キン肉マンVS万博超人にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:48:59

    ミャクミャクとキン肉マンでマッスルドッキングして締めそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:52:02

    その前に万博超人ってなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:53:51

    その身長差でタッグ技いけるのか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:00:07

    ミャクミャクはギミック超人だろうけどスグルがギミック超人とタッグ組むの見たことないしこれは見たい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:18:10

    ミャクミャク君は応援枠のゲストの方がぴったりくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:21:31

    スリランカブースで紅茶を売ってるティーバッグマン

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:31:31

    旧肉ベースならミートくんが「他の国の超人ブースにはテリーマンやロビンマスクがいるのに日本パビリオンにいる超人は王子だけなんて盛り下がるよなぁ…」とか言ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:31:47

    ディアボロスみたいな小さい方が大きい方の武器になるツープラトンならともかく
    その体格差でドッキングは無理だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:49

    よく見たらミャクミャクもたらこ唇&ムキムキになってて草

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:48:42

    変身して肉キャラぐらいの頭身になりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:38:19

    出鱈目な事ばかりして試合が成立しない
    飛び道具でいきなり爆破してくる
    分身するや否や増えた自分を埋めてそれが別の超人に変化して襲ってくる
    母性から万博超人の仲間が嫌がらせの為だけに押し掛けて滅茶苦茶になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:52:48

    万博のオモシロ起源が語られるのは確定として

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:54:30

    そう、でたらめ強度ナンバーワンの超人
    タローマンである

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:54:17

    >>12

    実はこの万博の地は古代超人のうんぬんかんぬん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:10:10

    >>12

    太陽の塔に設定が盛られそう

    あの外観はオーバーボディー的な物で生命の樹が本体とか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:40

    >>12

    これまで万博を開催してきた土地には万博超人の一族が残してきた秘宝が眠ってるとか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:13:47

    技を決める時だけミャクミャクが9頭身になったり強豪超人の姿を借りたりするんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:18:42

    大屋根リングのど真ん中に突如リングが出現するのが見える見える

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:32:34
  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:16:09

    ミャクミャクなら体格くらい自由に変えられるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:14:03

    >>7

    ウルフは何やってるんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:16:20

    >>21

    超人大相撲の親方の一人として夏場所で手が離せないんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:53:22

    7つ戦闘フォームを持つという万博超人ミャクミャク

スレッドは9/5 10:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。