カガリって思ったより身長高いな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:13:15

    種運命時点で164か...俺よりも高い

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:14:36

    初見男の子だと勘違いされるからそこそこ高めなのは妥当では?それでもまだ男の子と間違われるには低い方か

    >>1

    やーいチビー

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:26:35

    寧ろ中性的な女子なら168cmとかありそうな印象だったから意外と低いなって思った
    マリューさんとか170cmだしナタルさんはもっと高いんだよね
    種の身長設定でいうとステラが163cmなのが一番意外だったかも
    なんとなく小柄そうな印象だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:35

    カガリで高いってなって
    マリューさんナタルさんとかもっと高い人いる・・・って思った覚えが・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:32:15

    日本人の成人女性の平均身長でも大体160cm弱じゃなかったっけ
    164cmでも平均より少し高め程度で長身には入らないくらいだから思ったより低い印象だった
    逆にラクスとかステラとか小さそうな印象のキャラが意外にも160cm以上あって驚く

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:10

    よくもわるくも普通だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:59

    ミリアリアで159だから
    極端に低い女子いないんだよね・・・SEED

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:36:03

    ナタルさん調べたら174cmだった
    めっちゃスタイル良い
    ナタルバジル―ルで調べたのに何故かトップにハイネの画像出てきたのは謎だったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:38:46

    カガリは平均より少し高い程度で普通でしょう。むしろ男どもが低い印象

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:39:49

    種は初登場時10代のメインキャラの身長は極端に低いのも高いのもなく基本的に平均的なゾーンにまとまってる印象
    初登場時から大人のキャラはなんか基本的に長身が多い気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:45:28

    カガリのまわりにキサカさんとかウズミ様とか
    すごいでかい男いるもんだから
    カガリあんまり高くみえないのあんのかな・・・?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:47:04

    >>5

    158cmくらいだよ

    種女子は日本人と大差ない?

    ガンダムシリーズの女性キャラって長身のイメージあった


    オルフェは態度の割に小さいと思った170

    イングリットも165はあるかと思ったら158だっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:54:43

    メインどころの女性キャラの身長調べてみた
    大人の女性以外は全員平均身長付近で設定されてる感じだね
    大人は長身
    157 リデラード
    159 イングリット、ミリアリア
    160 ミーア、メイリン、ラクス
    162 フレイ
    163 アグネス、ステラ
    164 カガリ、ルナマリア
    170 タリア、マリュー
    174 エリカ・シモンズ、ナタル

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:00:37

    主人公3人はもう身長伸びないんだろうか
    プラス5cmくらいほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:02:43

    オルフェキラとおなじ高さで描かれてるからその通りだったしそれより高いシュラも予想通りでしかなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:03:53

    フレイは17.18 歳かと思ったら15だっけ?大人びてるね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:05:11

    身長とキャラデザの割に体重軽すぎん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:06:29

    アスランの174cmはかなり低い設定だと思う
    パトリックの身長が185cmあるのでレノアさんの身長にもよるが普通は180cmはいくはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:06:31

    重すぎたから軽くしすぎたんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:07:03

    ナタルは174cmだからめちゃめちゃでかい
    アスランと変わらん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:07:33

    無印の頃は妙にリアルな体重設定だったのが運命でアニメ設定に変更されたやつだね
    キラとかよく身長伸びてるのに体重減ってる...って話されるけど、やつれたとかではなく普通に設定見直しただけだよねアレ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:08:05

    大人の男性キャラは身長高いしガタイいいからわざと少年味だしてるんだとは思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:08:15

    >>13

    ナチュラルの方が全体に身長高めなんだよな

    なんとなく昔から若干違和感

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:12:02

    >>18

    メタ的な話、シャアのオマージュじゃないかな

    確か自由のアスランと同じくらいの年齢設定の頃のシャアが175cmじゃなかったっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:12:42

    見た目は気にするのに身長は気にしないのかな
    コーディネーター
    でも大人キャラはデカいよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:14:09

