ヒィエエエ 黙示録の四海外製TRPGだあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:03:56

    D&Dは西洋ファンタジーをあらわし
    ニンジャアトモスフィアをもたらすニンジャスレイヤーTRPG!!
    Cyberpunk Redは近未来SFを!!
    そして邪神を呼ぶCoC…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:05:42

    いやちょっと待てよ
    D&Dの代わりにパスファインダーRPGを置くべきだと考えられるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:06:57

    歴史あるD&DやCoC、サイバーパンクの中にニンジャスレイヤーが入って俺も嬉しいぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:09:46

    D&Dのみならずニンジャスレイヤーにも敗れたT&Tに悲しき現在…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:15:05

    王道ファンタジー世界とデータが好きだからD&Dのデータだけ見るのが楽しいのがこの俺……!
    一緒に遊ぶ友達は居ないTRPGソロプレイヤーよ
    あっバルダーズゲートはプレイ済みだから…面白いでヤンス

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:16:09

    >>4

    T&Tはなんでこの国で流行らなかったんやろなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:16:44

    あれっ俺は?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:18:06

    “ニンジャスレイヤーTRPGさん”が“海外産TRPG”…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:26:47

    >>8

    ニンジャ≠忍者

    ニンジャはもっともアメリカに近い言葉なんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:30:08

    >>6

    怒らないでくださいね

    めちゃくちゃロストするタイプのTRPGがJ国で流行るわけないじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:31:03

    欺瞞だ
    ニンジャスレイヤーに原作者はいな0001100110111010101010101000011101011110101010

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:34:15

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:50:59

    とにかく今のTRPGは夢やなりきりの派生としてオリキャラ同士にエモを見出している危険な界隈なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:04:13

    >>2

    日本だとD&Dの知名度が低くてリラックスできませんね

    パスファインダーRPGは更に知名度が低くてリラックスできませんね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:05:34

    パスファインダーRPG…D&Dのところから出ているTRPGと聞いています…
    J国でいうCoCの6と7の争いが原因で産まれたような生態だと…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:08:30

    J国でできるのはクトゥルフばっかりってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:10:46

    ガチだよ
    しかも案外旧版が人気…!

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:13:52

    あぁーっゲラルトも登場するThe Witcher TRPGをくれェ
    なんでもするから
    俺は魔法剣士なしでは生きてけないんだあっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:18:11

    クトゥルフが神話生物クイズゲームになってる現状を考えるとウィッチャーの痕跡から犯人を探すシステムは相性が良さそうだと思うのがオレなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:21:03

    C国のTRPGシナリオレビューサイトは麻薬ですね…
    至極真っ当な意見が多くて…
    ここんとこ毎日です

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:22:45

    >>8

    うむ…忍殺TRPGは明確に日本産なんだなあ

    忍殺原作はシラナイ。知っててもイワナイ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:24:35

    >>20

    シナリオを有料販売してるのにレビューサイトないの致命的だけどそれ言うと袋叩きにされるんだよね怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:24:48

    >>15

    というか4版が不人気すぎたんだよね 3版~3.5版が本棚全段埋めるレベルでサプリが出てしまったからか、色々リセットする心積もりで出したのだと考えられるのん というわけで逆に今までの資産を無駄にしないように派生作品を作る必要に迫られルと申します

    そんな経緯からか嘘か真か知らないがパスファインダーはD&D3.75という研究者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:31:23

    >>20

    でも俺C国のレビューを叩き棒にして自分が嫌いなシナリオ腐してる奴反吐が出るほど嫌いなんだよね

    品がないし頭悪そうでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:39:23

    真面目な話するならニンジャスレイヤーじゃなくてシャドウランじゃないスか?
    なんでサイバーパンクモノの話しないんだよゲス野郎ども

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:44:37

    >>7

    ああウォーハンマーか

    あんた転職と混沌変異が魅力的だから要る

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:42:59

    イニシアチブ稼ぐために強化反射神経入と反応強化入れてやねぇ…オルソスキンと骨格補綴でダメージ抵抗も旨いで!
    えっこれだけでこんなにエッセンスが飛ぶんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:07:12

    D&Dか
    一昔前に流行ったから割と日本のオタク文化に影響出てるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:12:20

    "パラノイア"どこへ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:12:36

    シャドウランかルルブが見にくいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:13:38

    >>29

    うーんお互いに言葉狩りしてZAPZAPZAPし合う感じの空気になってたから廃れるのは仕方ない

    本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:14:22

    あれっトーグは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:45:57

    まだ試したことはありませんが この超汎用TRPGガープスはあらゆる世界観を再現できるんじゃないかと思えるんですよ
    そしてワシはPC作成の時点で躓いたらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:11:57

    >>7

    ウォーハンマーRPG日本語版 公式ページウォーハンマーRPG日本語版についての情報を掲載しています。hobbyjapan.co.jp

    新版…シグマー神

    フレーバー・テキストが多彩で読んでるだけでオールドワールドの汚さと魅力がn度打ちされるんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:19:18

    D&D君オリジナルモンスターと神格の数はめちゃくちゃ良いよねそこはね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:25:49

    パスファインダーRPGのブラックドラゴン=神
    酸を吐く沼ドラゴンなのにシュッとしてて滅茶苦茶かっこいいんや
    しかも意外とコイツの血を引いたり変身するPCも作れる…

スレッドは9/5 09:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。