ミラーという強いんだけどなんか地味な能力

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:29:13

    なんかの機会で人気投票一位取るぐらい人気もあるんだけどなんか地味な印象がある
    ちなみにガードを覚えてミラーのガードが特殊だと知った時は大喜びしました

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:30:29

    まじかよむしろめっちゃ派手なイメージだったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:39:09

    地味なら人気投票で1位なんて取らないんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:40:42

    通常攻撃のDPSがやたら高いんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:42:23

    ダメージは一番出るけどミラーぎりが地味すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:43:54

    >>5

    ミラーぎり(紐は切れない)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:46:19

    >>5

    ミラーが地味なんじゃなくてミラーぎりが地味


    ちゃんと鏡出す技とか使えばかなり華やかなんだけど切ってる方が攻撃力高いからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:48:49

    ウルトラスーパーデラックスで愛用していたけど基本ガードで隙見つけた時に棒振って鏡出していたから勝てはするけど盛り上がりには欠けるなと思ってた
    ダッシュ中に分身してその間でダメージする奴もあったけど当時の俺にはこっちもダメージ貰うって痛み分けものだったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:52:27

    どの技使うにしてもチクチク戦法になりがちな印象

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:55:33

    >>9

    まあどーんって感じの技はあんまないのはそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:56:53

    ミラーぶんしんとかいう
    真面目に分身が出る方向の仕様を分析すると接線とベクトルの話が出てくる謎に奥深い技

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:57:58

    分身とかミラー飛ばすのは好きだったけどもっと使いやすいコピーは多かった記憶
    正直なこと言うが何故かビームの劣化版って印象がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:40

    >>5

    一番地味なのに一番dpsが大きいという

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:07:45

    子供の時にやってたUSDXではまともに使えないのにヨーヨーが一番好きだった
    あれコマンド複雑すぎじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:09:53

    はたきがえしとか鬼殺しみたいな華やかさとか火力にかける印象はある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:10:18

    初心者向けな性能な気がしてる
    削り無効+反射つきガードとはいえ近距離にしか対応できないし でも好き
    ロボプラで新デザイン+新技引っ提げて再登場した時は叫んだわw
    体験版でもミックスで呼び出せたし 楽しかったなー

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:12:53

    今ならもうダメタから技を奪えるはずだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:25:44

    USDXでは防御面がダントツだから最強クラスの能力なんだよね
    火力も悪くないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:44:58

    新技2つがTAでは役に立たない無常さ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:47:36

    SDXではミラーとヨーヨーとプラズマが好きだった
    ビームコンパチの旧帽子も今の新帽子もどっちも好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:55:58

    3Dになったから仕方ないとはいえ
    敵の攻撃がそのまま跳ね返る演出が青い星に変換して返すに変わったのは鏡の反射って感じではなくなったよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています