ドゥー・ムラサメかぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:26:23

    それを真面目に語るのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:17

    お前は可愛い…それだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:26

    真面目に語るのが至難の業というより語るほどの中身がないという感覚

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:28:08

    活躍よこせ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:28:08

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:31:46

    >>3

    むしろ語るほどの中身があるキャラを教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:33:26

    …オッサンズマブ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:33:54

    ケツ出してた時の方が全盛期ってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:30

    >>8

    ほそっ マネモブのボボパンで骨折しそうっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:32

    >>7

    MAVすげえ…全くと言っていいほど活躍しなかったし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:35:05

    >>8

    荷造りしてるところを妄想して萌えるのがこの俺!行間読みの尾崎健太郎よ!

    ぬいぐるみ入れてるのかわいいよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:39:05

    あれっマチュとの交流とレスバは?
    あれっジークアクス対サイコガンダムは?
    あれっサイコガンダムの攻撃で炎上崩壊するコロニーは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:40:16

    意外と思想強めってこと以外何も分からないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:34

    おいおいミノルスキー粒子の匂いが好きって点も忘れちゃダメでしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:42:23

    >>14

    匂いがあることを初めて知った それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:43:05

    お前は初期の強化人間なのに暴走せずにちゃんと任務をこなそうとする理性がある…ただそれだけだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:45:20

    外見も服装も思想も明らかにマチュと真逆のキャラとして作られているのに対戦どころか接触すらないスレ画に悲しき過去

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:48:43

    >>8

    マッパの上から直接パイスー着るのが一般的なのか教えてくれよ

    Gレコだとインナーがあった気がするんだよね

    ただの趣味だったら激エロじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:51:45

    >>17

    グッズまで作られてるのに…こ、こんなの納得できない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:53:45

    >>16

    怒らないでくださいね

    後ろに目がついてない強化人間とかただの強化不足じゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:54:32

    うーっゲーツとかとの会話シーンをもっと見せてくれ掘り下げをくれおかしくなりそうだアニキ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:54:45

    お前は...ファンアートは多い それだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:57:30

    >>16

    (ドゥーのコメント)

    撃っちゃうんだなあこれが!

    あっキシリアはちゃんと殺さないといけないから…ちゃんと近寄って殺すでやんス

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:57:45

    >>21

    ゲーツとの関係性か

    それを公式準拠で語るのは至難の技だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:09

    >>24

    キシリア暗殺の任務で初めて顔合わせした…知らない強化人間同士…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:21

    >>20

    噓か真か ジークアクス世界の強化人間は後ろに目を付けたアムロというNTのサンプルがいなかったおかげでアムロ基準で強化されてないから理性がきちんと残っているのでは?とするガノタもいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:39

    モビルアーマーはですねぇ…宮沢さん怪獣っぽく暴れろってのはもう良いですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:56

    >>23

    建物ごとぶっ壊しても死体確認しないと安心できないんだよねダルくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:00:32

    理性は比較的まともだけど自認がサイコガンダムの心臓な時点で絶対ろくな事やってないんじゃないかと思う、それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:01:02

    >>26

    脚本の人何も考えてないよ(笑)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:01:53

    >>21

    GQuuuuuuXで掘り下げられるとは愚弄ポイントが増やされるということ

    ガワだけで人気がある今が一番マシな状態なんだ そっとしておいた方がいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:06:47

    おーっロボカテで散々おもちゃにされてポイ捨てされたメスブタやん元気しとん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:09:12

    やばっ登場すればなんだかんだ脅威として出て来たデストロイってなんだかんだ恵まれてたんだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:14:17

    もしかしてこいつが任務失敗した結果後の強化人間がアホみたいな強化させられるんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:18:26

    待てよ、キャラ人気ランキングはあのシュウジより高いんだぜ
    大体の登場人物のキャラ人気は4位の犬以下? ククク…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:25:29

    >>26

    史実との対比=神

    なのに唐突に猿空間から出て来たと思ったら猿空間送りになったバスクやハンブラビに一番困惑してるのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:29:19

    ああ正史のこいつか
    多分死んだからもういらない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:33:13

    >>37

    多分どころか確実に死んでるから正史世界では…みたいな話題ができないんだ満足か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:41:42