    >>24

    白人っぽい見た目だからもっとデカいかと思った

    でも昭和だと175cmは普通に高いし今でも高めか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:15:10

    少年主人公だったのを2.3年の経過でそこまで大幅に変えられないだけでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:16:47

    イザーク、ディアッカは177、180cmで高めなんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:18:28

    >>26

    初代の頃は20歳くらいで175cm、Z以降が180cmだったはず

    なのでアスランも数年後には180cm近くまで成長してるかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:19:05

    >>24

    ああそういう考えもあるのか、なるほどね

    パトリックの185cmって身長設定がなければそこまで疑問に思わなかったんだけどレノアさんがよほど小さくないと遺伝子的にかなり下振れだよなあと

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:20:19

    >>29

    二十歳過ぎて伸びるの…?!

    どこぞの神父も二十代で伸びたっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:21:07

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:22:18

    身長伸びるよう遺伝子いじっても環境、ストレスのせいで伸びなかった可能性とか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:22:20

    成長期長いんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:23:00

    多分キラとアスランの設定を最初に決めてそこから他のキャラの設定決めていったんだろうなって感じ
    大人キャラは二人と比べて大きく、同年代の女子キャラは基本的に背が高そうな印象のキャラもキラとアスランの身長を越えないようにしてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:24:44

    そもそも親御さんが狙った才能によってコーディの身長ってかなり変わってそうだしそこは何とも
    パイロット系の才能を強くするなら高身長は邪魔になりかねないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:26:03

    サイ・サイシー16歳130cmちょい
    マチュ17歳150cm未満
    よりは普通かなって

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:26:09

    第二世代は基本コーディネートしないしアスランとシンは遺伝上の身長なんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:26:18

    結構な高身長のロンド·ギナの代役が出来るように調整されていると思われるロンド·ミナ

    身長が高い事がコンプレックスのベルナデット·ルルー
    と外伝でも高身長な女性キャラはなかなかいなかった気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:26:45

    >>36

    キラはともかくアスランとシンは普通に生まれた第二世代だからパイロットの才能は突然変異みたいなもんやで

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:28:22

    >>38

    本来入院レベルのストレスかかりまくり生活長すぎて上手く成長できなかっただけでこれからぐんぐん伸びるかもしれねえだろおおお!!??

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:34:43

    日本人男子高校生平均身長がだいたい170だからキラをその設定にしてそこ基準で他キャラを決めたんだろう
    逆に女子は158なのにみんな平均より若干高めにしてるのは気になる他アニメの女子キャラって平均より低めが多いイメージだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:48:47

    キサカさんがでかすぎるのはあるなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:55:59

    絵柄だけで見ると女性陣はみんなマイナス5センチ前後でも違和感無いな
    カガリは周りが高い大人に囲まれてるから高いイメージがつきにくいのもありそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:28:45

    カガリ周りのキャラが父親大きいキサカは200近くあるエリカ・シモンズも174と大きいから視覚的に小さいキャラだと錯覚するのも仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:48:52

    キラとアスランについては、15、6の少年と思えば種の設定は違和感ないんだけど、さほど変わらないまま自由の19〜20歳にしちゃうとイメージより小さくなるんだろうね
    かと言って10センチ伸びた設定とかにしちゃうとキャラデザも大幅に変える必要があるから、アイコン的になってるキャラほど難しいんだと思う

    カガリ164センチということは、それより頭ひとつ小さいトーヤくん(14)は140ほどしかない事に…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:44:00

    自由では身長は新たに設定されてないんだっけ?
    だったらキラアスシンは伸びてるかもしれない…がそう見えないな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:12:51

    無印の頃のキラとアスラン久々に見るとうわっ幼い!ってなるし体つきも結構変わってるように見えるんだけどなあ
    無印見てから自由見ると皆結構大人びたなって思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:09:57

