- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:35
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:35:51
映画でも敵倒せなかったもんね……
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:36:31
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:36:46
登場しない回も珍しくなかったのが惜しいか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:35
大統領が意味わかんない強さなだけで本編範囲だとその次に強いのはしっかり描写されてたからまあ
本編内でもランゴ兄さんが毒殺選ぶボンクラ親父がいるんだけど - 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:38:45
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:55
コスト重すぎて強敵にしか使わなかった故だから戦績の割に弱いイメージはないな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:45:16
下位フォーム使う理由付けみたいなのあるとそれはそれで弊害あるのかなと感じられる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:45:20
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:47:17
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:48:42
一緒に戦うヴラムがメチャ硬シールドでガードしてくれるもんだからオーバーで防御考えなくても良くなる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:50:25
アクションはキレキレ、強さが伝わる挙動もしてる、なんなら大概の相手には正面から勝ってるし大統領は「マスターでこれとかやべえだろどうすんの」って空気だった
にも関わらず戦績だけ見るとこれなの草
超強くてかっこいいのに額面だけ見てるやつには何にも伝わらないの悲劇だろ - 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:50:51
ぶっちゃけ映像的にもマスター初戦とバトラー戦くらいしか惹かれなかったのよな
お菓子能力もあんま使わないから虹色エフェクト出しながらピョンピョンしてるだけに思えて - 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:52:45
確かに各能力は武器召喚以外も見たかった
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:54:05
お菓子能力フル活用してたのがマスターお披露目のランゴ戦ぐらいなのがね
演出の問題なのか、脚本の販促下手って欠点がここでも改善されなかった結果なのか
ウエハウスみたいにヴァレンやヴラムにお菓子能力付与できる能力があればなあ……
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:54:35
ブシュエルの斧かガヴホイッピアかわかんないけどケーキの能力もマシュマロの能力も使わなかったなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:55:44
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:55:51
結局オーバーフィニッシュ披露され無かったの悲しい
Vシネで使われて欲しいけどマスターの方が活躍しそうで望み薄 - 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:56:12
戦績はあんま振るわないが
出番ある時は常に能力をフルに活かしたCGアクションしてくれたので中々見応えはあって満足度が高い最終フォームだった
何なら一番見応えあったの大統領に圧倒されてる負け試合だったので勝てばいいってもんじゃねぇなと思うのだった - 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:56:49
フィニッシャー要員なのかデータだけ見るとオーバーの方が勝率はいいのね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:01:47
オーバーは100体分のパワーを全部破壊力に回したフィニッシャー専用フォームってなんとなくわかるけどマスターはお菓子能力使うっちゃ使うとはいえ出番の少なさもあって機会が少ないから速いだけのイメージが先行してお菓子のライダーの最強フォームがこれ?って感じがするというか
せっかくお菓子の能力全部使えるなら組み合わせてもっとおいしいってとこにフォーカス当てて初期にやってたチョコポテチ剣ソロでやるとかやってほしかったなーって思ってしまう - 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:04:13
結局あの謎翼はなんだったんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:04:59
もっと武器召喚を前面に押し出してほしかったとは思うね、確かに
毎回初登場時のドアップで見せつけて見栄切ってから動くスタイルにしてほしかった - 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:06:59
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:08:03
でもオーバーの弱点だった機動力をマスターで補うの凄く良かった、それもあってその欠点を克服してるからあとは燃費の悪いくらいの欠点しかない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:09:50
使ってないことはないけど、使うやつが半ば固定化されてたのが惜しかった カキマゼールを思い出す
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:11:15
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:12:13
令和主役ライダーの最強フォームは何かしらのチート能力が多めだったから、程よい強さだったの結構面白かった
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:13:18
オーバーって戦闘でのオーバーダメージで変身解除はしてないんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:14:29
大統領戦ですらエネルギー使いすぎて消える前にマスターにチェンジだった
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:18:22
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:21:23
思い返すとデンテおじさん製のゴチポットはストマック兄妹を殺すことはなかったんだな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:22:30
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:23:31
確かに最終盤は同じくパッとしないがマルガムで相当稼いでる
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:23:54
ふわマロだけ、マスターで使ってあげられなかったから催眠解除の役目与えられたのか、催眠解除の予定があったからマスターで使われなかったのか
まあ、多分前者だろうな - 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:27:05
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:28:18
最終盤に意外と活躍しないパターン案外多かったりする?そうでもない?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:29:33
どっちもメインギミックだと思うよ、その上で回転は頻繁に使うのに押し込みはオーバーばっかだからなんかなって
グミ能力はヴラム戦でやってた文字シールドや先行登場の文字バウンドがあるしふわマロも文字出して浮遊とかまるマロローリング呼び出して殲滅とかやれたんじゃないかなぁって、仮に両方難しくてスナックとチョコに絞ったとしても上であるようにソロでチョコポテチ作るとかあるし
まあ過去のネタの使い回しはイヤってタイプかもだし仕方ないんかなぁ…せめてVシネで何かしらやってほしいとこではあるが…
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:52:19
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:53:38
もっとポテチ剣とかチョコ銃とか出してほしかったな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:53:43
38話(初戦)~
◎:ファンタスティックミクスタス
〇:ギギスト、倒しはしたが完全撃破にはならず
40話~
×:冥黒王×3、仲間を守って強制変身解除
〇:ジェルマン、仲間と一緒に撃破、完全撃破にはならずその後グリオンに
◎:カメドーン(不完全?)、ヴァルバラドと一緒に
◎:ゴーレム、ヴァルバラドと一緒に
◎:カメドーン
◎:マリナー&ゴーレム、マジェードと一緒に
45話~
◎:ジャングル&バッテリー(数回復活)
△:ゴリラ&ガエリヤ&ベノムタケ、敵撤退
△:ヴァルバラド、スチームホッパーに強制解除?
