- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:56:00
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:57:59
秋刀魚か
嘴が黄色いやつが美味しいらしいぞ - 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:58:48
久しぶりに型が大きめなんだよね
まっ昔々はもっとデカくて安かった気がするんだけどねっ - 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:59:09
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:59:17
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:59:41
よしっ今年はうちで採れた大根と一緒に食べ放題だぜっ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:59:51
うーん昔と違って魚が取れない云々以前にまず船を出すのに金がかかるようになったから仕方ない本当に仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:00:26
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:00:41
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:00:49
しかし…とれるからって取りまくってたらまた来年以降が怖いような気がするがそれならちょうどいい量は?っていうとよくわからない感覚ッ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:01:08
不漁だったのは例の黒潮の動きが原因だったのん?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:01:31
目黒のクマ吉ぃ〜
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:02:40
どうしてこれが昔は下魚扱いだったの?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:02:42
結局専門家ぶってても個体数だの漁だの予想はできないんですね ちょっと残念です
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:03:12
最近買ったのは大きめのが3尾で800円だったんだよね
高級な気もするけどここ数年だと安く感じるよねパパ - 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:03:44
C国の乱獲云々言われても結局は黒潮の影響でしたというオチっスね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:05:08
やっぱりサンマは目黒に限るよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:05:42
おっバカ発見
あくまでちょっとサンマがデカイだけで漁獲量は低水準なままなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:07:43
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:09:09
7月の記事ヤンケ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:09:42
まっ イワシもウマいし栄養価もあってよく食べるからバランスは取れてるんだけどね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:09:44
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:09:54
・・・で、資源量は大丈夫か?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:10:53
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:10:57
ああ、予定の数百倍とるから問題ない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:11:19
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:12:14
漁獲量減少か 獲りすぎが原因ならもっと前から回復不可能なレベルで枯渇してるはずだし温暖化による気候変動と魚を喰う鯨が保護され過ぎて逆に増えまくってるせいだぞ
やっぱり鯨漁やで なっ
竜田揚げ最高 - 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:12:35
去年の4倍近い量の水揚げしている漁港もあるから安くなるのは当然なんだよねパパ
このままの推移だとちょうど黒潮大蛇行始まる前の16年か17年くらいの量になるという予測や - 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:14:09
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:15:54
マネモブさん私に美味しい秋刀魚のレシピを教えてください ワシも久々に高ったけーよで離れていた魚をおいしく摂取したいのです
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:16:22
日本のサンマ漁は比較的大きくない漁船中心だから黒潮大蛇行している間に漁辞めた漁師も多いっス
終わってもおそらく戻ってこないから以前ほど乱獲される心配は減ってるっス - 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:16:37
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:17:50
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:19:04
まっ七年もの年月潮の流れがおかしくなってれば減るわな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:19:17
おーっ今日新物のサンマを買ってきたワシにタイムリーなスレやん
嫌でも塩を振ってパリパリに焼いてやりますよクククク - 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:19:18
少子化はな天罰なんよ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:19:39
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:20:21
そもそも以前が取りすぎてルと申します
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:20:57
やっぱり日本のせいにするのは気分悪いし隣国のせいにするのも良くないからこれが丸いよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:21:38
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:21:46
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:22:28
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:23:08
捕る捕らないはともかくこの時期のサンマは3枚におろしたのを半分に切って炊き込みご飯にするのがすきなのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:23:25
一回極東アジアは滅ぶべきじゃないっすか?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:24:02
