600族でしょ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:40:07

    特性はフィルターでしょ?

    100 - 130 - 180 - 60 - 80 - 50

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:41:16

    そんな強かったらもっと使われてるしSVでハブられるわけねえだろうがよえーーーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:43:42

    タイプは鋼単でしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:45:54

    バンギラスと縄張り争いするってことは600族ってことやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:50:31

    >>1

    これ強いのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:51:55

    明らかにHの種族値が見た目に反して低すぎる
    それがボスゴドラです

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:53:46

    >>5

    数値だけなら物理受けアタッカーとしては相当強いと思われる

    まっ、地面格闘4倍だから飛行テラスでも使わないと微妙かもしれないけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:54:40

    >>7

    よしじゃあ企画を変更して>>3の言う通りに鋼単にしよう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:55:44

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:57:27

    メガシンカしたら引くほど硬くなって笑った記憶があるのは…俺なんだ!
    まっ特殊はテテフのサイキネで余裕で確2だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:00:11

    ちなみにこれが1のボスゴドラをメガシンカさせた結果らしいよ
    上昇値は同じなのん

    100 - 160 - 230 - 60 - 100 - 50

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:01:27

    鋼岩…糞
    ツンデツンデくらい尖ってようやく使い物になるレベルなんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:03:49

    無駄に尖っているB以外は序盤ポケ最終進化程度の数値しかない
    それがボスゴドラです

    まっ実際初登場のルビーサファイアじゃ序盤の終わりぐらいでココドラ出てくるから仕方ないんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:06:53

    鋼も岩も物理方面クソ弱いのにB高いのは無駄が多すぎると申しまス
    タイプ相性が逆になる特性でも持ってこいって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:16:42

    いわタイプがこれでもかってくらい足引っ張てるんだよね
    メガシンカみたいに無くした方が良くない…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:17:59

    よしっメガシンカしてやったぜ これでダイゴの相棒枠は俺のものだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:19:23

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:20:13

    >>16

    (メタグロスのコメント)

    ジャマだクソゴミ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:20:40

    >>14

    それはそれでノーマルとかが4倍弱点になるだけなんで微妙ッスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:22:42

    >>11

    この化け物は…?

    メタグロス以上じゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:24:15

    ろくに活躍の機会も与えられないままツンデツンデとかいうやつでてきたんだよね
    すばやさや特殊方面で勝ってるとはいえ可哀想じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:29:51

    ラグラージがH100なんだからこいつもそれくらいあって良いと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:43:11

    Bが極端に高くHが低いってことは耐久種族値無駄にしてるってことやん
    Aがそこまで高くもないのにSも低いってことは上から2回殴られて落ちるってことやん

    真面目に使おうとしたら頑丈イバンで1、2回行動するっていう地味な役割にみんな行き着くんだよね悲しくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:44:57

    しかし…めちゃくちゃカッコいいのです…
    鳴き声もすごくかっこいいのです…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:48:21

    わ、分かりました… 種族値の配分は我々で決めます

    HとBの数値を逆にします

    180-110-70-60-60-50

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:48:48

    いわへびってなんだよ・・・!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:52:36

    これでも岩・鋼勢の中ではマシな方なんやで ちったあリスペクトしてくれや BW以降の頑丈…神 出オチを防いで最低限の仕事をさせることが出来るんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:55:24

    ボスゴドラ!今からでも600族になれ!対になる相手も600族… しれっと強化されてても誰も驚かないはずだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:57:24

    ちなみに剣盾環境ならHSボスゴドラが一番使いやすかったらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:57:54

    はがねいわってそんなに弱いんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:58:59

    ドラゴンっぽい見た目してるし鋼ドラゴンにしたらダメっスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:59:42

    >>30

    攻撃役としてお墨付きを頂いている格闘地面が刺さりまくるんだくやしか

    ついでに特殊方面が紙ペラなせいでこれまたメジャーな水も刺さルと申します

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:02:06

    >>30

    はっきり言って鋼との複合タイプで1番弱いのが岩タイプで格闘地面のメジャータイプが4倍なのは脆すぎて耐久種族値には向いてないんだ悔しか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:02:13

    もしかしてルビ・サファ時代は強かったタイプ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:02:58

    >>30

    耐性が多い事自体は良いんだよ 問題は… 数少ない弱点が全て攻撃面でメジャーなタイプなうえ耐久種族値の関係上ボスゴドラに刺さりまくりな事だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:06:18

    アーボックとかスピアー見てても思うんスけど見た目カッコいいポケモンは再登板に際して種族値変えられないものなのん?
    ワシめっちゃスピアーやボスゴドラ好きやから対戦かバトル施設で使いたいし……難しいんだろうけど実際のところやれるものなんスか?勿論めちゃくちゃシステム面無知の疑問ってやつっス

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:07:18

    >>32

    >>33

    >>35

    おおっ…うん

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:08:14

    >>34

    いいえ!むしろ歴代で一番クソゴミな世代でしたよ!ニコニコ

    当時は一致技の最大威力が75しか無いいわなだれと命中クソゴミのアイアンテール、まともな耐久補強手段もタスキも無いせいで4倍ダメージ(たまに2倍)を余す事なく受ける羽目になる見かけ倒しな耐久がボスゴドラを支える… ある意味"貧弱"だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:13:33