    キラキラを返せってなんだったんスかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:43:01

    スパロボでの補間…待ってるよ
    まぁ次のスパロボがいつになるのかも知らないしそこにジークアクスが居るかどうかも分からんのやけどなブヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:45:38

    あ…あの…自分ジークアクスが初めてのガンダムだったんスよ、強化人間とやらがみんなが言うほど怖くないどころか結構愛嬌も理性も哲学あるんスけど…いいんスかこれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:45:49

    >>15

    あれ クズ お前知らなかったのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:46:07

    >>40

    あったとしても初参戦だし味方滑りも困難なんだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:47:34

    バスクよりセリフ多いのにバスクの1パー位しか語られない強化人間かぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:49:11

    >>41

    待てよ哲学と理性はともかく愛嬌は今までの強化人間にもあるんだぜ

    強化人間がヤバいって言われてるのは非人道的な実験をされているメスブタorオスブタって前提知識があるからだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:50:41

    もしかしてGQX世界では強化処置でアムロ汁を注入してないせいで精神的な安定性が正史より高いんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:14:48

    >>16

    むしろ初期の強化人間ほど暴走しないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:16:20

    >>46

    正史の連邦軍のNTのサンプルがアムロだから (強化具合)どないする?まぁ(アムロレベルになるぐらいを目指せば)ええやろ したら精神も肉体もぶっ壊れるのも まっなるわな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:17:56

    でもね俺確実にハンブラビはこの箱絵基準の性能ではないと思うからゲーツ=邪魔ゴミではないと思うんだよね
    あんまりゲルググとかわらないんじゃないスか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:18:52

    ふうん人気作で見た目が可愛いメスブタなら二次創作がたくさん書かれるんですね、ちょっと残念です、この程度では私の推しキャラに並ぶ事は出来ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:20:55

    まともそうなイケメン男と不思議ちゃんな戦闘狂の不健康美少女が出てワクワクしたワシに哀しき過去

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:21:01

    >>49

    可変も遅けりゃウミヘビもないハンブラビに何ができるんだよえーっ

    結局使い捨てても問題ない試作機止まりなんだ悲しいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:23:08

    でも俺アムロレベルの強化人間作ろうとしたから正史の連邦の強化人間がぶっ壊れたって説あんま納得してないんだよね
    あいつら基本記憶をめちゃくちゃに弄くられてるんだからそりゃおかしくなるに決まってるでしょう
    現にゲーツは比較的まともだったしなヌッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:28:36

    ボクらこそがニュータイプにふさわしい!ってセリフもゼロ・ムラサメの引用だからガチの虚無ってネタじゃなかったんですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:52

    お言葉ですが主人公と絡まない強化人間の時点でろくに設定なんて作られていませんよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:32:23

    >>55

    1クールしかないのに「主人公と絡まない強化人間」なんて出した神経がわからないのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:34:10

    >>56

    ま、お前には理解できないか

    このレベルの話は…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:35:36

    スパロボyで敵としてハンブラビがちゃんと出てて笑ってしまった それが僕です

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:37:06

    >>56

    5話らへんでマチュと絡んでおいて7話でキラキラ争奪バトルでもやっておけばよかったと思ってんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:43:03

    シュウジを出す予定がなかった初期案ならもうちょっと出番があったのかもしれないね
    まっそもそも初期案にドゥーが存在してたかもわからんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:00:12

    >>26

    正史の強化人間は製造過程でアムロ因子注入されてるからマジでありえるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:10:10

    >>57

    理解できる人間は製作陣だけだと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:47:17

    だいたいの相手と戦闘や対峙しときながらマチュとはしていない それがドゥーです

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:52:44

    >>52

    じゃあ軽キャノンでも使えよ馬鹿野郎そもそもCG無い?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:55:38

    >>62

    お言葉ですが自分が作りたいものを作ったら自分で解釈違いを起こす人間の創作なんて考察するだけ無駄ですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:31:12

    >>61

    髄液を入れるとか進撃の巨人みたいな設定があるってネタじゃなかったんですか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:34:54

    >>61なんかファフナーみたいでヤンした…こっちのほうが先輩だけどね!