◎:アノマロカリス
△:エルド、ビームで強制解除
ラスト微妙なのと作風の影響か共闘多めなのがありそう、ちな略したけど苦戦も微妙にある
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:55:50
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:57:55
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:59:05
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:07:45
ガヴ世界なら3番手になれる実力なんで充分
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:13:08
フォームチェンジメインの玩具にてんこ盛り要素を乗せるな
てんこ盛り要素入れるならそれに特化しろ
このスレの不満を反映できるとしたら、こういう教訓だと思う - 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:13:47
ギーツixも決めるところは決めてたけどキルスコアは意外とそこまでなくて驚いた記憶
- 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:17:31
最強を貫くとなると動かし辛くなるからね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:22:45
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:13:10
マスターで倒しきらなかったランゴとジープは露骨に脚本の都合感はあった
- 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:17:48
防御力断トツのランゴはともかく、ジープはあそこで倒されてないのはな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:30:44
- 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:50:46
ジープ掴みあげるの好き
- 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:56:24
- 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:58:02
- 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:59:09
- 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:11:26
最強フォームたまにあるある
ネームド級の敵が少ない終盤なので、雑魚枠を除くとキルスコアが寂しい - 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:14:20
結局オーバーフィニッシュってどんな必殺技だったんだ…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:23:59
- 60二次元好き匿名さん25/09/04(木) 17:26:15
立ち回りでは負けてた印象無いからマジで粒子化さえどうにかなればって感じだったな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:26:28
プラチナって負けイベかと思ったゴーレムを二人がかりとはいえ倒してたな
- 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:33:16
プラチナは登場するまでの物語はもちろん基本形態であるケミー2体が劇中でも強かったレベル10になったことやケミー使った必殺技の多用もそうだしレジェンド編でもいい場面もらってたりとめちゃくちゃ活躍してたからな…
- 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:49:47
新たに登場した冥黒王が作ったゴーレム、そして次週に続くだから翌週の序盤あたりで負けるかと思ったのになんで勝ってんだよって笑った
- 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:04:25
強いのはもちろん強いし強烈なデメリットで出さない理由付けをしてるのは丁寧で偉いんだけどそれゆえに脚本や尺の都合で出してない感強いのがもったいない
例えば最終回のランゴ戦もオバマスでバリアと羽壊すまで行って最後は中間や並列って流れなら良かった気がする - 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:07:22
てかあれ初登場しか使ってなくね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:10:03
結果的にフラッペとアラモードは一応勝ってるのに最強フォームで唯一大統領倒せてないことになったのがもどかしい
- 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:13:45
アメイジングミ出すぐらいならザクザクチップスラッシャー大量召喚してヒリヒリチップスファイヤーで熱々にして攻略とかもっとマスターの能力フル活用してほしかったよ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:28:25
正直ニエルブを爆発オチで死なせるくらいならオバマスで仕留めても良かったんじゃないかって思う
- 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:28:48
キルスコア微妙でも演出カッコ良ければあんま気にならない良い例だとは思う
自分は戦績微妙だよねって言われるまで気づかんかった - 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:12:54
明確な勝ちは少ないにしても強さへの信頼はほとんど揺らがなかったし、逆にあれ以上活躍してもそれはそれで萎えてたかもしれんぞ(敵の弱さに)
- 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:16:34
最強フォームだからってガチで敵なしになってしまうとそれはそれでね
- 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:02:59
ジープが思い切りオバマス攻撃されても普通に生きて自力で帰れてるのが正直ちょっと萎えたな
そのあとはけろっとしてる
ショウマが見逃したとはいえ戦闘自体は手抜きしてるわけじゃないし
脚本の都合でいえばジープは最終回まで生きてないと困るというのはわかるんだが - 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:24:17
超スピードと超パワーってシンプルな強さだから2度目のランゴにオーバーにはスピード、マスターにはパワーで対抗されてシンプルに見切られてたな
まあそれもオーバーに通る攻撃ができることとマスターにカウンターできるぐらいの速さもあってこそのことで謎翼攻撃で解除されなければまだ反撃できたかもしれないけど - 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:48
お菓子の能力使用とかせずそのまま高速移動+オーバーのバカ火力で殴った方が強くね?と思ってたので使用されなかったのは納得
というか今までの武器やら能力を使用する能力は使用されないことのが多いし