- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:58:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:17:08
RX始まった時点ではまだ昭和だったし…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:25:16
多分RXも途中で昭和から平成に変わって醜いってなって既に舗装された結果がバールクス何だろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:50:27
東映はクウガから平成でジオウ完結で終わりと思ってるふしがあるから
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:58:03
「平成の仮面ライダー」と「平成ライダー」ってちがうからねえ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:01:29
というかコンテンツ的にはそうやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:08:45
なんならこいつの目的、平成を舗装してやり直すだったっぽいから平成差し掛かりのRXはむしろ最適なチョイスなのでは?
別に世界を破壊するのではなく、平成だけカットして平成終わりからペーストし直す、その主役がクォーツァーの面々になるって考えだったっぽいし - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:14:39
派生フォームのウォッチの誕生の記憶が曖昧だけど光太郎から歴史奪ったらウォッチ3つ出てきたんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:16:26
バールクスはいいが
他2人はがっつり平成生まれやろがい!ってなる - 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:55:16
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:18:37
「平成の時代に生まれた作品だけどコンテンツ的には平成ライダーに入ってない」っていう思いっきりメタ的な理由を上手く使っただけだからね
逆にみんなが「いいや!ネオライダーやゾンズたちも平成ライダーの仲間だ!」って強く認識すれば概念的に突破口開ける面白展開もあるのかもしれない - 12二次元好き匿名さん25/09/04(木) 17:38:20
ゾンズは平成の昭和ライダーらしいから
- 13二次元好き匿名さん25/09/04(木) 17:39:26
- 14二次元好き匿名さん25/09/04(木) 17:41:07
クォーツァーが言う平成ってクウガからジオウまでのTVシリーズのみで漫画や舞台やネット配信やバラエティコラボは認知してないっぽいのがな。
いや、ゾンズは認知してるのか - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:36:19
ゾンズはむしろ平成ライダーが好調だからやらせてもらえた枠なんだから、平成ライダーに喧嘩なんて売るなよ!と思いながら見てた
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:48:09
RX・ネオライダー・アマゾンズが出てこなかったのは先にクォーツァーに持ってかれてたからです!っていう話だと思ってた
THE FIRSTからは目を逸らさせてもらう - 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:06:13
Firstモチーフでジオウ寄りにしたスーツ作っても初代モチーフにしか見えんだろうからハブられたのはしゃーない