演出とかマジで3Dで見ると感動するよね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:18:20
隠し要素取ったら次周でも引き継がれるから1周目はあえて隠し全スルーしないとイベ全部見れないの罠だわ…歴戦のスパロボプレイヤーほどハマるのがまた酷いけどw
- 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:54
- 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:47
- 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:57
- 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:35
- 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:30:10
なんなら運命知らなくても主人公っぽい奴が特殊能力(SEED)使ってるのに苦戦しまくってる!?ってなるからな
- 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:30:41
ファフナーの曲じゃないのにLIFE GOES ONを流す真壁一騎
- 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:33:43
- 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:35:08
- 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:35:17
UXは第三次Z以降の作品と違ってDLCにストーリーがないから今からやっても損してる感ないのが助かる
- 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:38:23
22話「SUPERNOVA」
1部最終話にしてかつてアスランザラと呼ばれた男だし始めるアスランとか獣装機攻ダンクーガ SUPERNOVAやったりと1部のラストに相応しい濃密っぷり好き - 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:38:39
絶対シナリオライターはジョジョ好きだろ?と思うくらいジョジョネタ入れてたけど、よくよく考えるとストーリーの仕掛けもジョジョ要素からだ…と気づく(6部)
小ネタ探しも楽しめるから何周もして全フラグ回収も捗った、DLCもないから今でも楽しめるから本当に有難い - 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:46:30
アーニー少尉を演じた鈴木千尋さんが今まで一番叫んだかもしれないとブログで振り返ってるけど
最後の魂の、叫びだああぁぁぁッ!!!の部分すげえ叫んでるんだよね - 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:53:09
- 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:54:42
命を吸うのか。それじゃどうしようもないな。
- 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:58:10
いいよね……
- 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:01:42
ムーンWILLの時にソレビが関わってたぽいしプラント地球戦争の前にフェストゥムが出現してた疑惑もあるからだいぶカオスなんだよな。何があったのか前日譚を見てみたい
- 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:06:10
- 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:12:38
ディスィーブとマークフュンフが相性良くてな
イージス装備でディスィーブを守ってナーブクラックで気力下げてゴウバインスマッシュで雑魚をどんどん蹴散らしてくれた - 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:14:31
マジでディスィーブいるだけで雑魚がしっかり雑魚になるのいいよね
- 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:17:27
- 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:28:32
Meもそう思ってた。違うのかな?
- 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:29:10
- 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:38:17
単純にラインバレルとペア相性いいし、資金獲得UPもあるから採用しない理由が見つからないのよね性能面で見ても
- 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:39:54
- 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:12:47
内部撃墜数でカウントするのだけが欠点だな
忍者たちで300とかめんどくせえ…カウント治ったけど続編BXでAGEで500機にしたの許さんぞ… - 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:32:25
- 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:32:35
- 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:49:41
あの二人は戦い大好き!戦えない戦う意思がない奴が無理矢理戦ってるの嫌い!!だから捕虜の意思や人権を無視して特効兵器に仕立て上げるとか外道が○すぞ!!ってなるカッコいい奴らなんだ
戦えない奴でも戦えないやり方で意志を貫くならその想いに命を懸けて応えるナイスガイなんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:27:30
「キャラはいいけどOVAなので知名度が低い」みたいな扱いだったSKL組はかなりスパロボの恩恵受けていると思う
- 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:33:09
クイーンフロンティアの攻撃をELS・バジュラ・フェストゥムの三種属が防御するシーン滅茶苦茶好きなんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:36:54
初参戦にしてアニメ終了後設定とかいう割と前代未聞な参戦してんのに特にツッコまれず溶け込むガンダム三国志勢
- 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:38:27
最初はデモンベインアニメ版参戦で立ち絵は緑の髪もないしアニメだとメタトロンもサンダルフォンもいないからどうなのと思ったら原作の各ルートのネタ拾ってきた上にマスターテリオンも仲間にできたのがすごい嬉しかったな
シナリオの中だけとはいえサンダルフォンの言及にクトゥグアイタクァ神獣形態、最後は旧神夫婦にアナブラまでフラグ立てた
もうこれ以上の好待遇はないのでは?と思う一方、やはりいつか飛翔も参戦してほしい - 96二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:22:04
参戦作品の続きネタが揃ってきてるし(種自由、EXO&BYO、機神飛翔、OO10th、SKLヴァーサス、マクロスΔ)
色んな側面から見て無いだろうけど第二次やってくれんかなあなんて発売から10年以上経った今でも思っちゃうくらいにはハマったスパロボだわ - 97二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:24:35
- 98二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:34:47
SKL本編の八稜郭は戦力足りてなさすぎたから三兄弟+孔明いてようやくキバガランに対抗する第三勢力になれるいいアレンジだった
- 99二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:35:25
「俺達が!」
「「「地獄だ!!!」」」
ほんとカッコいい - 100二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:35:51
それはBXや
- 101二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:42:44
ラインバレルは割と明確に原作から更に分岐した別エンドとして描き切ってるっぽいのと原作後半キーマンの沢渡さんがエピローグで公務員に俺達が地獄だされちゃってるから割と続きフラグ折れてそう感はある(まあ沢渡さんはどうにでもなるだろうけど)
- 102二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:53:08