    >>36

    種族値の是正は新作発表時に期待する以外は今のところありませんね🍞

    SVだと追加進化って形で種族値盛るケースもあるっスけど2進化のコイツは…哀


    対戦で使う分にはボスゴは全然戦えルと申します。スピアーはメガ必須、アーボックは…哀

    基本先発でステロ巻いたり電磁波打ったりとか渋い戦い方…それがボスゴドラです

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:15:35

    >>6

    それほどエッチではないということやん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:15:50

    >>38

    なんなら3世代だと全て特殊扱いの水技でさえ一撃で落ちちゃうんだよね


    ひどすぎない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:18:21

    RSE→ …(哀)
    DPPt→エッジ習得でやっとスタートライン
    HGSS→遺伝技にもろは追加でいしあたまが活きるようになる
    BW、BW2→がんじょうにタスキ効果追加
    XY→メガシンカ獲得、ついでにバンギラスと対にされる
    SM、USUM→Z技で火力補強できるもののでんじはの弱体化がやや痛手
    剣盾→ダイマックスのHP倍加、ベース技が相性良好

    初登場の時と比較すると随分強くなりましたね…ガチでね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:19:32

    面白い ならば最強の複合タイプに挑戦しましょう やっぱりフェアリーはがねスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:23:04

    >>43

    ウム…はがねフェアリーかはがねドラゴンかはがねみずの3択なんだあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:24:56

    >>44

    飛行は駄目なのん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:26:30

    >>45

    でんきとほのおポケモン枠が猛者ばかりなんだ

    絶望がフカマルんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:27:22

    緑系の色違いは賛否が分かれる部類だけどこいつの色違いはカッコいいと思うのは…俺なんだ!赤い眼がアクセントになっていいよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:28:11

    >>44

    はがねって奴は結構ピンキリだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:28:28

    >>45

    耐久型な種族値ならめちゃくちゃアリですね🍞

    7世代8世代のカグヤのウザさがそのままタイプ耐性が強かったことの表れなのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:29:08

    >>43

    ばあーっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:30:55

    >>48

    はがねタイプは攻撃方面の相性が貧弱を超えた貧弱なのと往々にしてHS低めB高めな配分のせいで強タイプだけどピンキリが多いんだよね怖くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:31:22

    コイツ仮に今の環境に居たら四災やぽにおパラドックス相手にやってけるんスかね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:33:56

    >>52

    伝説環境の話をするならそこそこやってけるとは思いますよ

    まあ挑発アンコがどっからでも飛んでくるからリラックスできませんね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:34:58

    >>28

    ボスゴドラの対って…誰なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:35:01

    >>50

    あわわ…お前は剣盾の全てのシーズンでトップティアにいたバケモノ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:40:24

    >>36

    実際アーボックは第六世代→第七世代になるときに攻撃が85→95に上がったッスね

    もちろんメチャクチャ足りないし以降の種族値変更はほとんどナーフ方面だったけどなくはないって感じッス

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:41:17

    >>46

    >>49

    揺れる見解…


    もしかして鋼飛行あついしぼうみたいなの出てきたらヤバい?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:43:12

    >>57

    はい!種族値配分にもよるけどメチャクチャヤバいですよ! 鋼飛行複合は炎と電気しかまともに通らないのにその片方が等倍になるんだ 堅牢さが深まるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:45:42

    >>57

    アマガぐらいの中途半端でも十分壊れですね🍞

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:45:59

    >>52

    ボディプレスを剥奪されなければ四災相手ならワンチャンはいけると思われる パオの聖剣あたりはしんどいけど頑丈でワンチャン賭けた零度を防げるのは小さくない利点だと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:47:00

    >>58

    >>59

    フゥン一時期のドラゴンやかくとうクラスの余程のほのお環境にならない限り出しちゃいけないタイプというわけかァ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:47:09

    環境美化に勤しむ平和なポケモンとお墨付きをいただいている

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:53:58

    鋼or岩のボディプレスが欲しいですね
    威力120でね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:59:47

    >>63

    鋼→抜群範囲が狭い

    岩→命中クソゴミ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:14:56

    仮にゲーフリからボスゴドラの種族値の好きな箇所10〜20だけ上げてもいいよ(笑)って言われたらどこを強化するか教えてくれよ ワシメッチャHかAに全振りするし

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:17:57

    >>33

    欺瞞だ

    氷の方が弱い

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:40:29

    >>66

    鋼氷はですねえ…まだ技範囲も広がるし岩よりは強いんじゃねえかと思うんだ


    炎4倍格闘4倍の雑魚耐性なのは…ククク…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:51:10

    どんなに岩タイプが弱くてもかわりはないんです
    ボスゴドラのイメージに相応しいもろはのずつきを一致で打ちたいんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:01:20

    >>36

    勿論滅茶苦茶いる

    6世代と7世代で合わせて50匹以上は種族値が強化されてるのん

    まっ8世代以降は強化されたポケモンはいないんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:51:48

    メガヤスゴ…神
    ORAS環境のメガマンダ対策としてお墨付きをいただいているんですぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:53:51

    いわタイプっていらないでしょ
    砂嵐バフごと地面タイプに合流させるべきよね

スレッドは9/5 06:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。