- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:33:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:35:06
いうほど人権ではないな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:36:25
アタリ判定に差異をつけることはそんなにないと思うのであくまで「リアルに比べれば」不利ではない、じゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:36:51
格ゲーやったことなさそう
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:36:59
リーチ自体も小さくされがちだから最弱枠になることも少なくない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:37:27
その分リーチも短くなるから有利とは限らない
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:37:34
人じゃないから人権ではない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:37:59
むしろリーチの短さで触れないことも普通にあるのでそんなことはない
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:38:01
言うほどないか?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:39:38
リーチとサイズ差が比例しない場合はそう言えるんじゃね
スマブラはピカチュウやカービィよりデカくて判定弱いキャラいっぱいいるから - 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:40:06
一時期のチョイ・ボンゲくらい
無茶苦茶やってくれないと自身のリーチの無さが弱点になる - 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:41:04
自在に飛び回れるスマブラの事情が特殊なだけで技振ればとりあえず相手に触れる格ゲーだとリーチ分有利になる印象
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:41:31
俺がやってるのはマイナー寄りだが
鉄拳、BB、GBVSは食らい判定とリーチに結構な差が出てるな - 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:41:59
スマブラでもプリンとか結構苦労してるやろ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:42:44
つまりスレ主はスマブラキッズな上にガバガバだったってことでええんか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:43:19
低身長ほど人権があるというよりは
身長の高低があたり判定とくらい判定のトレードオフになってて一方的に優位な関係にないというのが正しいと思います - 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:43:26
ペットショップの悪口はやめるんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:45:21
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:47:39
トキ・バルログ・ピカチュウあたりの「強いキャラのヒットボックスが恵まれてる」ことに対する腹立たしさは異常
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:48:24
唯一の弱点のペラさもHD版で消えてて無法だったからな…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:49:10
アルカプのロケット・ラクーンとかまともにコンボはいらないくらい小さいけど同じくらいリーチ死んでるからラクーン自身もろくなコンボできないぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:53:49
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:54:34
よくわからない例え
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:57:20
小さい飛び道具キャラとかはまぁだいぶアレ
近接だと自分も触れないこと多いし - 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:59:09
大きさ=リーチを徹底してるゲームも多いので基本的には人権というほどではないが、故にそこから外れると確実にクソキャラが生まれる印象
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:00:20
本当の人権キャラって素早い奴だよな
歩行スピードとかもそうだけど技の出とかも - 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:01:48
姿勢よけって相手がこちらのアクションに対して何も対策してないのに攻撃を避けられるから腹立つみたいなところがある
単にF有利でガード間に合うとかよりイラっとする - 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:19:54
判定と威力がデカけりゃ身長関係なく人権
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:44:46
前後が厚いキャラが苦労してるイメージはある
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:49:26
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:49:51
プリンが言うほど攻撃避けてるイメージないのはこれだと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:54:16
意図的な弱キャラ枠も多いイメージ
ロールちゃんとかネコアルクとか - 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:54:32
格ゲーはほぼ一軸のゲームなので喰らい判定の低さで技を避けるということはあまりない
スマブラは二軸のゲームなのであるけど、背の低さではなく姿勢とかの方が大事
スネークとかは高身長だけど空前の着地姿勢とかしゃがみとか低姿勢過ぎて上段技スカしまくれるからな - 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:10:14
ピチューって初期アプデで頭のくらい判定めちゃくちゃ増えたって聞くけど未だに攻撃当てにくいなと思うのは気のせいか?
持ちキャラが縦に攻撃判定弱いってのもあると思うが - 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:12:46
コブンとか小さすぎて
攻撃も防御も最低だったぞ
可愛いから選んでたけど - 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:13:36
あー…スマブラは他ゲーでは忌避されやすい極端な小柄キャラが多くて技すっぽ抜けやすいのか
それも弱キャラ枠じゃなくて普通に戦える調整されている - 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:56:32
ストシリーズだとデカキャラは一部コンボが違ったりでよくもわるくもあるな
アビゲイルぐらいデカいと最早別ゲー感あるが