- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:38:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:34
田舎はこれないと生きられないんだ…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:41:48
都市部ならレンタカーでよくね?(子どもはいないものとする)
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:45:22
一人暮らしで晴れの日の買い物に使うだけならバイクでも行けるけどさ
家族を連れて行くって概念ができると車使わざるを得ないよね - 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:46:45
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:46:58
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:47:40
実家は複数台持ちだったけど新車100万ちょっとの格安軽を40万くらいで手に入れて乗ってるのがコスパいい
20万くらいかけてタイヤとかオーディオ周り弄っても新車より安いし保険とか車検費用は格安だった - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:48:07
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:48:32
スキー場とアメリカ同時多発テロ事件……?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:48:50
田舎の自転車おじさんは十中八九不審者なのもある
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:50:34
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:05:06
そんだけインフラ整ってる中核都市で田舎とか言われても
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:08:23
それは田舎じゃない
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:08:55
走行距離税実装で完全に死ぬ模様、物流を巻き込んで
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:10:42
それは地方都市なのでは?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:11:48
それは田舎じゃねえんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:21:48
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:23:36
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:25:03
バスで300円以内でその県で1番栄えている所行けるのに凄い田舎と言われた事ある
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:26:02
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:46:11
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:52:30
中古車じゃいかんのかと
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:00:05
秘境じゃん
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:01:14
ここまで行くと車のあるなしに関わらず不便だろ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:28:34
来年から更に増税されるらしいのがホント終わっとる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:33:18
都市部なら子供いても車あった方が絶対楽
でも子供が手離れたら絶対車は手放そうと内心で決意している - 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:36:00
認知症絡みで両親が車乗らなくなったけど大都市の市街地と郊外の境目みたいな所に住んでるから
タクシー中心の生活でも全然問題ないらしい、ただ田舎だと厳しいだろうね - 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:51:20
車乗ってから地元の娯楽のなさに呆れた
自転車で行ける距離に書店すら無い - 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:01:13
それ!それなんだよ!
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:44:17
田舎は冗談抜きで成人1人につき1台
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:24:10
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:26:43
金無い若者はドンドン都会に来るってワケ