おっ?捕鯨推進の臭いに釣られて来ただかぁ?反捕鯨のシェパキチ~
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:24:23
このスレだけで日本人の浅ましさが分かるってネタじゃなかったんですか
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:26:37
なんや秋刀魚の飯の話題にまで割り込むあたり
マネモブも環境活動 家とヴィーガンと変わらなくなってきたのぉー - 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:26:58
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:42
でもあの馬鹿どもがとってくれるおかげで
あいつらに責任負わせられるからね
食うやつが悪いいいいいいなんて発狂しても取るやつが居なかったらそもそも食卓に並ばないんだ
まあ言い訳して食うやつがいるから取るんだーーーーー
みたいな他責思考のゴミどもがアジア人だから仕方ないのかもしれないね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:53
フライパンで焼けないし…火力不足
- 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:58
このスレが消えてもワシは知らんのん 最初に漁獲量がどうとか言い出した上の連中が悪いんや
- 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:28:13
- 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:28:59
ノルウェーのサバの値段が1.5倍になったから鯖缶もいよいよやばいんだよねパパ
サンマ缶みたく倍以上に高騰したらさすがに買えないんだ - 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:29:19
脂肪マズいヤンケ(大トロポイ捨て並感)
- 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:29:36
美味しい秋刀魚スレかと思ったらなんじゃあこの自称事情通みたいな知ったかぶりばかりなスレは
- 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:30:40
- 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:31:31
焼き魚…神
刺身…神
なめろう…神
かば焼き…神
炊き込みご飯…神
秋刀魚は最も神に近い魚なんや - 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:31:36
ほぉ~れずっぽしぃ~♡
- 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:32:00
日本近海でイワシが増えるとサバが減るとされているからワシの食卓がピンチやんけ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:32:41
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:44
ファブルの真似をして秋刀魚を頭ごと食ったらちょっと腹を下した
それがボクです
頭を食ったのが原因なのか骨ごと丸ごといったのが原因なのかはたまた一切関係ない別の要因なのか教えてくれよ - 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:58
- 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:36:15
いろいろ調べてみると生息域が被ってる魚は周期的に交代で増えたり減ったりしてるんですねぇ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:00
指先戦士ってなんだよ!?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:42:01
今年のは去年の大きめのししゃもみたいな奴とは桁違いにデカくて驚いてるのが俺なんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:58:06
嘘か真かデカいのは最初のうちで追々小型化と言う専門家もいるし早めに楽しみたいスね
- 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:51:08
また際限無く取って来年圧倒的不漁とか騒ぐんだから資源保護くらいまともにしてくれって思ったね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:53:42
研究者なんてフィールドワークしないクズばっかやけどどうする?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:55:00
去年は細い秋刀魚でもアホみたいな値段で買う事はなかったんだァ
今年はいくらくらいで売りに出されているのか教えて貰おうかァ - 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:55:22
食えるうちに食い尽くすんや
ガキの世代は人工食料でも食ってけや - 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:57:52
黒潮大蛇行が収まっても海水温上がっているのは事実だから
引き続き予断を許さないという専門家の見解もあるんだよねパパ - 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:58:53
というか最初だけ調子良くてあとはサッパリ…とかも普通にあるんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:22:53
ま、また漁業の蛆虫どもか
怒らないでくださいね、凄い数が減ってるのに豊漁とかバカみたいじゃないですか - 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:18:26
魚守るんだったら東アジア人族滅しなきゃダメなんじゃないっすか
- 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:22:44
おうっ雑に荒らしたい奴が上げてるのは見え見えやから無視してサンマ料理を語るで
- 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:25:15
ああサンマか
お前異様に食いづらいからいらない
やっぱ魚の王はブリだよねパパ - 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:26:38
目黒と言えばサンマ サンマと言えば目黒だっぺや~
- 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:28:40
小ぶりで肥えてもいない初サンマ1匹350円で躊躇ったのが俺
貧乏性の尾崎健太郎よ - 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:33:07
- 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:40:25
魚なんて無限にいるんだからとりあえずたくさん捕まえても問題ないと思われてるが…
- 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:40:33
確かに炭火焼のサンマなんか目の前にしたらハートマークの1つや2つ付きそうでリラックスできますね
- 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:43:35
魚が短期間でたくさん減ったらですねぇ...それ食ってる魚が減るんですよ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:45:48
ま…また食い尽くしか
ちょっと大きくなったとか漁獲量増えたとかで楽観視しようとするマスコミは何なんだよゲス野郎