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:37:21

    バスクが出てここら辺の登場が一番盛り上がってたかもしれないのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:38:29

    >>68

    淫.夢ごっこだけして帰ったなんて聞いてないよ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:47:45

    おおっバスクが出てる!絶対に碌でもないことをするんや!
    おおっサイコ・ガンダム!おおっ強化人間!

    ここから既定路線の展開やるだけで視聴者を満足させられた筈なんだよね 逆張りじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:51:11

    強化人間ってアムロ関わってたんスか?Z見てたけどシンプルに人工ニュータイプ作ろうとしたけど失敗続きって印象だったっス

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:53:34

    >>61

    そんなバケモンだったんスかアムロ...

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:54:05

    >>42

    ミノフスキー粒子に匂いがあるなんて知らなかったんだよぉぉぉっ(シーマ書き文字)

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:01:41

    GQuuuuuuX……聞いたことがあります
    ライブ感重視で中身がスッカスカだから、深読みしようと思えばいくらでも空白に妄想詰め込めると
    妄想・憶測抜きで語ろうとするとシュウジがどういう境遇で何を思ってそうなったのかとかすらわかんないんだよね怖くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:04:33

    >>74

    ライブ感で見てもなんか思ったほどじゃないよ(笑)ライブ感重視と言っても主要人物の謎をある程度は掘り下げるんだ、この作品はシュウジでそれもやってないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:05:31

    かわいいしデザインもいいけど…活躍不全
    やはり原典には勝てぬか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:07:27

    >>70

    放送前のスレが懐かしいですね

    サイコガンダムがコロニーの壁をぶちやぶるとかポメラニアンズが巻き込まれて死にそうとか…

    まぁ期待外れを超えた期待外れでビルすら貫けないくらいに情けない結果だったからバランスが取れてないんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:08:51

    >>77

    おかんが死んだあっ!とかなると思ってたのになぁ…お前は成長しないのか結局あいつはなんの為に居たのかよく分からないままなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:14:41

    >>71

    まぁ気にしないで

    本編で出てないどころか出典もよくわからない設定をひけらかしてるだけの奴ですから

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:14:59

    >>77

    実際、作品評価としても7話がターニングポイントだったと思うんだァ

    6話までは「物語がうまく畳めるかは不安やけど、クランバトル要素が面白いからまぁええやろ」って感じだったけど、7話でクランバトルが終了して不安要素だけ残ったと感じたのが俺なんだよね

    なんなら急に次回予告で「キシリア暗殺計画」ってぶっ込まれた6話で「えっなに なんだあっ」ってなったマネモブもいたんじゃないッスかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:18:38

    >>79

    ガノタの定石だ

    ネットで得た知識をソース不明のまま広めるから嘘か真か分からなくなる研究者が多い

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:18:58

    どうしてサイコガンダムが暴れた次の日にハンバーガーショップ再開してるの?本当に何故?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:22:56

    従来通りの強化人間の役割をやらせない事で逆に正史の強化人間をリスペクトしていると言う説を考えていた それがボクです
    まっ正史キャラの扱い見て思い直したんやけどなブヘヘヘヘ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:25:12

    >>83

    フォウ枠はよく分からない新キャラにしてるのにゲーツは正史から逆輸入してるの雑すぎいーっ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:39:43

    >>79

    あうっそうだったのかっそもそもワシ強化人間具体的にどうやって作られるのかも分からなかったんスけど流石にそれは説明されてるっスよね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:51:19

    >>85

    Z本編でもその辺ふわっとしてたんだ…だから…すまない

    洗脳したり変な薬物めちゃくちゃ投与したりするぐらいしかわからないんだ、悔しか

    あと小説だと脳に機械埋め込んで直接変な電波流し込んでた気がするっスね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:52:09

    >>80

    なんかあれ以降GQ制作陣の「書きたいもの以外どうでもいいっていう」っていう書き方がより透けて見えるようになった気がするのは俺なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:12:09
  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:49:05

    >>8

    おーっよく見たらI can friday by dayのぬいぐるみがあるやん

    マチュとの対比キャラだった痕跡を見つける度にそうならなかった本編の悲哀を感じますね

スレッドは9/5 07:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。