    男性陣の身長も分かる範囲でまとめてみたよ
    もし間違ってたり抜けあったら訂正頼みます
    170㎝多いな…

    159 グリフィン
    163 トール
    165 ニコル、クロト
    167 アウル
    168 シン、レイ
    170 キラ、サイ、シャニ、オルフェ
    171 ダニエル
    172 アーサー、スティング
    173 オルガ
    174 アスラン
    175 ノイマン
    176 シュラ
    177 イザーク
    178 リュー
    180 ディアッカ
    178 ハイネ
    183 ラウ、ムウ(ネオ)、ギル

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:14:29

    早速自分でミスを見つけたので連投ごめん
    ハイネとリューを同じ178㎝でまとめてなかった…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:17:35

    >>49

    なんというか全体的に小柄にしているんだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:25:09

    二十年前と今とでは平均身長が5cm近く下がってるとか、もう終わりだよこの国

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:06

    >>49

    女性陣が全体的に平均より高めが多いのに対して男性陣はなんか全体的に小さいな

    生きていれば伸びしろあったかもしれないニコルやアウル、多分日系の血が入ってそうなキラやシンはともかく

    明らかに西洋人で成長期終わってるキャラは+3~5cmくらいして良いんじゃないか

    あとムウ父のクローンのレイが小さいのと、平均より少し高めのカガリと双子なのに平均のキラも気になる

    もしかしてコズミックイラの男性には20歳過ぎてから大第三次成長期が訪れる・・・?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:11

    人間的には健康範囲の低身長の方が寿命が長いらしいけど、別に低身長が遺伝子上完成した姿だから寿命が長いってわけでもないしわざわざそういう風にコーディネートすることはなさそう
    成長期が遅い(高身長になりやすい)のと老化の遅さは関係するんだっけ……

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:33:05
  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:36:06

    最近の男性キャラだと長身といえばもう190cm余裕で越えてくるのも多いし
    メインで長身なキャラでも180cm前半っていうと確かに小さくはないんだけど長身キャラと言うにはなんか小さく感じるな
    しかも日本人でもないしもっと高くていいのではって気がしてくる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:40:16

    平均身長で検索したらAIによる概要で、こう書かれていたんだ

    世代間の変化:1978~79年生まれの平均身長と比べると、2019年時点の成人では男性が約3.8cm、女性が約4.2cm低くなっています。

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:21:58

    >>57

    総務省統計局の政府統計の総合窓口の学校保健統計調査 年次統計の17歳平均身長は100年前の1925年は160.6で1975年は168.8、2015年170.7だから昔と比べて伸びてるぞAIに頼らずその手のサイト見に行けばいいと思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:24:31

    >>57

    昭和と比べたらなおのこと2010年代は全体的に高くなってるんだがAIはどこから拾った情報でハルシネーション起こしたんだろ...日本人じゃなくて海外も含めたデータなのかな

    検索機能のAIによる概要ってガンダムのキャラ名で検索したらトンデモ情報お出ししてきてたまにスレ立てされて笑いものにされるくらい嘘塗れだぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:27:30

    ものの見事にAIに騙されてないで
    せめてAIがデータのあるサイトリンクも引っ張ってきてるんだからそこぐらい確認しなさいよとしか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:23:30

    >>53

    成人男性は大体180近くあるからそれもあるかもしれない…>大第三次成長期

    書かれてる資料によって微妙に違うらしいけどクルーゼの年齢は24か26だっけ?

    レイもクルーゼの年齢まで生きたら同じくらいの身長になったのかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:18:04

    >>47

    三馬鹿の中でシンだけ運命→自由で1cm伸びてるのでキラとアスランは残念ながらもう…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:26:03

    >>62

    シャアが20歳からアラサーになるまでの間に5cm伸びてるんだ

    まだ20歳のキラとアスランもまだ希望はあるさ

    シンは第二次成長期が終わりかけのところでキラとアスランは第二次成長期が終わってる

    そしてこれからおそらく第三次成長期がやってくる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:26:20

    まあ男は20越えても身長伸びるからな、俺も2cmは伸びたよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:30:29

    身長とかって誰がどの段階で決めてるんだろ
    キャラデザ依頼するときにはもう決まってるのかな

スレッドは9/5 10:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。